ESOJP: おーくのおーこく

 DLCオルシニウム開始!

 メインストーリーを終えた私の次なる冒険の地は、昨年リリースされたDLC、「オルシニウム」にすることにした。

 正規の道順としては、リリース順にのっとって、まずは未踏の2勢力(エボンハート・パクトとダガーフォール・コブナント)の領地をそれぞれ回り、それから次にDLC、となるのだろう。でも、2勢力の領地は、以前に英語版で行ったことがあることだし、CP140まで飛び級してしまった私には、難易度や経験値的にも2勢力の領地は不釣合いだ。だから、新鮮なコンテンツと、適正な難易度とを求めて、オルシニウムで遊んでみることにしたわけだ。

 オルシニウムは、ロスガーというオークの国が舞台になる。そこを舞台に繰り広げられる、いろいろなストーリーを、クエストを中心に堪能しよう、というコンテンツだ。

 写真は、ロスガーに到着して間もないころのもの。ロスガーはタムリエルの北部に位置するので、マップの半分は雪に覆われた大地になっている。寒々しいことこの上ないけど、アルドメリ・ドミニオン領には雪がなかったと思うので、新鮮な景色として楽しめているよ。

 さて、この記事を書いている時点では、この写真のころよりもかなり冒険は進んでいて、ロスガーの半分ほどを踏破している。これだけ遊ぶと、だいぶロスガーの歩き方もわかってきた。

 そうして歩いた感想は、ずばり言って「スカイリム(TES5)に近いな」という感じだ。

 本国での冒険では、一応、自由に動けるようにはなっているものの、素直に指示に沿って進めていれば、行く先々で順々にメイン、サブ、両方のクエストを受注・解決するように、いわば理路整然とコンテンツが配置されていた。特に効率を意識しなくても、自然と無駄なくマップを一巡し、次のマップに進めるように設計されていたのだ。これは、行きつ戻りつしなくてよいので、親切ではあるものの、そのぶんMMORPGらしい一本道感は強かった。

 それに比べると、ロスガーのクエストは、順路という概念が薄い。ある程度土地を縦横無尽に走り回り、偶然発見したクエストを受注する、というようなことも本国に比べて多いし、行ったことのあるところに、もう一回行かされるような2度手間も多い。面倒で不親切なんだけど、そのぶん気ままな冒険感はあって、オリジナルのオープンワールドの雰囲気をより色濃く伝えるようになっている。スカイリムに近いと感じるのはこういうところで、個人的には、むしろ好印象だ。

 また、背景となるストーリーも、多少スカイリム風だ。部族単位の群雄割拠の中に現れた覇者に従うかどうかを問われる、その覇者の信頼を得る、というようなバックボーンは、2項対立の要素すらないものの、スカイリムと同じにおいを感じる。

 1つ残念なのは、ところどころ日本語音声がない、ということだ。ダイアログならともかく、流れの中のセリフが無音となると、字幕Add-onがない限り、ストーリーがまったく伝わらないので、なんとかしてほしいものだ。

 ってなわけで、歩き始めたロスガーの地。ここのストーリーを味わうことが、しばらくの間の主たる活動になりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です