日記: 4月16日(2025年)

 最近お気に入りを紹介その2。

 テレワーク中のコーヒータイムに多用しているツール。

 モカエキスプレス(マキネッタ)
 
 イタリアのご家庭ではおなじみらしい直火式のコーヒーメーカー。水、コーヒー粉をセットして火にかけるだけで、コーヒーが出来上がる機械。詳しくはWikipediaを見てほしい。

 「ビアレッティ社」の、「コーヒーを作るための機械(マキネッタ)」の、商標が「モカエキスプレス」。この3つのカタカナ語が日本人には混乱を産むのか、国内の文献ではこれをビアレッティと称していたり、マキネッタと称していたり、モカエキスプレスと称していたりして、少々情報を集約しにくい。

 私はなんとなく好みでマキネッタ呼びをしている。モカエキスプレスあるいはモカ呼びが正解かもしれないけど、モカっていうとどうしても、チョコソース入りのカフェラテを想像してしまうので、避けたくなってしまう。

 そんなマキネッタで淹れたコーヒーは、普通のコーヒーとエスプレッソの中間くらいの濃さと深みがあるものになる。そして出来上がる量が少ない。「2カップ用」というマキネッタを私は使っているけど、出来上がりは100 ml未満だ。でも、これがうまい。

 これをそのままチビチビやってもいいし、牛乳やアーモンドミルクで割っても、インスタントやドリップコーヒーを割ったものとは明らかに違う、独特の味わいを楽しめる。カフェオレというよりカフェラテに近い体験がある。

 なによりも全体に漂う「気楽さ」がいい。コーヒーメーカーのような装置に比べれば、非常にコンパクトで収納スペースを取らないし、ドリップコーヒーのようなコツのようなものもない。ペーパーフィルターのような消耗品も必要なければ、器具の手入れも「水で流すだけ」を推奨されているので非常に簡単。そのくせ、味はなんだか本格的。素人目線では、いいことしかない。

 ってなわけでマキネッタ。少し豊かなコーヒーブレイクをもたらしてくれるナイスツールなので、是非オススメしたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です