カテゴリー別アーカイブ: GuildWars2

GW2: ST9でsPvP

 早朝4時~8時という厳しい時間帯に実施されたストレステスト9に参加した。

 前回は、PvE序盤とWvWvWを体験したので、今回は製品版に向けたキャラクターメイキング(主に外見)の詰めと、sPvPを体験することを主な目的とした。

 sPvPはStructured PvPというもので、要するに他のMMORPGでいうところのWarzoneとかBattlefieldのような、スポーツライクなPvPのことを指すらしい。専用のゾーンで、8人対8人のような規模で陣取り合戦などを行う。ま、昨今のMMORPGでは定番となっているモードといえよう。

 GW2の場合、WvWvWはPvEでの育成度合いがキャラクターの性能に反映される、MMORPGらしいPvPコンテンツになっているんだけども、その一方で、sPvPはPvEの育成度合いからは独立した、MMORPGらしさのないPvPコンテンツになっている。レベルは最大にまで引き上げられ、スキル等のアンロックもすべてされ、専用のロビーゾーンで装備も最強クラスのものを取捨選択することができる。全員最強状態での平等な対戦。ビルドと腕前とで勝負するストイックな環境だ。

 というわけで、そんなsPvPをプレイしてみたんだけども・・・まぁ、普通かなぁ。

 WAR、RIFT、SWTORあたりの同種のコンテンツと、大差のない出来のように思えた。あるゲームよりは多様だったり、あるゲームよりはマップがよかったりするけど、同時にあるゲームよりは視認性が悪かったり、あるゲームよりは挙動が悪かったりする。十分良質な出来だとは思うけど、トータル的に見て、この種のコンテンツのなかで群を抜いた革新性があるとまでは言えなそうだ。個人の好み次第で、どのゲームのものが良いと思うかは、意見がわかれるのではないかと思う。

 私は、「私にとってはsPvPは副次的なコンテンツになりそうだ」という第一印象を持った。私は今までこの種のコンテンツを、コンテンツ自体が楽しいからというよりは、コンテンツによって得られる利点(アイテムやランク)があるから、という理由で遊んでいたところがある。だから、そういうメリットが少ないGW2の仕様では、魅力が相対的に薄いのだ。

 これはもちろん、遊ぶ人の立ち位置によって評価が別れる部分だと思う。でもやっぱり私は、第一にMMORPGプレイヤーなのだ。自分のアバターの育成と、より広範なゲーム世界での活躍に最も注力したくなる。こればっかりはしかたない。

 sPvPは魅力が薄い。これが「たった2時間ほど遊んだ現在」の私個人の感想だ。

 話変わってプロフェッションの話。

 今回はMesmerで4戦、Engineerで2戦した。もっといろんなプロフェッションを試したかったんだけど、Mistでなんとか戦えるレベルになるように装備やスキルを考え、整えるだけで多大なる時間を消費してしまい、数をこなすことができなかったのだ。

 Mesmerは本願どおり、SwordをメインにMeleeっぽく戦った。なかなか楽しかったけど、レンジ能力も生存能力も足りなくてつらかった。接近手段に期待していたIllusionary Leapがあんまり使いこなせなかったんだよなぁ。なにがダメだったのかよくわからないんだけど、脳内シミュレーション通りには機能しないことが多かった。3→3って叩けば、お手軽に接近できると思っていたのになぁ。

 Engineerはもう考える時間も気力もなかったので、ドーピングしながら二丁拳銃でパンパンしてるだけという、Newbie丸出しの単純な戦闘を繰り広げた。これがまた単純お気楽で良かった。sPvPよりもWvWvWで使いたい感じだった。

 使ってみてどっちがより良かったかっていうと、これは難しいなぁ。本番の1stキャラをどうするか、まだ心が定まらない。うーむ、困った困った。あと2日かけてじっくり考えよう。

 あ、あと新しいマウス、G300は全然使いこなせなかった。どうアサインするかも含めて、要鍛錬。

GW2: 待機中

 GW2のテンションがようやく上がってきたものの、もはや本番までやることもないので、この週末は本番までに決めるべきことを考えたり、情報を収集したりした。

 【サーバー】

 JQってところを選べばいいんだろ?

 というくらいしか考えてない。長いものに巻かれるハラ。JQに入りそびれたら他所で遊んで、いつか移動すればいいんだよね? よくわからんがそんな認識。

 個人的には、「WvWvWの対戦相手のサーバーは選べず、勝率で自動マッチメイク」という仕様がちょっぴり不安。「近い勝率」のサーバーが「日本時間の昼強くて、夜弱い(=夜に敵がいない)」サーバーばかりだと、どうなってしまうのやら。

 自動マッチメイクのタイミング(2週間?)に1回、サーバー移動できればいいのに。

 【ギルド】

 今のところ考えナシ。掛け持ちができるそうなので、とりあえず序盤の寂しさ紛れに、知り合いのギルドや、ぼっち用コミュニティギルドにでも入るのはあるかもしれない。だけど「ギルドに入ることをゲームプレイ上のメリットとして活かせるギルド」というような視点でのギルド選びについては、まだ考えられていない状態だ。

