日記: 12月24日(2015年)

 続Fallout 4。

 購入後数日経って、やっとちょっくらプレイした。

 いやー面白い。

 一回プレイを始めると、止め時がわからないくらいにはまれるゲームだった。気がつけば2時間くらいは一瞬で過ぎ去っていて困る。ゲーム世界への没入感ハンパ無い。

 感想としてはもう完全に、世紀末TESOって感じだ。操作感やらは全て同じ。微妙に動作がモッサリしているのも、コンテナからものをあさりまくるのも、全部同じ。アイテムや読み物にネタを仕込みまくっているのも同じ。

 そういったことを含め、今のところの雑感は以下のような感じ。なお、シリーズ旧作をやったことがないので、感想が主にSkyrimとの比較になる。

  • レベル制の成長システム
  • 行動反復による成長ではない
  • 初期ステータス振りでかなり将来が制限される
  • その割りにステータスを振るときに検討しにくい
  • クラフト、街経営システムが面白い
  • まともなキャラクター(の顔)を作れる
  • UI回りがたまに不親切
  • あとは基本的にはSkyrimの別スキンゲーム
  • キモイ、グロイ

 上4つが今痛いところかなぁ。

 チュートリアルクエスト中に、ちょっとせかされる感じ(被害妄想)でステータス振りをさせられるんだけど、ここでシナリオを早く進めんがために、テキトーに振ってしまったことを、あとになって後悔することしきり。せめてステータス振りの段階で、それぞれのステータスで取れるPerkを参照したかった(できたのかな?)。

 スキルアップのシステムも、Skyrimと違って純粋なレベル制で、レベルアップごとに1つPerkかステータス値を得るという、成長リソースが限られているものなので、あとから軌道変更をしにくい。レベルキャップがないから、理論上はいくらでも変更できるのかもしれないけど、現実的には初期26ポイントと、成長による30-50ポイント程度を振り分けることになるはずだ。普通のプレイにおいては余剰ポイントなどない。だからこそ、最初のステータス振りは重要だった。

 とはいえ、「こいつはこういう才能で生まれたキャラなのだ」と観念して、この先で行き詰るまでは、有利不利は無視して、現状で突き進むことにしたよ。

 いいところはクラフト関連。町まで作れるというのはSkyrimでは太刀打ちできない。あと、自分のキャラクターをイケメンに近づける努力が、はじめて報われた。OblivionでもSkyrimでも、ぶっさいくしか作れなかったから、それと比較すると今作は主人公への愛着度が桁違いだ。

 それ以外はSkyrimと同じ。欠点はあるけど、Skyrimと同じく面白い。

日記: 12月24日(2015年)」への2件のフィードバック

  1. アバター画像Chef

    CS版だとパッケージの中に折りたたみのスキルツリーポスターがついてた(ただしアイコンのみで詳しい説明はなし)
    S.P.E.C.I.A.L.はperk同様に後で増やせるのとどこかに1個ずつ落ちてるVault-Boyのボブルヘッド人形を拾うと+1されるよ
    あとサンクチュアリの廃墟になった主人公の家のベビーベッドの部屋に本が落ちてて拾うと好きなSPECIALを1つ上げれる

    返信
    1. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

      スキルツリーポスターか。ええな。

      ウェブで見ろって話なんだろうけども、
      なんというかPerkの効果を見るという行動でも
      なんらかのネタバレをしそうで避けているんだよなぁ。

      レベルアップ時にPerkチャートを見るたびに、
      1からやり直したい誘惑に襲われるよ。
      でも、それを1回やると、序盤を何周も繰り返すくせに、
      一向に後半までは進めないという沼にはまりそうで怖い。
      なんとかレベルアップ時にS.P.E.C.I.A.L.を
      伸ばしていく方向で修正を図って、
      このキャラでのクリアを目指すとするよ。

      誕生時点から計算されたキャラは、2周目以降に取っておこう。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です