とりあえず現時点で用意されているメインシナリオは終えたようだ。
感想はというと、ストーリーは凡庸というか捻りのないド直球な展開だった。まぁ雰囲気の可愛さで持ってるかな、といったところ。
シナリオと呼ぶほどの凝ったものはない、と断言してもかまわないくらいで、可愛いキャラクター達のやりとりを、プレイヤーがニヤニヤ愛でる、その点だけを頼りに勝負している感が強い。児童劇団観劇の気分。
一方でプレイのほうはというと、最後の4章のボス戦までと、4章のボス戦とで、難易度が違いすぎだろ、という難易度の激変だけが強く印象に残った。
そこまでは正直、操作らしい操作をしなくても、自動戦闘で圧勝。回復薬の1つも使うことなく生きてこれた。なんなら味方キャラが勝手に倒してくれた。
そこへきてラストバトル。まず味方キャラがクソの役にも立たない。あっという間に死ぬ。そして自分も同様で、棒立ちしてると瞬殺される。敵の攻撃をよけ、敵の攻撃と攻撃の間にある短い隙に殴り、欲を出さずに離れて、また回避する。そういうハクスラでありそうなガチな操作を、突然ここで要求された。
使っているキャラがレンジドだったこともあって、それでもちまちまとヒット&アウェイを繰り返して勝利はしたけど、なんでこんなに急に難易度を上げるんだろうな。難易度が上がるのはいいけど、段階ってもんがありそうなもんなのに。
それとそもそもの話として、タッチ操作は決してシビアなアクションには向いてないと思うんだよね。これは私が極端にスマホゲーに慣れてない、ということもあるとは思うけど、シビアなアクションをタッチ操作で行う、ということそのものに、ちょっとしたストレスを感じた。あくまでもキャラスペックで勝負、キャラをちょっと育てれば勝てる、っていうヌルゲー体系がよかった気がするよ。
ともあれ、これで一応はひと区切りだ。
まだエンドコンテンツとして「レベルを上げろ、そして大ボスに挑め」というようなものが多数残ってはいるけど、挑むにはかなりの根性が必要なようだ。まずは最高レベルの60っていうのが、次の目標なんだろうけど、果たしてそこまで頑張れるかどうか。
まぁ、あとはのんびり遊ぶとしよう、
別件だけど、野良でマルチプレイもしてみた。ので、そんな写真も載せておいた。コミュニケーションが制限される分、逆にノンストレスだった。キッズたちにぶーぶー言われる心配がないので、気楽に遊べる。悪くはない仕様だと感じた。