日記: 10月8日(2025年)

 続けざまにゲームの話。

 ここのところ、Minecraft Dungeonsなるマイクラモチーフのハクスラを、たまに知人とプレイしている。

 ゲーム内容はライトなディアブロ系。世界のつくりが今風のハクスラのようなシームレスなオープンワールドではなくて、MMORPGのインスタンスダンジョンのような構造なのが特徴の1つ。要するに面クリタイプ。ダンジョンズという名称の通り、ともいえるかな。時間の区切りよく遊べるので、最近の自分としては遊びやすい。

 キャラ性能がレベルやステータスではなく、装備品だけで決定されるのも特徴。だからキャラビルドのようなものも存在しない。強い剣を持てば強い近接キャラになるし、弱い弓を持てば弱い遠隔キャラになれる。

 私はレベル上げ、ステータス上げ、そしてビルド構築、といった要素が大好きなので、この点はちょっと物足りない。キャラビルドがドロップ品の運不運次第過ぎて、工夫の余地が少ない。

 とはいえ、ハクスラの妙味であるアイテム掘りの楽しさはあるし、ここ数年ですっかり馴染んでしまったマイクラの世界観も悪くないので、仲間とわいわいがやがや冒険を気軽に楽しめるゲームとして、一定の地位を今は築いている。

 ディアブロのノーマル、ナイトメア、ヘルよろしく、Minecraft Dungeonsにも3つの難易度があって、今は最高難易度に挑戦中だ。この難易度でラスボス的な存在を倒すまでは、まだまだ遊べそうだ。

 仲間が揃ったとき用のゲームだから遊ぶ頻度は高くないことだし・・・うまくすれば年内は遊べるかな?

日記: 10月8日(2025年)」への2件のフィードバック

  1. アバター画像隠れファン

    レベル上げが大好きなら、「Monsters and Memories」はもう試しました?

    まあNezさん、エバクエストは嫌いではないでしょ。まあ年取って、グリンドでのレベル上げに耐えられるなら、11月に10日間のプレイテストがあります。

    返信
    1. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

      Monsters and Memories知らなかったですが調べてみてみると…これは、古いなぁ。
      昔の彼女の思い出が美しくても、いまさら年増の彼女とヨリ戻すなら、別の同じタイプの若い子がいい的な…気が…する。

      返信

隠れファン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です