カテゴリー別アーカイブ: 日記: 2010年01月

日記: 1月12日(2010年)

 ついに意を決して、我が家も光回線にすることにした。

 ということで、何も考えずに「フレッツ光」で検索ヒットしたサイトを開き、そこがフレッツのホームページだろうと思って、記載されていたフリーダイアルに電話をして、申し込みを行った。

 のだけど・・・。

 ぜんぜん知らなかったんだけど、フレッツ光の申し込みって、複数の代理店が受け付けているんだね。私がNTTだと思って電話をしたさきは、どうやらそういった代理店のひとつだったようだ。どの代理店のサイトも、カラーリングや雰囲気を統一させているせいで、実にわかりにくい。

 で、それぞれの代理店が、それぞれ独自のキャンペーンを敷いていて、どこが一番得なのかがよくわからない。ただ、私が申し込んだところの特典は、どうもそんなに得ではないらしく、NTTに直接申し込んだ場合と同じかそれ以下の特典内容に思えた。その件を含め、電話で問い合わせてみると、しかし、

 「私が言えるのは、弊社の特典はXXXとXXXだということだけです」

 の一点張りで、会話にならない。そんなことを聞いているのではないのだが・・・。結局、権限の少ない代理店の、さらに権限の少ないテレオペには、詳細な交渉能力は当然ないんだよな。うむうむ。とはいえ、だからその同情ベースで、この対応を許容してやる義理は、かわいそうだけどない。ドラクエの町の住民のような対応に、ほとほと嫌気がさした私は、そのような対応の会社に利することを避け、その場で申し込みを中断した。

 そもそも、以前の事件でNTTの代理店というものに嫌悪感を抱いている私においては、この件で、その嫌悪感が確固たる価値観となってしまった。なんていうか、私はNTTの代理店との相性が悪いようだ。大樹に寄って甘い汁を啜る俗輩とさえ思えてしまう・・・ああ、いかんいかん、よくない思考回路だ。まぁ、もう今後はできるだけNTTの代理店にかかわるのはよそう。

 ってなわけで、改めてNTTの直販サイトでの申し込みに切り替え、今はその交渉待ちだ。遅くとも2月には光回線の人になってるかなー。

 これでグラップができるように!・・・は、ならないか!?

日記: 1月11日(2010年)

 今日は成人の日。成人の日が1月15日じゃないってのは、まだ妙な気分だけども成人の日だ。ハッピーマンデー法下では、成人の日が1月15日になることはないらしいけども、それでも今日は成人の日だ。

 さて、成人の日ってことで、街には晴れ着姿の女の子がたくさんいたんだけども、あの白いファーってのは今日び、どうなんだろうね?

 あの白いファーが成人の日のファッションとして登場した頃は、確かにおしゃれに見えた。しかし近年のように、9割以上の晴れ着の女の子が、白いファーを標準装備しているのを見ると、重量感のあるその姿が実にうるさく見えてしまう。逆に、たまにファーをつけていない子がいると、すっきりしていておしゃれに見える始末。

 思えば、登場直後にファーをつけていた子は、きっとおしゃれな子だったんだろう。となると、今は逆に「つけない」という選択肢をチョイスできる子が、おしゃれな子だったりするんじゃないだろうか。うむ。

 と、まぁ、そんなことを考えつつの街歩きとなった今日なのでした。

日記: 1月5日(2009年)

 スパ4発売のニュースについては、前日のエントリーで更新したとおり。

 で、これを受けて私も、ひっさびさにXbox360のスト4を起動して遊んでみた。起動時には、「もしや、なにか更なるアップデートがされるかな?」と淡い期待をしたんだけども、それはなくてちょっと残念。結局スト4は、発売後のアップデートはトータルで1回だけだったわけか・・・。ま、いいや。

 さて、起動後即ランクマッチに突入。Max2400までいったBPも、現在は1400。ま、復帰戦にはこのくらいがよかろうということで、気楽な気持ちで対戦をスタートした。使用キャラは当然バルログだ。

 ・・・はい、怒涛の5連敗。

 いやいやいやいやいや。おかしいですよ、カテ○ナさん! BP3000オーバーの人としか当たらないですよ。BP4500とかきましたよ。

 いいところなく5連敗して、意気消沈しているところでやっと気がついた。対戦相手検索設定が「回線品質順」になっていたのだ。これを「自分と同じ強さ」かつ「日本語ユーザー」にしたところ、BP1200-2000程度の手ごろな相手とマッチングされるようになった。

 久しぶりだったので、いまひとつガードが甘く、確反が安く、コンボもクソもなく、実にぐだぐだした戦いにはなったものの、対戦自体は楽しく遊ぶことができた。うむ、これはやはりいいゲームだな。程よく対戦のレベルが低いのもよかった。もう少しレベルが上がってしまうと、キャラの性能をちゃんと引き出せるかどうかの争いになってしまうので、腕のない私にはきついのだけど、今のところ単なる読み合い&通常技の刺し合いというような要素が強く、勝ったり負けたりできる範疇だ。

