1ヶ月、プレイ時間で3日強のゴーストリコン・ワイルドランズ(GRW)のプレイが終わった。
基本的にコンテンツ消費型のゲームなので、コンテンツを消費しつくした以上、すっぱりとプレイを終える以外にできることはないだろう。今となってはこの1ヶ月の没頭が嘘のように、プレイへの欲求がなくなってしまった。
そこで最後にGRWに対して思うところをつらつらと述べて、締めておきたいと思う。
【オープンワールドでマルチプレイ】
このゲームの最大の美点は、オープンワールドでマルチプレイができる、という点に尽きる。
オブリビオンあたりからオープンワールドのゲームが隆盛し、現在ヒットしているゲームの多くがオープンワールド要素を持つようになってなお、「オープンワールドでマルチプレイができる」というゲームは少ない。数少ないオープンワールドでマルチプレイが行えるものであっても、マルチプレイは限られた範囲での別モードだったり、オープンワールドの仕様自体が最初から限定的だったり、という「ニセモノ」がほとんどだ。
そんな中で、GRWほどソロとマルチでのオープンワールドに差異がなく、ちゃんとした「オープンワールドでマルチプレイ」を体験できるゲームはめずらしい。そこがなによりも挙げるべき長所だ。
【ジャンルがFPS】
もうひとつ、このゲームを語る上で念頭に置くべきところは、このゲームは多くのオープンワールドゲームと異なり、ジャンルがFPSだということだ。
戦闘方法が、ではなくて、ジャンルが、である。
有名なオープンワールドゲームでいえば、Elder Scrollsシリーズも、Falloutシリーズも、FarCryシリーズも、そしてDivisionも、戦闘方法こそFPSっぽくあれども、ジャンルとしてはRPGだった。楽しみのエッセンスに、RPG要素がふんだんにあった。
そのキャラクターになりきり、育て、入手し、売り、買い、作る。そこを楽しむように作られていた。そしてそこがやりこみ要素にもなっていて、ミッションそのものよりも大事ですらあった。
しかし一方でGRWはFPSである。FPSとなると、そういうRPGがフォーカスした要素に対する優先度が自然と低くなる。
近年ではジャンル間の融合が進んでいるので、そういう要素がFPSだからといってまったく無いわけではないけど、あくまでもFPSのもつ、動き、撃ち、倒すというアクションそのものに注力している。ミッション外のやりこみ要素などはほとんどなく、ミッションクリアのみが大事になっている。
良い悪いの問題ではなく、GRWはFPSなのだ。そういうゲームなのだ。
【RPGが好き】
・・・ではあるのだが、私はやっぱりFPSよりもRPGのエッセンスが好きなのだ。
だから、RPGのエッセンスがもう少しあればよかったなぁ、と思ってしまう。RPGのエッセンスを重視すれば、FPSのエッセンスがそのぶん軽視されるので、完全に私の好みの話でしかないけどね。
そういう点も含め、いろいろな「こうだったらもっとよかった」という点を挙げて、このまとめを終えようと思う。
【アジトが欲しい】
まず、所有の概念が薄い点が悲しかった。拠点はあるけど入れないし。
せっかく各エリアに街があるんだから、何箇所か選択的に入り口を用意して、アジト(家)や車庫のインスタンスがあればよかったなぁ、と思う。ハウジング要素だ。
そのアジトに入手した武器、服、伝承アイテム、乗り物を格納し、コレクションしていく。手に入れた銃器は、壁面に飾られたりしてもいい。そういう所有と貯蓄とで射幸心を満たす要素があれば、クリア後のやりこみという点でもよかったと思う。
要するにもっとGTAしたかった。
【車/ヘリを所有したい】
「反乱軍への乗り物要請」なんていう魔法のような機能を実装するくらいなら、乗り物を所有し、叶うならそれをカスタマイズする、という要素が欲しかった。
要するにもっとGTAしたかったPart 2。
【買い物したい】
気持ちよく射撃戦をすることにフォーカスした結果だと思うけど、弾丸補給や装備変更にストレスが無すぎた。
RPG好きとしては、その辺は経費を考えながら行動したい。
倒した敵や資源箱から資金を集め、ドローンや弾丸やフラグをその資金を使って補給し、アタッチメントを買い換え、服を揃えたい。武器やパーツのアンロックも、買い物でよかったな。