 それを考えるのは、ある程度プレイして、WvWvWで隣で戦っているのをよく見るギルド、なんてのが見えてきてからでもいいかな、とか思っている。そのメリットを享受したくなるほどハマるかも未知数だしね。

 【クラス】

 MesmerかEngineerのどちらかの予定。たぶん最初はMesmerでちょっと遊んでみて、合わなかったらEngineerにするプラン。Riftのときも最初Rogueで、初日のうちにWarriorに変更したという経緯があったから、そういうことは大いにありそうだ。

 あとは知り合いのクラス分布にもよって変えるかもしれない。私は知り合いとのクラスかぶりを少なくしたい派なのだ。そのほうが「WARの○○さん」「CLRの△△さん」「ROGの□□さん」というように、印象に残って楽しいので。

 GW2はどのクラスも万能なので、どのクラスを選んでも、ある程度自分の好きな遊び方ができそうなのは、心配が少ないくていい。キャラクターの個性が尖っていないのが、楽しいか、楽しくないかは、半々って気がするけどね。

GW2: 開始15分のWvWvW

 昨日のストレステストで、開始15分で乗り込んでみたWvWvWの様子を撮影していたのでクソ画質でアップ。

 よくわからないけど、スキルは実レベルで開放なのかな? WvWvWのエリアに行けばレベルが上がるときいていたから、「とりあえず行けばなんとかなるだろ」とか思っていたのに、行ってみたら実レベル(Lv2)どおりにスキルが3つ+回復しかなくて寂しいことになっている。sPvPっぽい場所では支給武器とかスキルとかあったんだけどなぁ。

 でも攻城戦のさわりのようなものは体感できて面白かった。攻城兵器も乏しいし、割とみんな素人っぽかったし、まだまだ伸びシロは大きそうだしね。

 オートアタック設定のスキルを連打しているのはご愛嬌。

GW2: 予約&テスト初参加

 Guild Wars 2の予約をした。

 本サービスの開始はヘッドスタート込みで8月25日(土)の夕方かららしい。土曜の夕方スタートとは、これまでのMMORPGに類を見ない好条件。気兼ねなく初日の混沌を楽しめそうで、それだけで評価したくすらなってしまう。

 で、予約をしたものの、結局あまり調べていない、というか調べてもよくわからなかった。そんな折、今朝起きたらストレステスト的なものが実施されていたので、わずかな感触だけでもつかめまいかと出発前に少し遊んでみた。ほんとに少しだけ。

 ゲームの第一印象は、軽快だな、というものだった。描画もそこそこスムーズだし、人が多くても余りパフォーマンスが低下しないのは、目的にかなった仕様にちゃんとなっている。WvWvWと呼称される、DAoCのRvRのようなモードで多人数が入り乱れると、さすがにやや重くなりはしたものの、概ね十分以上な処理具合だった。

 その他の部分では、ターゲットがわかりにくい気がした、ヒット音がわかりにくい気がした、矢印によるカメラワークにつく慣性が余分な気がした、等々の不満の断片を感じたものの、正確にどうなのかは吟味し切れてないところだ。批判めいたことはあまり言える段階にないのでやめておこう。

 さて、今回試してみたキャラクターは2つ。種族は当然チビ種族であるところのアスラ一択。プロフェッション(クラス)は、ぼやっとした印象ベースで候補にしていた、エンジニアとメスマーとで遊んでみた。

 アスラはぎりぎり愛せそうなラインのチビ種族でよかった。私のこだわりとしては、チビであっても醜悪な人外、極端な人外はダメなのだ。過去のゲームで言えば、DAoCのRurikeenは愛せるけど、DAoCのKoboldやWARのGoblinはあまり愛せそうにない。アスラはそういう審美眼にかなう容姿でよかった。

 プロフェッションについては正直全然遊べてないので、なにか感想を言うようなところに達していないんだけど、WvWvWの入り口(?)のような場所で、スキルをいろいろ試した感じからすると、どちらも十分なポテンシャルを発揮するためには、いろいろな手続きが必要そうだったり、使うべきスキルが多かったりするように思えて、操作が面倒くさいタイプに思えた。

 エンジニアは銃火器メインというのが好きな設定で非常に良い。ただタイミングが悪いと言おうか、直近2回のMMORPG(SWTOR、TSW)で、銃火器をメインに使いまくってしまったんだよなぁ。そういう点で「またピストルか」的な、今の時期限定のマンネリ感がマイナス要素にある。あとよくわからないけど回復がそこそこ得意そうに見えたのも不安。下手に回復ができると、回復を期待されそうで怖い。

 メスマーは面白いメレーをやりたいという動機で選択。強いか弱いかはまったくわからなかったけど、格好だけは良かった。ただ不安もある。まだスキルを把握してないからなんともいえないけど、過去の経験からすると、大規模戦になればなるほど、分身のかく乱効果が相対的に低下していくのではなかろうか、ということだ。元々ごっちゃなところでごっちゃにしても効果が薄いし、AoEがばんばん飛んできて分身が掻き消えそうだし。気のせいならいいけど。

 ってことでGW2。今のところは上掲のどっちかのプロフェッションでやろうと思っている。まだ時間はあるから、どんなスキルがあってどんなことができそうなのか、週末にでもまた調べてみることにしよう。