 一方で少し気になったのは、なんかラグが増えているような気がすることなんだよね。試合中に一時的にスローがかかることが、明らかに以前に比べて多くなった気がする。この状況だと、やはり納得のいかない展開になることもあって、嫌だな。

 個人的な回線の問題なのかな? ADSLを光にする時がついにきたかな? スパ4に向けて、個人の環境改善で解決できることは、解決しておきたいので、いよいよ光をまともに検討しようかと思ったりした私なのでした。

日記: 1月4日(2010年)

 スーパーストリートファイター4(スパ4)、なるゲームが出るそうだね。

 スパ4はスト4の焼き直し版で、対戦モードとキャラクターが増えるといったもののようだ。スト2で言うところのダッシュ、モンハンでいうところのGのような位置づけで、ちょっと前作体験者からするとコストパフォーマンスの悪い買い物になりそうなんだけど・・・

 うーん、公式サイトのムービーを見るとどうしても熱くなってしまうな! 発売時期が3月ということで、EQ2の拡張版やらなにやらと、思いっきり時期的にかぶりそうなのがネックだけども、ちょっと楽しみにしておこうかな。バルログがあんまり強化「されない」といいけども。

日記: 1月2日(2010年)

 毎年恒例! 2009年蝿公国的オンラインゲーム大賞!

 さて2009年を振り返ってみると、1月のXbox360の購入、3月のWii購入と、コンシューマー機の導入という大きな転換期がある年だった。そんなこともあり、ノミネート作品数が4作しかなかった2008年に比べて、2009年は9作がノミネートと、ずいぶんとにぎやかになった。よいことですな。

 で、一応「オンラインで3日程度以上遊んだもの」というのをボーダーラインにすると、ノミネート作品は以下あたりであろうかと思う。

 【ノミネートタイトル】

 ・FIFA09および10
 ・アーマードコア・フォー・アンサー
 ・ストリートファイター4
 ・バーチャロン・オラトリオ・タングラム
 ・イースオンライン
 ・The Tower of AION
 ・モンスターハンター3
 ・鉄拳6
 ・エバークエスト2日本語版

 なお、遊んだけどもきわめて短期間であったり、趣旨が微妙に違ったり、オフラインだったりして、ノミネート外となったタイトルとして、「サンシャイン牧場」「アルカディア・オンライン」「スペルボーン」「Left 4 Dead 2」「鉄鬼」「Oblivion」などがある。

 【選出】

 さて、この中で大賞等の秀でたものを選出すると・・・

 大賞: モンスターハンター3
 優秀賞: ストリートファイター4
 佳作: エバークエスト2日本語版

 ってとこかなぁ。パチパチパチ。

 【総評】

 今年もここ数年と同じく、「文句なくこれがよかった」というような出色のタイトルはなかった。なので、本来は佳作どまりのタイトルの中から、無理やり優劣をつけて大賞を選出するような、率直に言って残念な年になった。

 やはりMMORPG好きの私としては、MMORPGやそれに類する規模をもった長期滞在型ゲームの大作を望んでいるんだけど、そこまでのスケールの大きさを持ったタイトルには、今年は出会うことがなかった。

 【大賞について】

 大賞のモンスターハンター3(MH3)は、前年や前々年の蝿公国的オンラインゲーム大賞にノミネートされたMHFやMHP2Gの続編。これら前作には同大賞を与えなかった私が、今回ついにMH3に大賞を与えたのは、MH3がMHFやMHP2Gに勝っているから・・・ではなかったりする。

 今回の受賞は、MHFやMHP2Gに比肩するオンラインゲームのあった前年や前々年とは違い、2009年はそのレベルのものに出会えなかっただけという単純な帰結に過ぎないのだ。そういう意味で今回のMH3の受賞は、私にとっての2009年度の不作ぶりを表す、格好の事例と言えるかもしれない。

 MH3単体の評価は難しいところだ。いろいろと挑戦的なタイトルであり、そういう姿勢は好きだ。でも、それでもあえてそういう気分を排して、内実だけをトータル的に見ると、個人的にはMHFとどっこいどっこいかそれ以下だと思っている。

 前作と比べて良くなった点は、1)武器の挙動が増えて面白くなった、2)視点操作の改善が見られる、というところだろうか。しかし、1)に関してはそのぶん武器の種類そのものが減っていて、プラスマイナスゼロ以下。2)に関してはこれでやっと標準レベルという程度で、まだまだ足りない部分も多い。つまり長所といっていいのかは、微妙な部分ばかりというお寒い状況だ。

 逆に悪くなった点は多く、1)モンスターの種類が少ない、2)武器種が少ない、3)海戦の面白さがいまいちわからない、4)コンテンツの拡張性がない、5)見た目が妙にぼやけていて見にくい、などなど、率直に言って「改悪では?」という点が多かった。

