MWO: LRMWOの終焉

 前回のパッチ以来、MWOはLRMWO(Long Range Missile Warrior Online)などと揶揄されるようになった。

 パッチの影響でLRMの威力、というか、命中精度が跳ね上がり、多くの試合が「偵察機+LRMのセット」をより上手く運用できた側が勝つ、というようになってしまったのだ。これはLRMの強化という性能的な部分と、トライアルメックのラインナップにLRM合戦で運用しやすいアトラスやカタパルトが並べられたこととが、相まっていたようだ。とにかくLRMの時代がきていた。

 私もその中で、LRM装備のカタパルトC1型、SSRM装備のカタパルトA1型、Gauss Rifle装備のカタパルトK2型を併用していたんだけども、結果を見れば、A1型とK2型のDeathで落ちた成績を、C1型のKillで取り戻す、というようなわかりやすい状況になっていた。

 しかし今日未明に当たったホットフィックスで、あっさりとこの状況が崩壊した。

 LRMが急激に弱くなったのだ。フィックス前は、1000発ほどを撃ちつくせばトータル1000ダメージ前後も出せていたLRMが、フィックス後はトータル300ダメージくらいになってしまった。追尾性がないのか、ミサイルが拡散しすぎなのか。とにかくまるでダメージにならない。重量・スロット対ダメージ効率は最低の部類に落ち込んでいるんじゃないだろうか。

 正直これは弱くしすぎだろう、と思う。LRMは壁に隠れたら当たらないが、隠れていなければ当たる、くらいにするのが妥当だと思うんだよね。しかしフィックス前は「隠れても当たる」だったし、今は「隠れていなくても当たらない」になってしまっている(正確にはある程度当たっているんだろうけど分散しすぎなのかダメージが少ない)。変更が極端だ。

 個人的には、

 1)降下軌道をもう少し鋭角にする(遮蔽物に阻害されやすくする)
 2)最低射程を延ばす(有効レンジは350-1000くらい)
 3)間接ターゲットの場合、命中率を下げる

 というくらいでよかったんじゃないかなぁ、と思うよ。動きを工夫すれば避けられるけど、工夫しないと食らう。工夫の仕方は、速さではなくて、位置取り。そういうのがシミュレーター寄りのゲームであるメックっぽいと思うけどなぁ。

 今回の件で心配になったのは、今後も脳筋格闘戦派の意見に乗り続けるんじゃないだろうか、ということだ。彼らは基本的に「速く動けばあたらないのが正しい」と思っている。でもそれを是とするなら、行き着く先は、何も考えずにぐるぐる高速で動いてレーザーを撃つだけの単純な対戦ゲームにしかならない。

 そんなゲームは世の中にいっぱいあるわけで、なにもわざわざメックにそんな方程式を持ち込まないで欲しいと切に願っている。MWOの美点は、旧来になく重量のプレッシャーがある点、反射神経ではなくて状況判断で勝負する点、だと思うから。

 軽量機は重量機に勝てない。そんなメックでそろそろ遊びたい。

———-
 【Stats】
 Date: 11.09.3049
 XP: 91,914 (54,289)
 Wins/Losses: 59/83 (34/53)
 Kills/Death: 121/58 (72/35)
 K/D Ratio: 2.09 (2.06)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です