カテゴリー別アーカイブ: 日記: 2019年10月

日記: 10月25日(2019年)

 パスポートの更新の手続きを行った。

 ので、その感想というか備忘録というか、次の更新日に「前回はどうしたっけなぁ」というようなことを忘れぬよう記録しておきたい。

 【0.前提―更新か、再発行か―】

 違いは、「戸籍謄本の写しがいるかどうか」だけだと思う。更新ならいらない。

 海外に行く予定が当面ないのに更新しても、下手をすると数年分損する可能性がある。だから、費用対効果からすると、戸籍謄本の写しをもらう手間がさほどないなら、あわてて更新せずとも、海外に行く予定が経ってから再発行すればいい。

 でも私の場合、戸籍謄本をとりに行くのが面倒くさい(電車で数十分かかる)、というだけの理由で、近々に海外に行く予定がないにもかかわらず更新してしまったけども。

 【1.申請用紙の記入】

 これが10年前に比べて進化した部分。

 外務省のホームページ上でフォームに必要事項を明記すると、完成した申請用紙のPDFをダウンロードできるようになっていた。これは非常に便利。

 この際、すぐには引き出せない、記憶していない可能性の高い情報は、本籍地の住所と、旅券番号。事前に調べておこう。

 【2.写真】

 パスポートセンターにも写真屋さんが控えていたけど、私はそこらへんにある自動のスピード写真で撮った。

 スピード写真のほうが、自分で鏡状の画面を見ながら撮れるし、結果を見ながら4回まで撮りなおしができもするので、納得のいかない顔になりにくい。自分の好きな自分にしやすい。そして他人の眼がないから落ち着いて撮れる。しかも安い(800円)。

 生まれ持った顔面偏差値が上がるわけではないけど、絶対にこっちのほうが私にはいい。

 【3.パスポートセンター】

 最寄りのパスポートセンターで、職場を早引けして手続した。受付時間が平日9:00から16:30までというのは、ちょっとナメてるとは思う。

 今回のアクセスの記録は、時刻は金曜15時頃。天候は大雨。これで私以外の申請者はおらず、用意した申請書と写真をさっと提出して、かれこれ3分くらいで現地の申請手続きは終わった。

 混んでたらどうしよう、手続きに時間がかかったどうしよう、と余裕を持ったスケジュールで臨んだのに、拍子抜け。

 【4.申請後】

 1週間後以降に受け取れるとのこと。その時に受け取り票に、収入印紙を14,000円と2,000円の合計16,000円ぶん張り付けて提出する。収入印紙はこの日のうちに購入しておいた。

日記: 10月21日(2019年)

 ゲーム周辺いろいろ回。過去、現在、未来。

 【Ghost Recon Breakpoint】

 現役。しかし前作Wildlandsと同じく、どのミッションもやることが基本同じなので、ちょっと単調に感じはじめている。毎日同じ時間にマルチ仲間と進められたWildlandsに比べて、「遊ばねば」という責任感を感じないことも相まって、今では「気が向いたら進める」というくらいの熱意でプレイしている。2日に1ミッションくらい進めるのがちょうどいい感じ。一応ソロの主力。

 【Rainbow Six Siege】

 先月あたりから1年ぶりにまた触り始めて、今はこれがオンラインマルチプレイの主力。基本的に下手くそで、かつ、いまいち向上心を刺激されないので、ろくに鍛錬も成長意識を持ったプレイもせず、プレイ自体はいつまでもヘナチョコのまま。まぁ私の好みとしては、「友人と定期的に遊べるゲーム」であれば、割となんでも楽しめてしまうので、マルチプレイであるというただ一点をもって楽しい。

 【Division 2】

 またアップデートが入ったらしい。ファーミング対象をある程度狙い撃ちしやすくなったり、新しいミッションやスペシャリゼーションが追加されたりしている模様。ただ楽しみのエッセンスが、かなりの部分でGRBとかぶっているので、あちらを一通り遊び終わるまでは、TD2は後回しでいいかなという気分。もう2、3パッチ後のほうが、新鮮に楽しめそうだし。塩漬け中。

 【Fallout 76】

 人間NPCが導入されるアップデートは、来年以降に延期になった。そのかわりに念願のプライベートサーバーが導入されるらしい。これで他人に先を越される心配をせずに、ゴルフ場や研究所で伝説探しが行えるわけだけど、惜しむらくは遅すぎた。伝説探しをする熱意自体がもうない。なので、これもしばらく塩漬け案件。

 【Red Dead Redemption 2】

 かたくなにPCへの移植希望の声を無視してきたRDR2だけど、この度ついに念願かなって、PC版がリリースされるらしい。正直、どんなゲームかも知らないんだけど、GTAの西部劇版だと思っていればいいのかな。オンラインもあるようだけど、そちらの仕様もよくは知らない。まぁ、その時の暇さ加減次第で手を出してもいいかなと思っている。

 【The Outer Worlds】

 Falloutもどき。かな? 基本シングルのシューターRPGなのだとおもわれる。開発はFallout New Vegas系の人々。暇だったら買おうかな、と動向を見守っていたけど、時期的にこれを買うならRDR2かなって気がしているので、後回し、あるいは見送りになりそう。こういうのは年末休みのような、オンラインに人がいないが時間がある、ってなときに向いている。

 【League of Legends】

 おなじみLoL。10周年記念イベントだかで、ログインするだけで色々もらえるそうな。ログインだけしてみるハラ。開催中のWorlds 2019も無論たまに見ている。日本勢が負けてしまったので、ちょっとテンションは下がっているけども。今シーズンは、メタ的には見ていて面白い、当たり年だと思う。派生カードゲームはプレイ権がなく遊んでいないけど、あっても遊んでいない説ある。

 【Street Fighter V】

 全然観てなかったけど、今やってる3人チーム戦の興業はなかなか興味深い。ほかのタイトルを真似たBANシステムは、ちょっとスト5にはマッチしてないと思うけど。LJLみたいな長期定番国内イベントを格ゲーでも用意したい、という熱意のようなものは評価したい。

 【Samurai Spirits】

 コンシューマー機版リリース前のニュースの段階では、すごくプレイしたいと思っていたけど、ここまでPC版が出遅れているともうすっかり意気消沈。周囲で盛り上がらない限りは、ちょっと手を出しにくい気分になってしまった。