WT2: ファーストインプレッション

 初日に1時間ほど遊んだ時点での感想。

 なお、写真が前回とかなり似通ってしまったのは、似た写真しか取っていなかったからだ。スマヌ。

 ゲームのジャンルというか特性は、前回も述べたようにUO + LiF。これはもうそのまんまなので、あまり付け足すこともない。

 このUO + LiFというコアになる要素が面白いと思えれば、あとの要素は枝葉でしかない。荒野におっぽり出されてから、枝だと石で道具を作り、その道具で原始的な拠点を建て、そこでさらに進歩的な道具と設備に少しずつステップアップしていく。そういうことを面白く感じられれば、このゲームを楽しむ素質がある。逆に、こういう部分を面倒くさいと感じるようでは向いていないだろう。

 それでいてまた、こういうチマチマした部分に、過度に期待してもだめかもしれない、というのがこのゲームの難しいところだ。確かにサンドボックス/サバイバル要素があるとはいえ、それはLiFやマイクラのそれに比べれると数段低い自由度、マゾ度に留まっているからだ。本格的なものに比べると、少し控えめの実装になっている。中途半端と言えば中途半端と言えなくもないのだ。

 万人に受け入れられやすい、ちょうどいい匙加減を狙っているようには感じるけど、だからこそ、コアすぎる物を要求している人には、物足りない可能性がある。まぁ、その辺は実際にやってみないと、自分に合うかどうかはわからないかな。

 操作性はまあまあくらい。少々ラグる時があるけど許容範囲。キーコンフィグがないのがマイナスポイント。このゲームは移動が左クリックかWASD、使用や攻撃は右クリックやEキーなんだけど、そういう部分をいじれないのは、ちょっともどかしい。

 戦闘はたぶん浅い。そこが売りじゃないからいいんだけど、UOで魔法がないことを想像してほしい。近寄って殴るだけのゲームになる。だから相対的に、弓や投擲が強いかもしれない。この手のゲームの常といえば常だけど。あと、戦闘にはアクティブアビリティがいろいろあるようなので、その辺である程度は多様性があるのかもしれない。

 UIは悪くない。日本語化されているという時点でかなり好感度が高いし、設計図の素材をどんどん逆引きしていけるのも便利。生産計画を立てやすい。

 少し将来的に物足りなくなりそうなのは、装備における同種の別バリエーションがなさそうなところかな。同じ剣使いでも、シミター、ロングソード、レイピア、みたいにバリエーションが豊富だと、より個性を出せて楽しいと私なんかは感じるんだけど、そういう厚みが今のところはなさそうだ。剣、メイス、斧、弓、投げ槍、というくらいしか住み分けがない。この辺はアップデートに期待だろうか。服装とかはどうなんだろうな? まだわからないこともいっぱいだ。

 もう一つ先の不安があるとすれば、私がやや出遅れスタートだということ。発売後1週間くらいのスタートになってしまったので、すでに先行している人が城主の時代なのに、私はまだ原始時代、というような状況だ。今は原始時代民しかいない初心者島にいるから格差を感じないで済むけど、本島にいったら、いい土地はすでに占領されつくしているわ、文明レベルが違うわで、打ちのめされるかもしれない。

 ま、そうなったときのことは、そうなったら考えるとしよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です