チャリ通: スタンドを考える

 ママチャリしか知らない身にとっては衝撃の事実なんだけども、

 「スポーツバイクにはスタンドがついていない」

 というのが普通らしい。軽量化命のスポーツバイクにとって、走行性能に関与しないスタンドなどは、単なる重量増でしかない、という認識が一般的らしいのだ。

 では自転車はどうやって停めるのか、というと、その辺の壁面や柱などにもたれかけさせるだけでよいそうだ。なんとも頼りないというか、テキトーというか。走っていない時のことなんてどうでもいいのだな。

 とはいうものの、実際にはスポーツバイクを実用品として使っている人も多い。で、そういう人のために、スタンドはオプションとして販売されている。私も通勤目的で使うわけだし、きっとスタンドがないと不便に相違ないので、スタンドを購入することを考える必要がありそうだ。

 ってことで調べたところ、クロスバイクのスタンドには大別して以下の4タイプがあるようだ、ということが分かった。

  • フレーム後部に固定するサイドスタンド(1本足)
  • フレーム中部に固定するセンタースタンド(1本足)
  • フレーム中部に固定するセンタースタンド(2本足)
  • クイックリリースの車軸に固定するサイドスタンド(1本足)

 フレームに固定するタイプは、1)車種によって適当な固定位置がない場合がある、2)固定箇所が傷つく可能性が高い、というデメリットがある。クイックリリース(QR)の車軸に固定するものは車体破損の恐れは少ないが、クイックリリースという機構そのものの利便性の低下が懸念される。なるほどなるほど。

 オートバイ乗りの感覚では、「センタースタンド」というのは2本足のものを指すんだけど、自転車の世界では1本足でも2本足でも、前輪と後輪の間にあるスタンドなら、すべてセンタースタンドと呼ぶ。オートバイでいうところのサイドスタンドは「センタースタンド」、オートバイでいうところのセンタースタンドは「ダブルレッグセンタースタンド」などという商品名であることが多いようだ。

 さて上記のどれがいいかな。

 固定できるならダブルレッグセンタースタンドがいいな、というのが第一印象だ。理由は、単純に風変わりな選択をしたい、という天邪鬼な精神がひとつ。それと、これならメンテ台(メンテなんてしないだろうが)のかわりにもなるのでは、という貧乏根性も理由に挙げられるかもしれない。

 ただ、「Escape R3にはセンタースタンドの固定箇所がない」というような情報もあるのが悩みどころだ。フレームの構造上、適当な設置箇所がないようなのだ。「いや大丈夫」という意見もあるんだけども、ダメという意見に比べると根拠薄弱で信用ならない。無加工でポン付けできないなら、それは設置できないと考えたい。

 もしセンタースタンドがダメだとしたら、第二希望はQRスタンドかなぁ。これは単純に装着が簡単そうだという理由だ。デメリットであるところのQRの利便性の低下については、別に頻繁に車輪を外すようなことをするつもりがないから、大きなデメリットにはならないだろうと思っている。

 はてさて。

チャリ通: スタンドを考える」への4件のフィードバック

  1. アバター画像Indy

    こんにちは、以前RIFTでしばらくご一緒していたものです
    スポーツバイク歴3年(うち自転車通勤1年程)なのでいくつかアドバイスを

    クロスバイクに1本足のセンタースタンドつけてましたが、スタンド立てるとクランクが当たって回せないので、2本足タイプでも物によってはメンテスタンド兼用と言うワケにはいかないかもしれません

    またメンテはしない、と書かれてますが、スポバ用のチェーンオイルは200〜300キロ程度しかもちません
    高耐久性を謳う物でも500キロ位なので往復15キロとして1〜1.5ヶ月に1度は注油、注油2,3回ごとにチェーンの洗浄が必要になるので全部店にぶん投げて工賃払うんでなければ結構な頻度でメンテすることになります

    なおマンションの駐輪場に保管するとなると、雨風に晒されて耐久性が落ち、頻度が増えると思います
    盗難の問題もあるので室内保管をお勧めします

    返信
    1. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

      全部店にぶん投げるプランでひとつ…
      というのが本音だったりするんだけども、
      確かに常用スタンドとメンテナンススタンドは
      分けて考えたほうがいいかもしれませんね。

      駐輪場はマンションの駐輪場以外に選択の余地はないかなぁ。
      自室内保管最強説はよく聞くけど、
      我が家の住宅事情ではむずかしい。
      自室内保管じゃないとダメな通勤手段だと分かったら、
      盗難されるまで使ってそこですんなり手を退こう。
      風雨は半屋内だからそんなに受けないとは思うけど。

      返信
  2. アバター画像yu-yu

    自転車のセンタースタンド付けようと思いましたが、ケーブルとの干渉があり私の自転車では無理なようでした、また取り付ける所が狭すぎて無理かな。でも魅力ですね、一本足スタンドでは風が強いとき、斜めの場所が駐輪場所など直ぐ倒れてしまいます。二本足センタースタンドはどうなのかな?

    返信
    1. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

      おおぅ…なんという遠隔レス。

      私のEscape R3(2015)だと2本足センスタの干渉はギリギリといった感じ。
      でもなんとかスレスレのラインで3年弱使えてるのでセーフかな、と。
      安定感は案外ある。でも平地以外に停めたことがないので、
      あまり確たることはいえない感じ。斜めってるところに停めたらやはり倒れるでしょう。

      理論上は大きな三角形を描ける「1本センター」が最強、時点で「2本センター」、
      で「1本足後輪軸止め」は三角形が小さくて不安定に思われるけどもどうだろか。

      (※はじめまして? ゆいちゃん?)

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です