月別アーカイブ: 2009年2月

EQ2JE: ポロリはない

  「ドキッ!サモナーだらけのPRレイド!」

 ・・・という蠱惑的な募集を発見した私。これは参加しないわけには参りますまい。そう判断した私は、光の速さでNECにキャラチェンジ! まんまと参加することができたので報告したい。

 募集内容から見てもわかるように、どう考えてもネタ目的のレイド(違ったらごめんなさい)。なので、ギスギスしたところもなく、実に不思議な雰囲気でレイドをすることができた。募集主さんも、「動画を取る」とか言っていたし、きっとネタに違いない。うむうむ。

 いざスタートすると、所詮はPRということか、サモナー10人overという狂気の構成にもかかわらず、ずんずん進撃。これといった問題もなく、最後まで終えることができた。PRのラスボスはNECにとってはミシカル版Epicの1匹目なので、私も大いに助かった。募集主さんありがとう!

 しかし、まぁ、なんといいますか、サモナーは弱いな。サモナーは、というか、私のサモナーは、かも知れないけど、いずれにしてもVPにおけるSHDのDPSの半分以下程度しかDPSがでない始末。そもそも参加したDPSクラスの大半がサモナーだったというのに、ZWのDPSトップ5はサモナー以外だったように思う。私もサモナーの中では中の上だったけど、全体では真ん中付近どまり。きっと私のようにAltだったりする人も多々いただろうし、ヒーラーとNECだけというような、Buffもへったくれもないチームだったというのももちろんあるけど、それにしても悲しい結末だ。私も精進せねばな。

 でも、10人overのサモナーによる、ペット、一時ペットが敵に大量に押し寄せる様は、そんな理屈を越えた壮観で、非常に面白かったよ。

 あとは、そう、描画処理もきつかったということをお知らせして、本稿を終えたい。お、おもいわー!

日記: 2月7日(2009年)

 将来なりたい職業は「お嫁さん」、でおなじみのNezこと蝿です。

 長いこと「これを作りたいぞリスト」のトップクラスに居座り続けてはいたんだけど、1度失敗していた上に、そんなにがんばるほどの料理でもないので、ずーっと後回しになっていた料理を、ついに作ったよ。

 そう、フィッシュ&チップスだ。

 イギリスまずい料理の代表として認識されがちなフィッシュ&チップス。要するに白身魚の洋風天ぷらとフライドポテトというジャンクコンビなんだけども、実は私が渡英時に食したものの中で、一番うまかったものだ。ジャンクフード万歳。

 食品構成が単純なので、そもそもそう簡単にはまずくなりようがないこの料理。だけど、本場のものは塩味が全くない(おそらく下味をつけていない)とか、えらく油っこいとか、そういう粗悪品を出す店がポツポツあるので、渡英経験者の中でも、食った場所によって評判は良かったり悪かったりだ。

 一方これが日本に入ってくると、何を勘違いしたのか「白身魚の天ぷら」ではなく「白身魚のフライ」になってしまったり、衣のサクサク感が全く足りなかったりと、うまいものを食える機会は少ない。渡英者の評判50%。日本での評判10%。という感じで、うまい料理だとおもわれていないのが残念でならない。

 ってことで、ええい、もう自分で作るわ! って感じで作ったのである。

 結果は上の写真のとおり。って、見てもわからんかもしれないけど、見た目、食感、味、いずれをとってもほぼ想像通りのものができた。当初は2、3回失敗して、いつか成功させようという長期計画だっただけに、1発成功はうれしい誤算だった。

 うーん、衣さっくり、中ふんわり。TVを前にギネスビールを飲みながら、フィッシュ&チップスをついばむ週末の夜は、これ至福といわざるを得まい。極楽じゃ~。

 (しかし、切り身2個分+冷凍フライドポテト1袋分は量が多すぎた・・・うえっぷ)

EQ2JE: 小人閑居して不善を為す

 EQ2を最近あまりプレイしていない。レイドの日だけという状態だ。それはXboxをやってるから、というのもあるんだけど、どちらかというと心理的な作用が大きい。

 単刀直入にいえば、Act率の高い身内にタンクが多くて出番がないんだよな! 奥ゆかしい私は、私以外のタンクがログインしている状態で、自分から「どこどこ行こうぜ!」となかなか言えない。言えば残りのタンクを除外することになっちゃうかなー、とか余計な気を使ってしまう。別の人が「どこどこ行こうぜ!」と言っても、やっぱり無言で譲ってしまう。そんなことが続いて、だんだんログインしても無駄かな、野良しかないかな、それはめんどいな、とか思ってしまう。うへうへ。

