カテゴリー別アーカイブ: 日記: 2014年11月

日記: 11月26日(2014年)

 年末年始とそれ以降のゲーム予定まとめ。

 まず現行から。

  • FF14: 現行。継続
  • LoL: 現行。最近復帰。しばらく継続予定
  • USF4: 現行。かなり低頻度

 正直ここにLoLが入っているとは半月前には思ってもいなかった。新ジャングルが新鮮で楽しいです。

 続いて近い予定。

  • Elite: Dangerous: 12/16から本稼動予定
  • ファイナルファンタジーエクスプローラーズ: 12/18発売

 この2つが現役に加わる予定。E:Dをどのくらい本気でやるかで、FF14あたりの運命は変わりそう。USF4はこの辺で命脈を断たれるかも。LoLは復活からして読めなかったので、いつまた休むかはわからない。

 FFEXは空いた時間にちまちまと遊んでいくハラ。埋め草。メインではないので、いくらでも遅延させるつもり。買うだけは買う、って感じで考えてる。

 最後に遠い予定。

  • FF14拡張: 2015春
  • EQ Next: 未定
  • Star Citizen: 未定
  • Camelot Unchained: 未定
  • LoL日本語版: 未定
  • DA: Inq: 11/27発売。暇になったらかな

 FF14の拡張は、そこまで現行から続いていれば惰性で買うと思うし、続いていなくてもそれきっかけで買うかもしれない。でも逆にその追加投資の必要性がきっかけで中止するかもしれない。今のところ60%くらいの確率で買いそうだけど、その時の状況次第かな、と思ってる。

 EQNは確実にきたらやる枠。どんなに酷評されてもとりあえずやるでしょ。

 SCとCUは絶賛監視中。コンセプト的には現時点では面白そうだけど、リリース直前までの情報如何によっては、突然なしになるかもしれない。

 LoLは日本サーバーがきたら移行していきたい。そして罵り合いを見て聞いて感じたい。対抗馬なのか、とおもっていたLoVはテスト参加した限りでは完全になしになった。比較にならない。

 DA: Inqはソロゲーだけど結構面白そう。明日発売で既に遊びたいけど、12月の予定を見て我慢中。暇になった時に思い出したら触る。

 他になにか見落とし、あるいはまだ見ぬ期待作があるかな? はてさて。

日記: 11月23日(2014年)

 連休の中日。急に思い立って、高尾山にいってきた。

 かつてはシャッター街の様相を呈していた高尾山も、数年前にミシュランで星を取ったとかなんとかと騒がれて以来、急速に活気を取り戻して、いまや東京近郊の一大観光スポットにまでなってしまっている。だから、以前は実家からアクセスしやすいこともあって、気楽に四季の自然を感じにいける身近な場所だったんだけども、活気が戻ってからというもの、混雑しすぎているのに辟易するようになってしまい、すっかり縁遠くなってしまっていた。

 特に、この紅葉の季節や連休のような、集客力のある時期に行くことは、近年ではすっかりなくなっていた。こんな時期に高尾山へ行こうものなら、殺人的な混雑にもみくちゃにされて、情緒もクソもないであろうことはわかっていたし、かつて頻繁に訪れた経験があるぶん、「も、もう行ったことがあるから、いまさら行かなくてもいいモンね、知ってるモンね!」と強がれもしたからだ。

 でも今回はあえてその禁を破って、紅葉かつ連休中という日に行ってみることにした。数年ぶりの紅葉の高尾山が、実際のところどのくらい混雑しているのか、体験として知りたくなったからだ。

 結果は、予想通り・・・というか、予想以上だった。

 京王線高尾山口駅のホームからはじまる混雑は、通勤時間帯の都心部をしのぐ勢い。それがそのままエキの外を過ぎ、ケーブルカー乗り場に至るまで、延々と続いていた。さらにそこからその人々の流れはケーブルカーの行列に連結するものと、1号路に続くものに別れ、ごくごく一部が6号路などの支流ほうへと流れていく、といった様子だった。

 周辺の飲食店(ほぼ蕎麦屋)も、午前11時という昼食にはやや早い時間にもかかわらず、既に行列ができており、どこも大盛況だった。

 今回の訪問は、「早めに高尾山までいって、ふもとで蕎麦を食って、そのあとちょっと周辺の様子を見て、上までは登りもせず、帰る」というお散歩プランだったんだけど、この時間で既に行列とは読みが甘かったよ。昔はどの店でも、正午を過ぎてもすんなり入れたのにな。

