BWは強い。という世間の評判に対して、思うところを述べたところ、陰に陽にかすかな反響を得た。それについて、先のエントリーのコメント欄で返答しようとしたんだけど、思わぬ長文になってしまったので、新たにエントリーとして述べようと思う。
結論からすれば、「強い」の定義が違うように思うので、それでかみ合わないんじゃないかなと。まぁそういう話だ。
以下、そんな真面目な返答の羅列だ。なお以前もそういうことがあったので、あえて言いますけど、議論を議論として読める方にのみ、お勧めします。一応返答なので、主にですます調です。
—
さて、元のコメントで私は「ソロは考慮しない」という前置きをしました。これは言い換えると「強い」という用語の定義を集団戦に置いた、ということです。もっとわかりやすく言えば、DestよりもOrderがアンバランスなほど強いとして、その要因が特定のキャリアの設定にある場合に、はじめて「そのキャリアは強い」と考える、ということです。
なので、
> BWとSORで比べればBWが勝つのが明白ならばBWはやはり強い
というのは、この話の定義上の「強い」を実証する理屈にはなりえません。違う意味での「強い」に過ぎません。この件については、「違う話題」というのが正しい見かたではないかと思います。
また、そういう前提の話なので、
> BW6人~、は極論
・・・でもなんでもなくて、上記定義を実証するのに有効な検証の1つだと考えます。
集団戦の強さというのは、単体の戦闘能力のほかに、相互補完能力を加味する必要があります。自分が弱くても、ヒールが強力なヒーラーなどは、単体の戦闘能力ではなく、相互補完能力の高さが、トータル的な価値を高めている典型です。
そんな中でBW6人の例は、BWが別のキャリアに補完されなくても強いということの肯定、あるいは否定になるので、その証明はここでの定義上の「強さ」を持つかどうかの判断を強力に後押しします。
—
たとえ話をしましょう。
Age of Kingsというゲームがありました。
単体能力で最強の通常ユニットは、「騎士」です。
サシでぶつけて騎士にかなう通常ユニットはいません。
アンチユニットであるはずの槍やラクダですら、騎士にはサシでは勝てません。
では、騎士だけ出していれば勝てるのか?
―当然、勝てません。
—
私が言いたいのはこういうことです(AoKにはコストの概念があるので厳密には話が違いますが、意図を汲んでもらえると助かります)。逆にいえば、騎士だけ出して勝てるなら、騎士はこの定義上の「強い」と言っていいと思います。「BW6人~」の部分はそういう意味です。
ただし、騎士は間違いなくキーユニットの1つです。そしてBWも間違いなくキーユニットです。
そういった意味で、確かにBWに「強い」という形容を与えてもよいとは思います。でも、一般的に聞かれる「BWは強い」には、
・BWは強すぎる
・BWは弱体化されるべき
というニュアンスがこもっているので、そこまでかどうかを決定するには、ここでの定義上の「強さ」を検証すべきではないかと思うのです。だから、「強い」という形容をあえて「言いたくない」と言ったのです。
BWを弱体化する理由が「SORにサシで勝てるから」というだけでいいのか? 私はそうは思えません。同様にSORを強化する理由も「BWにサシで勝てないから」ではまずいと考えます。BWの「強さ」が、OrderとDestのバランスを崩す主原因だったとき、初めて妥当性を持つと考えます。
さて、ここでの定義上の「強さ」における、BWの最大のメリットとはなんでしょうか? それはミラークラスにサシで勝てることではなくて、能力が1箇所に集中していることだと思います。戦力が分散していないということは、運用上の難易度を下げるという点で、非常に有効です。他と連携を取らずにできることが多いからです。もっとわかりやすくいえば、初心者同士の戦いや、意思疎通のない野良シナリオでは、BWの存在は大変効果的だと思います。
ですが、このメリットは当然デメリットにもなりえます。耐久性の低いBWに多くの能力が集中していることは、戦線の維持にあたって大きな不安定感を生むと考えるのが自然です。また複数の能力を同時進行的に使用できない、という点も、それほど局面は大きくないにせよ、問題になるかもしれません。
BWに全てが集中しているOrderと、その能力がいくつかのキャリアに分散しているDest。どちらがより「練度に応じて強くなりえるか」を考えれば、この件だけをみればDestではないかとさえ思えます。
そういった分析をしてしまう私からすると、BWを弱体化。これはまだ判断が早いのではないかな、というのが率直な感想です。
—