 ま、本当に遊びたければ当然野良にいくとこなんだけどね。それをしないのは、純粋にモチベーションの問題なんだろう。まだまだシャードは集めたいし、AAも欲しいんだけど、もう最低限は揃っている気分なので、熱心さが足りないのだ。さらにはシャード受け渡しシステムがいずれ来るとかで、Altでのシャード稼ぎ欲も低減中。結果、このところの低Act率となっている。

 つまりなにが言いたいかというと、「ち、違うんだからね! 飽きたんじゃないんだからね! もう!」ってことだ。以上前置き。

 今日の本題は「きたるべきタンク改革について」だ。

 なにやら次の大型アップデートでは、GU13以来の大改革が入るらしい。その内容のタンク関係の部分を、どうしようもなく単純化して言えば、こんなことのようだ。

 ・攻撃スタンスのキープ力が壊滅的に下がる
 ・攻撃スタンスの攻撃力は現状維持?
 ・攻撃スタンスの防御力は現状維持?
 ・防御スタンスのキープ力が格段に上がる
 ・防御スタンスの攻撃力は現状維持?
 ・防御スタンスの防御力は上がる?

 ふむ。シチュエーションごとに私への影響を考えると。

 ・ソロの場合: かわらん気がする
 ・グループの場合: DPSが下がる=時間がかかる
 ・レイドの場合: かわらん気がする。緊急対応力が下がる

 というところだ。防御とヘイトに関しては、今まで別に困ってなかったので、良くなってもあまり影響がない。そう考えてみると・・・うーん、ただ単にグループ時がきつくなるだけかな! なんという面倒くさい話だ。あとはレイド時のSTあたりは大変そうだけど、4th Tankの私は気楽なものである、かかか。

 キープ力が攻撃力に依存しなくなるなら、その分DPSクラスのDPSを底上げして欲しいな。それでも跳ねないという前提で。グループ時のタンク自身の攻撃力は要らないけど、グループ全体のDPSが下がるのはイヤだなぁ。特にTSO導入期も過ぎ、これからは繰り返しコンテンツが増えるんだから、なおさら冗長は避けて欲しいのだよ。うむうむ。

 ま、結局バランス取れなくて延期らしいけど!

 (なお、全部伝聞ソースの妄想です。あしからず)

日記: 2月3日(2009年)

 Xboxの話。もう興味ない? 興味持ってよ! そして一緒に遊ぼう。身内スト4大会をしよう。現状参加者2名だ。トホホー。

 【ACfA】

 予告どおり、アーマードコア・フォーアンサーを買ったよ。わけわからん&難しい&今ひとつすかっとできない無様な戦い方だけども、とりあえずシナリオの1周目をクリアした。正直まだこのソフトの面白さの真価は見えていないとおもうんだけど、今のところはもてあましている状態だ。

 シナリオとは別に、AI相手に1 on 1でランク30の相手から順に30人倒していくというモードがあるんだけど、これに至ってはまだランク29にすら勝てないというありさま。修行が足りんなー。まだまだ使えないパーツも多いし、こそこそ育成して、マイロボを組む楽しみをちまちま味わうとしよう。

 あとはまぁ、いかにも日本ロボ文化的な格好よさは文句ないね。近年のガンダムのような安っぽさも少ない。メックの鉄臭さはないけど、ビームサーベルとか、パイルバンカーがあるのはいい。

 とりあえず、シナリオはそこそこやれるようになったから、某Hさんの参戦を待っているよ! 協力プレイしてみたいから、ゲーマータグおせーてくれ!

 【FIFA09】

 とんとごぶさた中。今日ひさびさにやったけど、初日くらいの腕にあっさりともどっていた。0-6で負けるとか! まあいいか。おもろいし。しかし購入前の脳内では、FIFA09界のバロンドールになることが確定していたというのに、現実は非情だ。

 【VC化計画】

 ヘッドセットを買いにいくのがだるい。通販するかなー。純正、非純正、純正ちっこいワイヤレス、非純正ちっこいの。いろいろある。どれがいいやら。

 【今後の計画】

 スト4買って、へぼ同士の小競り合いを繰り広げたい。オレより弱いやつに会いにいく。