日記: 8月28日(2021年)

 「副反応懸念で出かけられない週末」のバイクメンテ。

 今回はバイクのスマホホルダーを交換した。

 というのも、いつのまにかスマホのバイクホルダーが破損していて、ステー部分だけをハンドルに残し、ホルダー部分がどこへともなく消滅していたのだ。

 7月にバイクショップに行ったときには、スマホホルダーにスマホをつけてナビにしていたから、その時点までは確実に生きていたはずのホルダー。しかし8月にもう一度バイクショップに行ったときにはもう破損していたので、その間に実施したツーリング中にでも破損したのだろう。

 駐車中に破損していたのであれば、脱落したホルダー部分が駐車場に残っているはずなので、おそらく走行中に脱落したのだと思われる。そう考えるとなかなか恐ろしい。もし走行中のホルダーの脱落が、スマホをホルダーに装着しているときに発生していたら、と思うと背筋が寒くなる。スマホを装着していないときに脱落したのは、不幸中の幸いと言わざるを得ない。

 今までバイク用スマホホルダーについて、例えば「ボルトが緩んでプラプラする」というようなことは、リスクの一つとして考えたことがあったけど、今回のように「物理的に破損して脱落する」というところまでは、ついぞ考えてもいなかった。

 しかし確かに、よくよく考えてみれば、バイクという風雨にさらされやすい環境であれば、そりゃ破損リスクはあるわ、と思い知らされた。特に壊れたホルダーは樹脂製だったこともあるから、なおさらだ。

 ってことで、そんなスマホホルダーを交換したのだけど、そういう「破損リスク」という反省を活かして、今回はオール金属製のものにした。樹脂製に比べれば、破損リスクは低い・・・はずだ。

 形状などは写真の通り。昨今はX字状のホルダーが隆盛を極めているようなんだけど、私がチョイスしたのは、昔ながらの上から差し込む形状のもの。質実剛健という表情。金属の質感に高級感があって(実際は安物だけど)、なかなか気に入った。

 若干不安な点があるとすれば、それは金属ゆえの重量だ。

 金属という堅牢さとのトレードオフとして、重いという特徴を持つのが、どうにも困りものだ。重いものを支えるからには、よほどきっちりボルトを締めていないと、バイクの振動や単純な時間経過で、ボルトが緩んでしまい、ホルダーの仰角を維持できないんじゃないか。そんな懸念がある。

 実際にこの不安が的中するかどうかは、使ってみて初めてわかるであろうことだけど、この点に確信が持てるまでは、いつも以上に気をつけて、たとえボルトが緩んでぶらーんとしたとしても、スマホ本体は地面までは落下しないような、石橋を叩いて渡る運用を心がけることにしよう。

 ともあれ、まずは第一印象としては気に入った。この好印象のまま、使用していければいいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です