カテゴリー別アーカイブ: 日記: 2011年01月

日記: 1月11日(2011年)

 2010年を振り返ってみて、私の場合のインターネットライフの変化が、大きく二つあった。

 そのうちの1つは、コンテンツの中で動画の存在感が急速に大きくなっていったということだ。

 以前から観ることはしていた。ニコニコ動画がブレイクしたのっていつ頃だろう? 私がニコニコ動画を観始めたのは、レミオロメンの「粉雪」動画がなぜか流行っていた頃で、たぶんニコニコ動画の初期の頃だったと思うから、2007年初くらいなのかな? それ以来、頻繁に動画サイトを観るようになっていったし、私の中で動画というメディアの地位は上がってきてはいた。

 ただ、2009年から2010年でこれまでと大きく変わったのは、観るという受動的な面だけではなくて、能動的な部分、つまり私や私の知人が、コンテンツを提供する側に回るということが急増したという点だ。

 自分のゲームの様子を動画に撮る。編集する。アップする。はたまた友人の動画に私のキャラクターが出る。そういう身近な動画体験が頻繁に起きるようになってきた。「一部の動画職人」と「その観覧客」のものだった動画というフォーマットが、私たちの内輪間の楽しみのためのツールにもなったという点で、その変化の意味は大きかった。

 私はもともとTVや映画のような映像文化に馴染まない性質だ。ドラマも映画もアニメもよく知らないしほとんど観ない。にもかかわらず、いまやオンラインの動画コンテンツはかなり観るようになっている。これは第一にはVOD的な部分、つまり観たいコンテンツの種類や時間を自分で選択できる、という要素が大きい。だけど今年に入ってからはそれに加えて、「自分も提供者になれるメディアである」という親近感、気安さが、その傾向に拍車をかけた。

 今では、時間ベースで言えば、ウェブ閲覧時間の半分近くが動画を観る時間になっているかもしれない。10年前にそんなことをしていたら、おそらくその数倍の「DL時間」がかかっていただろうに、世の中も変わったものだ。

 動画を観る、というのは時間対情報量の効率が悪いことが多いので、なんとなく時間を無駄にしているような気がしないでもないし、昔はそういうことを、自分が映像文化に馴染まない性質であることへの理由付けに利用していた。

 だけど、もうなんというか、すっかり老いさらばえた(14歳の)私としては、そういう教条的なことは、いまやどうでも良くなりつつあるのでした。うくくくく。

日記: 1月6日(2011年)

 最近日記カテゴリがゲームの話ばっかりだ。

 いや、もともとそんなことを述べるのが中心のサイトだったような気もするからいいんだけどね。ただ、最近サイトのネタだけじゃなくて、私自身の興味そのものも、ゲームだけにフォーカスされ過ぎのような気がするのだ。

 以前はもう少しいろいろなことに興味があって、本を読んだり、出かけたり、遊んだりしていたはずなのに、最近はそういうことがない。いろいろなこと、新しいことに興味の手を伸ばしたり、考えたりするのが億劫になっているという現象に、自分の精神力の衰えを感じてしまって、ちょっとどうにかしたいと思ってしまった。

 ということで、今後の1月の日記カテゴリは、ゲームではないことを、別に書きたくもないのに無理やり書いていくことで、自分を啓蒙してみようと決意した。ゲームについては、それぞれのゲームのカテゴリで述べたければ述べることにしよう。

 ってことで、まずはネタというか、テーマをいろいろと考えておいて、順次それぞれについて買いてゆき、ゲーム系サイトではない振りをしてみようと思う。乞うご期待。いや、乞うほどのものではないな。

日記: 1月4日(2011年)

 年末にバーチャロン・フォースを買ったわけだけども、結局この休みの間はあんまりプレイしなかった。根性がないといえばそれまでなんだろうけど、やっぱり素人が手を出すと火傷をする領域だったと痛感させられたよ。

 当然、私はこのゲームに、オンライン対戦ツールとしての活躍を期待して購入したんだけども、それが複数の理由でほとんど成立しなかったというのが、プレイをしなかった理由だ。以下、それをいくつか挙げたい。

 第1に、プレイヤーが、特にランクマッチを遊ぶプレイヤーが、少ないような気がするということだ。これは私の体感だけがソースの話で、しかも数戦しただけの印象にすぎないから、実際のところは不明だけど、たぶん間違いないと思う。少なくともランクマッチによるランク分けが、実力によるプレイヤーの住み分けの機能をあまり果たせない程度の人数でしかないように感じられた。

 その結果として、競技としての楽しさが崩壊するくらいアンバランスなマッチメイクが頻出し・・・というか常にそういう状態になり、私の求めるレベルの対戦ツールとしての品質は保つことができていないように見えた。プレイヤー人口の問題なのでどうにもならんといえばどうにもならん話ではあるけども、これが最大の問題だ。

 第2に、対戦を十分に満喫するまでの準備行動、つまり機体集めのプロセスが冗長すぎることだ。機体を集めるシステム自体は、ゲームの寿命や、シングルモードでの楽しさという点で悪くはないと思う。だけど集めさせ方は、もう少し自由度があってもよかったんじゃないかな、と思う。例えば、使用機体を選ぶ→それ以外にロックがかかる→ロックを「好きな順に」解除していく、というプロセスなら、自分の選択した機体に愛着を持ちやすかっただろうし、「○○使い」的な自負も持ちやすかっただろう。インカムを稼ぐ必要はないんだから、愛着のない機体をつかう機会は少ないほどいいはずだ。これは修行ではなく、娯楽なのだから。

 そして第3に、私がヘボだということだ! フォースはダメだ、勝てない!

 同じ下手糞でも、オラタンでは野良でそれなりには、3回に1回くらいは勝てたんだけどなぁ。しかしフォースでは、実はいまだに勝ったことがない。これは凹む。チーム戦なのに勝ったことがないとか、地雷にもほどがある。思い出すだけで恥ずかしいわ! ちょっとしたトラウマになるわ!

 はい、いろいろ理屈こねたけど、結局これなわけですよ。勝てないとつまらん! 誰かー、ボスケテー。