さて、少し話の方向性が変わりますが、私が元々BW強烈論に触れたのは、BWの上記「強い」の定義上の評価を判断したかったからではなくて、WARというゲームのキャリア全体を、上記「強い」の定義で見るべきだと思っている、ということを言いたかったからです。
私はRvRの醍醐味の1つは、「個々の強さにばらつきのある、しかし総力としては拮抗した集団の戦い」にあると思っています。
1+2+3+4+5 vs 1+2+3+4+5
ではなくて、
2+3+5+1+4 vs 5+3+2+4+1
という戦いだからこそ、無数の展開があるのだと、相互協力の妙があるのだと期待しているのです。
であるにもかかわらず、部分的なペアを抽出して、そこだけのバランスを図ってしまえば、行き着く先は前者のようなゲームです。それはRvRのMMORPGである必要がないと思えてしまいます。魅力を感じません。
もちろんこれは、私の希望であって、それが正しい正しくないという話ではありません。単に私の嗜好を語っただけなので、完全にミラー同士が同性能という設定のほうが好きだ、という意見をもちろん否定はしません。
ただ、私は完全ミラー化したゲームは好きではないし、WARの現状もそうではないだろうな、というだけです。
—
と、まあ以上が私の今回の内容の真意の一部であり、反応への返答だ。
当然まだ私には各キャリアの能力に対する理解が、全然足りていないので、実際にBWが上記の定義上の「強い」であるかどうかなんてわかってはいないし、そもそも現状でOrderとDestの勢力間バランスがどの程度のものかもわかっていない。ただ、少なくとも評価の基準や立脚点がないと、考える楽しみさえも満足に得られないので、その辺を整理して語ってみた次第。
実際のプレイは、割とテキトーにやってるんだけどね。オフタイムにこういうことをコネコネ考えるのは、結構楽しいから、無駄に考えてしまう私なのでした。
せっかく予告までしてたのに、
Orderで遊び始めてしまいました、へびです。
WHをRank10までようやく育てました。
他のネットゲームでもそうなんですが
実は私は、自分の気に入ったキャラさえできれば
強い弱いも勝ち負けも気にしないタイプなので
よく分かりませんが、
シナリオでは、いつもDest強い!
って思ってたりしますよ♪
遊びだすとなかなか楽しいです!
いつか、会える日が来るといいですね!
一応Nezさんが個々の強さで語っているわけではなくてRvRとしての強さで言っていることは承知しているうえで前回のコメントは書いては見ました。
BWを6人が極論といったのはBWだけ出していれば勝てるといっている人はいない(中には言っている人もいるかもしれませんが大多数の意見として)のにBW6人を例に出しているのでやはりあれは極論と思っています。
BWvsSorで一例としてあげては見たもののミラークラスだから全てが同性能、と望んでいるわけではないですが比べてみるとどうしてこんなに差があるのかと疑問に思うのも仕方ないという点も
たとえば同Rankで同じ効果の同じ射程のskillなのにCastTimeを比べるとBWがInstでSorが2sだったりするわけです。
とりあえずT3ではBWに対して割と対抗できる(と思い込んでいる)SH使いなのでSquigをぶつけて優先的に倒して遊んでいますw
余談
6人中BW6人はアレですが12人中6人BWで残りがIBやらRPとかだと勝てる気がしませんw
へびさん:
Orderか! STサーバーなのかな?
WHは天敵なのであえる日がこないことを祈っています。
TOPONさん:
極論というか、BWのRvR能力の1つを測るための検査方法ですね。
ある事象の是非を簡潔に考えるために、状況から贅肉を
削っているだけです。論理的かつ一般的な手段かと。
現状のBWに関しては、BWがこのくらい強くないとOrderがきついと思えます(T3までですけど)。
なので、BWの弱体化を考える場合には、必ずOrderの別のクラスの強化が
セットでなければまずいと思います。
WARはクラス数制限がないルールなので、能力を一点に集中させる構造は、
クラス分布に偏りが出ると勢力間バランスがとれなくなる危険性が高いので、
そういう意味でも「Order内での」バランス調整をするのが
良いように思いますね。
SOR強化は論外に思えます。
DestのDPSが低い、という判断以外では。
解読するのに時間がかかりましたが、AoKの話でピンときましたw
勿論BWだけを弱体して解決、とは思っていません
あとDestでも円盤の能力にはちょっともう少し何とかしてもいいような気がします
まぁ正直BW強いのは別段どうでもよかったり。Lionに噛まれる方が嫌です(´д`)
あとrank補正やっぱり最近入った修正だよね。
Tier1 1-11 自ランクがrank 9に満たない場合9にブースと(max rank-3)と。昨日のパッチの前かな。