お金の遣り繰りで苦しみたかった。
【キャラクターを個性的に育てたい】
RPG要素に求められる根本的な部分は、「自分のキャラを特別な存在にしたい」だ。ようするに個性だ。
だから、GRWのような画一的な成長要素ではなく、取捨選択によって他人と異なる存在になれる成長要素のほうが好みだ。
具体的に妄想すれば「サブマシンガンスペシャリスト」とか「スナイパーライフルスペシャリスト」のような武器別ツリーがあり、かつ、すべてを上げることはできない仕様だとよかった。
個性を出すこともできるし、サブキャラを育てる動機にもなりえた。
【AI装備をカスタマイズしたい】
せっかく数多くの武器をアンロックしても、自分で使うのは3種類でしかない。もったいない。
そこで集めた武器を残りを割り振る先が多いと、集めがいもあるというものだと考えた。全員スナイパーにする、とか、いろいろ「ぼくのかんがえたゴーストチーム」の妄想もはかどる。
見た目カスタマイズもできるに越したことはないけど、それは優先度的には個人的には武器よりは低いかな。
【難易度は世界を変えて欲しい】
このゲームには難易度設定があるものの、それが「プレイヤーごと個別」という謎の仕様だった。
例えば高難易度の人と、低難易度の人が一緒に遊ぶと、前者は死にやすくも見つかりやすくもなり、後者は死ににくくも見つかりにくくもなる。同じ世界の中に、違うルールが混在する。
こうなると、生き死にはともかく、見つかるかどうかの要素はプレイヤー全員で一蓮托生なので、低難易度で遊んでいる人にとっては、自分より高難易度の人と遊ぶのは、面倒にしかならない。だから結局、楽しくマルチで遊ぶためには、難易度はある程度参加者全員で合わせざるを得ない。
どうせ難易度を合わせることになるのであれば、プレイヤーごとに個別設定できるという仕組み自体が無意味だ。だから難易度はホストの設定によってそのセッション全体で統一されるようにすべきだったと思う。
さらに言えば、ノーマル(レベルキャップ20)でクリアするとバッドエンディング、ノーマルクリアでアンロックされるハード(レベルキャップ30)でクリアするとグッドエンディング、難易度間で所有財産は引継ぎ、なんてすれば、ゲーム寿命も倍近くに伸びたかもしれない。
・・・いや、面倒くさいか。
【運転手も射撃したい】
サブアームでいいから運転手も運転しながら撃ててよかったんじゃないかなぁ。そうすればマシンピストルの存在価値も上がっただろうし。
【ユニーク武器が使われない】
ボス退治報酬のユニーク武器の大半が、性能的にいまひとつなため使われない。そこそこ使えるものであっても、愛着が持てないから使われない。というのがもったいなかった。
このゲームの面白さのひとつに「武器のカスタマイズ」がある以上、ユニーク武器がその面白さをスポイルさせる「カスタマイズできない武器」だという時点で、愛着を持って使われないというのはわかりきっていたことだ。明らかに初歩的なゲーム設計ミスだと思う。残念な話だ。
ではどうすればよかったのか。
もちろん、ユニーク武器を圧倒的に高性能にすれば、使われただろう。でもそういうことではない。それだと逆に、カスタマイズ要素を殺すことになってしまう。それは過去にUBIがFarCryが犯した過ちだ。FarCryではユニークが強すぎて、ノーマル武器のカスタマイズ要素が無意味になった。
ベストだったのは、ユニーク武器のアンロックと同時に「魔法のペイントが解除される」とかそんな感じだったろうな、と思う。要するにModを手に入れる。
例えば「ユリとポリトカラー(ARのみ)」に武器をペイントすると、射程+10%みたいな効果がつく。性能のために色をとってもいいし、頑として自分の好きな色にしてもいい。
使われるけど排他的じゃない、程度の味付けで、ユニークとカスタマイズの両方をうまく融合して生かしたかった。
【時間を進めたい】
時間にある程度ゲーム的な意味があるのに、任意でそれを使いにくいのはもったいなく感じた。夜襲を仕掛けたくても、夜になるまで待ってられない。
だから「待機」があればよかったな、と思う。多くを求めるなら、その機能を前述した「アジト」につけてくれれば、なおよかった。