日記: 1月12日(2019年)

 冷え切った夜9時頃に、愛車の旧ミニで出かけた時のことだ。

 駐車場のミニのドアを開け、エンジンをかけると、まずは少し暖気運転をさせた。最近の車ではほとんど不要となったこの儀式だけど、旧ミニでは必要らしいので、いつもしている。

 4、5分経過したところで、もう暖気はよかろうと判断して発進。家の前の大通りに出た。

 そのまま2ブロック直進して、交差点で右折レーンに進入。信号は青だったが、対向車が複数来ていたので、そこで待機した。

 しばらくして対向車線の車列が途切れたので、ブレーキから足を離し、アクセルを踏んで右折を開始。

 ・・・というところで。

 しゅぅぅぅぅん。

 交差点のど真ん中でエンジンが止まってしまった。

 えぇぇぇっ!? ここでエンストっ!? 対向車が来たらぶつかるぞぉぉぉぉっ!

 しかし不幸中の幸いというべきか、エンジンが止まったのが、少しだけは動き出してからだったので、ミニはエンスト後も惰性で移動を続け、なんとか交差点のど真ん中からは抜け出すことができた。やがてミニは、のろのろと交差路の横断歩道に跨る位置にまで到達。

 そしてそこで、完全に停止してしまった。

 すぐにキーを回しなおして、エンジンを再始動させようとするも、一向にかからない。セルは回る。ライトもついている。少なくとも起こっている現象は、バッテリー上がりではなさそうだ。

 となると、これはどうしたことなのか・・・。

 その後「ちょっと休ませてみよう」などとよくわからない理論を思いつき、30秒後くらいにもう一度キーを回したら、なぜかエンジンが始動した。謎だ。

 しかし、アクセルを踏んで移動しようとすると、またエンジンの回転数が落ちてきて、エンストしそうになる。恐ろしく不安定だ。エンジンの鼓動が弱い。

 これは・・・エンジンが暖まってないせいかな。

 そう考えて止まりそうなエンジンをなだめすかし、なんとか路肩に車を寄せた状態でミニを停車させ、4、5分ほど追加の暖気運転をさせてみた。そうしてから発進させてみたところ・・・お、これはいつもの手ごたえに近い。所作が先ほどよりよほど力強い。3、4ブロック走ってみても、エンジンはいつも通りに回っている。

 ふぅ、ようやくちゃんと走るようになったようだ。

 いやー、焦ったし、なにより怖かったわー。オートマがエンストする、というのは初めての体験だったんだけど、まさかこんなに焦るものだとは。

 マニュアルのエンストは、だいたい自分の操作ミスが原因だから、そんなに焦らないし、リカバリーもすぐできる。でも今回のエンストは、原因がわからなかったから、リカバリーする手段もわからず、「もしやこのままレッカー?」という最悪の場合の不安もよぎって怖かった。

 それにしても、これは一体なんだったんだろう。

 今こうしてこの件を考えると、たぶんだけど要因は2つあったんじゃないかな。

 1つは寒いこと。寒いからガソリンが気化しにくいとか、そういう系統の理由。キャブ車だったらチョークを引くような事案。

 もう1つはCPUがアホっぽいこと。私の最終型旧ミニは、一応インジェクション車。だからチョークなんてものはないし、チョークがなくてもCPUがうまいこと最適な燃調を考えてくれるはずなんだけど、その辺がアホの子ミニは下手くそ。そんな理由。

 この2つが合わさって、今回の事件になったんじゃないかなぁと思っているよ。違うかな?

 とりあえず、いつもちゃんと暖気しているつもりだったし、今回もしたつもりだったけど、冬期はいつも以上に暖気に気を・・・というか時間を遣うようにしてみよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です