 この日は偶然にも、人目に付きにくいみやげ物屋エリアの端っこにある、一見すると飲食店なのかがわかりにくい系統の店に、まだぎりぎり空席があったから、そこに滑り込んで、なんとか昼食にありつくことができたんだけども、これは運が良かっただけだった。こういう時期の場合、「11時は既に手遅れ、行列覚悟」と思っておいたほうがよさそうだ。

 その後は空腹も満たされたので、まだしも空いていた6号路方面を途中までぶらぶら散策し、駅まで戻って、予定通り早々に帰宅した。混雑には辟易したものの、当初の狙い通りその混雑を実感として学ぶことができたのは良かったし、なんだかんだですんなり食事も取れたし、散策もそれなりに楽しめたから、行楽としては成功だったかな。

 ただ、ケーブルカーや1号路の混雑を鑑みるに、もっと上まで登っていたら、そのうち1号路を登った人々と合流して、薬王院から山頂付近までは、また駅前並の混雑だったのかもしれない。それを目にしなかった(避けた)おかげで楽しめた、という可能性も十分にあるな。

 高尾山、恐るべし。

 ※ちなみに紅葉の色づき具合は、まだ5割くらいに見えたかな。上のほうはわからないけど、ちょっと早かったかもしれない。

日記: 11月15日(2014年)

 ファイナルファンタジーエクスプローラーズ(FFEX)の体験版をプレイした。

 FFEXはニンテンドー3DS用のゲームで、ジャンルは一応アクションRPGになるのかな? ぱっと見の印象は、モンハンやファンタシースターオンラインに近い、三人称視点でカメラを動かしながら、歩いて殴るゲームだ。ただアクションRPGとはいってもアクション性はほとんどなく、要求されるアクションは上記2作品よりも低くて、「FF14のGT避け程度」あるいは「聖剣伝説程度」だった。

 一応、このゲームの狙っているパイは、モンハンのパイなんだろう。そういう観点でモンハンと比較すると、シングルプレイやそのやりこみの楽しさという点に関しては、案外モンハンのパイを食えるような可能性を感じられた。

 体験版なのでそんなにやり込めないものの、自分好みのオリジナルアビリティを育てるのは面白かったし、ジョブが増えればさらにカスタマイズのバラエティに富むだろうと期待できた。モンスターを連れ歩くこともできるので、シングルプレイのさみしさも軽減されるし、その育成も楽しめる。連れ歩けるモンスターが変な猫一択ではなくて、好きにチョイスできるのもポイントが高い。基本的に、モンハンよりもぬるめのバランスなので、一般受けしやすかろうという点もプラスに働くだろう(むしろあの難易度のモンハンがヒットしているのは、このご時勢では奇跡に近い気がする)。

 でもその一方で、マルチプレイはというと、うーん、セールスポイントがよくわからなかった。友達と一緒にシナリオを進める、とかいうのは当然楽しいだろうけど、そんな足並みを揃えたプレイができる仲間を用意できる人はほとんどいないだろう。となると一見さんとの短いプレイの繰り返しがメインになると思うんだけど、その一見さんとのプレイを推進するシステムが、全く見えてこなかった。

 モンハンの場合は、マルチプレイのほうが強い敵を倒すのが楽になる→素材集めが楽になる、という明確なマルチプレイをする動機があった。でもFFEXでのマルチプレイでは、そういうメリットが見当たらないんだよなぁ。少なくとも体験版の範囲では、そういうものが感じられなかった。敵を倒し易くもならないし(敵のHPが増えるぶん効率が変わらない、というかシングルよりつらい)、マルチプレイでは仲間モンスターが育たないし、アビリティの育成もシングルのほうが落ち着いて発動と習得を繰り返せる。いいところがない。

 ヘイトの概念があるから、もっと先に進めば、バランスの取れたパーティーを組むことがメリットになるのでは、という期待感はある。ロールに応じた仕事をきっちりとできる、生身の人間とマルチプレイをすることで、格段に楽になる展開があるのかもしれない。また、ひょっとしたらマルチプレイじゃないと発動しないクリスタルドライブ(アビリティを育てるための条件)なんかがあるのかもしれない。でも、体験版の範囲では、そういう「ひょっとしたら」が「確信」には至らなかった。

 ってなわけでFFEX。どちらかというとシングルプレイ用としてしか、まだ評価しきれていないけども、正月休み用のアイテムとしては悪くないかもしれないな。購入を検討してみよう。