日記: 12月5日(2024年)

 フィットボクシング3を買った。

 あんまり2と変わらないんだろうな、と思って買ったんだけど、1日分のデイリーエクササイズをやっただけの感想で言えば、やっぱりそんなに違いはなかったね。基本的には同じ。

 でも、ちょこちょこと違いがありそうなので、その辺を見ていこう。

 まず、デイリーではない「ミット打ち」とか「キャラ別のストーリー」とかの、別メニューがある。基本的にはこのゲームはデイリーをするゲームだと思っているので、これらの存在価値は私にとってはあまりないけど、せっかくなのでいつかやってみようとは思う。

 デイリーミッションやウィークリーミッションのようなものが追加された。こういうモチベになる要素があるのは、継続という意味でいいんじゃないかな。2では「デイリーを毎日やって連続記録を伸ばす」が唯一のモチベだったけど、3ではこれに「ミッションをこなす」を追加しようと思う。

 版権曲の購入がゲーム内通貨で購入する形になった。もう遥か昔のこと過ぎて覚えてないんだけど、2ではたしか版権曲も最初から使えたような・・・違ったっけ? とにかく、2から3になるうえで、最も大きい変化のうちの一つの「曲のラインナップの変更」を享受できるのは、日々のプレイやミッションでゲーム内通貨をある程度稼いでからになるようだ。

 SEが変わった。特にパンチのヒット音の変化が、個人的にはまだピンときてない。2のほうが重いヒット音でよかった気がするけど、慣れの問題かな。

 ともあれ、8割方変わらぬ味わいのフィットボクシング3。生まれた時からマンネリ、っていう非業のソフトだけれども、わずかな変更点とモチベ要素を頼りに、まずは1年を目標に遊んでいくことにしようと思うよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です