最近オーブン焼きにはまっている。
我が家にあるオーブンは、10年以上前に2万円弱程度で買った、よくあるエントリーモデルのオーブンレンジだ。電子レンジとしての機能は非常に凡庸かつ貧弱で、温めムラなどは当然織り込み済みの、低品質なもの。1人暮らしを始める若者が、最初に買うようなやつだ。
当初このオーブンレンジは、電子レンジとしての機能を目的に購入したので、オーブン機能のほうはほとんど使ってこなかったんだけど、最近になって急速に、このオーブン機能のほうを再評価しつつある。
というのも、オーブンとしての機能のほうが、電子レンジとしての機能よりも、安定しているからだ。
考えてみればオーブンなんてものは、200度なら200度に庫内を保つ、というシンプルな機能しか期待されていない調理器具だから、機種による調理効果に違いが出にくいのだろう。それゆえに我が家のへなちょこオーブンレンジであっても、オーブン機能のほうは思ったより信頼性が高い、ということに、いまさらながら気が付いたのだ。
ここに着目して、最近では「肉を焼く」という行為を、オーブンで行うケースが増えてきた。
そして使ってみるともう1つ利点があって、それは「洗い物が少ない」ということだった。
例えば豚バラのブロックがあるとする。今まではこれを角煮にしていたわけだけど、それだと圧力鍋を使う。すると圧力鍋、その蓋、排気弁、ゴムパッキンなどを洗う羽目になる。パーツは多いし、鍋のフチにこびりついた汚れの除去に苦心もする。
でもこれをオーブン焼きにするとなると、話はだいぶ変わる。オーブンレンジの回転トレイ上に、アルミホイルを敷く。加熱後に肉から流れ出る油がこぼれないように、アルミホイルは縁を立てて箱状にしておく。そこに肉を置いて焼く。焼きあがった肉は皿に上げ、アルミホイルは捨てる。すると洗い物は皿1枚だけになる。なんと楽か。
つまりアルミホイル焼きにすると、鍋がいらない。これを耐熱皿焼きにすると、今度は調理器具と皿とが1つになる。いずれにしても洗い物が減る。楽だ。
そして、オーブン焼きした肉は旨い。というか自分的に新鮮だった。
10数年の自炊生活で、ついぞ作ってこなかったジャンルの料理なので、味や触感に新しい発見が多くて楽しい。上の豚バラブロックひとつとっても、角煮とオーブン焼きとでは、同じような味付けにしても、まるで違う味わいになる。低温で長く焼くことで、角煮に近い柔らかさになるんだけど、やわらかさの種類が違う。これが旨い。
そんなわけで最近は頻繁に、「次はこんな肉をオーブンで焼いてみよう」というようなことを、おなかが減ると考えているのでした。