カーナビというものの便利さに酔った私は、勢いでバイク用のカーナビを導入してしまった。
購入したカーナビは、RM-A4000という韓国製のバイク専用のもの。従来60,000円台、価格.comの最安値が48,000円ほどの品なんだけども、この商品はなぜか頻繁にヨドバシカメラで特価セールが行われていて、その機会を狙うと39,000で買えてしまう。今回私も、その「ヨド祭り」に乗って、こいつを手に入れた。
こいつの特徴は、
・高い防水性
・Bluetoothヘッドセットで、案内音声を聞くことができる
・バイク用のステーが付属されていて設置が楽
・バッテリーの持ちがよく半日程度なら配線をしなくても使える
・安い
といったところがある。特にBluetoothの音声発信は、今までバイク用のカーナビに見向きもしなった理由の大半に、「どうせ走行中に見る余裕はない」というものがあり、また、「バイクに乗っていては音声は聞こえない」「有線のイヤホンは邪魔くさい」というものがあった私にとっては、非常に大きな魅力に思え、購入に至ったのだ。
で、早速設置して軽くその辺を小一時間、設定通りに走ったり、わざと間違えてリルートさせてみたりして試してみた。
うん、いいね。カーナビというものはそういうものだろうけど、時々、地の利のある者からすると、トンチンカンな案内をすることがあるにはある。でも、それは知っている場所だからそう思うのであって、知らない場所では大きな威力を発揮してくれることだろう。また予想通り、走行中にカーナビを見る余裕は、全然なかったけど、逆に期待通りに、Bluetoothからの音声メインだけで、十分快適にナビゲーションされることが出来た。
よーし、相変わらず盆栽バイクだけど、また一つ愛車が可愛くなったぞ。あとは走ってやるだけだけど・・・休日は実にだるいな!
おー、あるんだ!バイク用。
それもぶるーとぅーす!
ハイテクですねぇ。
今度はバイク用のエアコンでもつけて真夏の快適走行を!(ありそうでこわい)
>今度はバイク用のエアコンでもつけて真夏の快適走行を!
そう言えば大昔、こち亀でそんな話あったなぁ・・
グーグル先生に聞いてみた。
ttp://www.j-tokkyo.com/2007/B62J/JP2007-076644.shtml
ttp://www.j-tokkyo.com/2007/A42B/JP2007-002403.shtml
特許申請している人がいるようだ。
teltelさん:
バイクとBluetoothは相性がよいですね。
バイクのためにあると言っても過言ではないような、そうでもないような。
問題はバッテリーかな。受信機(イヤホン側)にも充電池がはいっていて、
充電が切れると使えないから、たとえカーナビそのものをバイクの
バッテリーからの電力供給に配線しても、肝心の受信機の
電池が切れればそれまでという。
エアコンは・・・どうかなあぁ・・・とおもったら。
vさん:
世の中いろんな人がいるものだ。
でも軽快さが全くなさそうで、およびじゃないな!
カーナビ便利だけれどあまりに頼りすぎると
目の前に目的地の入り口(駐車場ゲート)
が見えてるのに、カーナビの指示(ここを右折です)
に従って素通りしちゃったりとか・・・(わたしだけでしょうかw)
目的地付近まで行ったらカーナビは切って、標識
判断に変えた方がよいのかも
確かに自宅前の道路と隣の道路を混同しているフシがある。
でもそのへんは運用でカバーだ!
そういえば、こっそりさんのSWGのときの名前で、
Kaiに人がいたけど・・・別人だよねえ。
(NezのNの上がMなので偶然眼に入った)
別人ですね~
昔海外EQでも同じ名前だったのだけど
元祖その名前な自信がこっそりあったりして
(ファーザーネーム?GMこーるでつけて貰うときちょっと恥ずかしかったおもひで・・)
ファッション系から取った安易な名前だったから
その後よく見かけるようになって使わなくなったのでした。。
やはり別人か!
しかしブランド名かー。もうどうしてもその名前は、
もこもこしたウーキーしか想像できないわけで・・・。