 海の面白さに関しては主観的なことだけど、私には重要だ。はっきりと「海マップはつまらない」と思っていた。

 そしてそれ以外の点は、要するにWiiというハードを選択したことに問題があるのかもしれない。いずれにしても、全体的に久作と比べてスケールダウンしたという感は否めなかった。

 【優秀賞について】

 続いてストリートファイター4(SF4)。これはゲームのジャンルがジャンルだけに、そんなに長続きしないと思っていたんだけども、想像をはるかに超える長期間にわたって、熱中とは言わないまでも、ほどほどの熱気を私に持続させてくれた。

 ゲーム内容はまさしく「現代によみがえる1990年代後半のスト2」で、そのころの興奮をお手軽にお茶の間で再現した、当時の懐かしさ込みで高評価したい。ゲーム攻略の要点や、勝つために求められるスキルやセンスが、古き良き(?)スト2のそれに近く、近年のコンボゲームについていけなくなった一般人にも、多少は優しい仕組みだったのも好印象だ。

 逆にこういった懐古的な美点ではなく、現代ならではの美点はといえば、やはりオンライン対戦機能にその真骨頂があろうかと思う。単純ながらもよく機能したポイント制のランクマッチシステムによって、家にいながらにして近しい実力の対戦相手と遊びまくることができた。私にとっての「お茶の間ゲーセン化」の嚆矢となったというのは、自分のゲーム史における重要なポイントなのだ。

 このあたりのマッチングには、マッチングがなかなか成立しなかったり、ラグによって対戦が台無しにされたりというような問題があり、当時は憤慨したものだ。しかし、似たようなシステムを搭載したXbox360の別のゲームに比べ、実力差のないマッチングが行われる確率が抜群に高かった、という点は改めて強調して評価しておきたい。正直まだまだシステム的には稚拙だとは思うけど、今リリースされている同ハードの中に限って言えば、総合的には出来のよいシステムだとはいえる。

 【佳作について】

 おなじみEQ2。もう特に言うことはないのだ。単にプレイした時間はそれなりに長かった。そして今のところホームゲームのようになっている。そんな関係で、一応名誉賞として佳作なる地位を与えておいた。

 2009年はさほどEQ2に熱中はしなかったけど、2010年リリース予定の拡張パックがでれば、また一定の熱意を持って、一定の期間遊ぶことになるだろう。

 【選外のものどもについて】

 まず、シングルプレイのおまけとしてのマルチプレイというレベルでしか遊ばなかった(遊べなかった)系統は、FIFA09と10、ACfA、鉄拳6といったところだ。これらはどれもそれなりに面白かったけど、仲間が少ないとか、シングルのほうが面白かったとか、対戦環境に不備があったとか、同時期にもっと面白いゲームがあったとか、そんなさまざまな要因で、さしてマルチプレイをしなかった。

 オラタンはゲームとして面白く、しかもマルチプレイしかしていないんだけど、ゲームそのものになじみきれなかった。もともとのプレイヤー層が、私のような素人と、シリーズのマニア、という対極的な2層に別れていて、その間に横たわる重大な溝を見た瞬間に、気力が一気に萎えた。SF4のように、マッチングシステムのほうで、こういった違う世界の住人を住み分けさせてくれればよかったのだけど、少なくとも私がプレイしている間には、違う世界の住人が入り乱れての対戦を強いられていた。これはつらい。部活と同好会は同居すべきではない。両者のために。

 イースオンラインとThe Tower of AIONは、量産型MMORPGの系譜だ。この2作の間に横たわるクオリティの差はすさまじく、前者と一緒にされては後者ははなはだ遺憾であろうけども、私からすればどちらも同類項で水準以下だ。前者は論外として、後者も各パーツやシステムの印象はいいけど厚みがなくてペラペラに感じた。前者は無知蒙昧な学生、後者は就職対策書を読み込んだ学生、というような印象だ。

 【まとめ】

 ってなわけで、2009年は言ってしまえば不作だった。

 ここ数年は不作の年であっても、それを支えてくれたEQ2という存在があった。だけど2009年は、EQ2も最新の拡張であるTSOが今ひとつだったおかげで、磐石な滑り止めとはならなかった。しかしEQ2の出来一つで、こうもオンラインゲーム生活そのものが揺らぐのはどうかとおもうので、やはり別タイトルにも頑張ってほしいものだ。

 その反面、実は2009年はオフラインで遊ぶ楽しさを10年以上ぶりに思い出すことになる年でもあった。日記でも更新していたOblivionをはじめ、いろいろなオフラインゲームを楽しむことで、オンラインゲームの不作で開いた穴を、一定量埋めることができた。オンラインで遊んだとはいえSF4なども、楽しみの本質的にはオフラインゲームに近かったかもしれない。オンラインゲーマーを自負する私としては不本意ではあるけども、まぁそんな年があってもいいかなとは思っている。

 とはいえ、やはり2010年こそはオンラインゲームをもっと楽しみたい。EQ2の拡張、FF14、The Secret World、MW5あたりに期待をしていこう。

 1つくらいはヒットしてくれよ! 頼むぜー!