日記: 4月30日(2018年)

 BATTLETECHを購入した。

 31世紀を舞台にしたターン制のロボットバトルストラテジーゲームだ。私の好きなロボット操縦ゲーム、メックウォーリアとも同じ背景を持つゲームとなる。

 BATTLETECHもメックウォーリアも、紙の盤と駒で遊ぶ、古典的なボードゲームの「バトルテック」というものが元祖なので、BATTLETECHのほうがジャンル的にはよりオリジナルに近いゲームといっていい。特に今作は、ボードゲームのプレイ感を再現することがテーマにもなっているようなので、その傾向は顕著なようだ。

 昔は同種のものにメックコマンダーというゲームもあったけど、私は未プレイなのでよくわからない。

 プレイした感想としては、まだ序盤しか遊んでいないものの、X-COMに近いかな。

 プレイヤーは傭兵部隊の経営者、兼、戦闘指揮官で、プレイは経営ターンと、戦闘ターンが交互にやってくる。

 経営ターンでは、隊員の給料の支払いや、メックの修理費、銀行からの融資の交渉、機器の売買といった資金繰りがメインになる。あとはどの仕事を受けるか、とかそういう部分だ。

 修理などは時間がかかるので、万全の態勢で次のミッションに臨みたければ、直るまでゲーム内時間を進めて待つ必要がある。当然、ただなにもせずに待っていると、収入はないのにランニングコストがどんどんかさんでいく。さりとて準備不足でミッションに挑んで、壊滅しては目も当てられない。GO or NOGO。そういうジレンマとの戦いもある。

 一方戦闘ターンは、ボードゲームそのままの雰囲気になる。

 高さや遮蔽、水場での冷却などの要素を勘案しつつ、移動と攻撃を繰り返す。テキトーに突っ込むと割とボコられるので、慎重に立ち位置や、味方との連動を考えて動かないといけない。

 まだ序盤なので簡単なはずなんだけど、私は初プレイの最初のチュートリアル系ミッションで、部隊員を2名いきなり失った。はっきりいって舐めてたよ。どうせ序盤はイケイケで勝てるんだろ? とか高をくくって突貫させたら、手痛い洗礼を受けた。

 こういうゲームはセーブ&ロードすると面白くないのでそのまま行くけど、金のない序盤に貴重な人員を失ったのは痛い。高い授業料だった。このまま先に進めるのか不安だ・・・が、それがいい。

 ってことでBATTLETECH。基本的にはプレイ感が(いまのところは)ライトなので、LoLやDivisionの合間にはさむのにちょうどよさそうだ。ちまちまと遊んでいこう。

日記: 4月30日(2018年)」への2件のフィードバック

  1. アバター画像Brough

    おお!買ったんですか!
    私はまだなんですよ~バイク買ったんで色々と節約中(´Д⊂ヽ
    MWOの面子も皆購入してて誰もMWOやってない状態w

    返信

Brough へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です