チャリ通: 100km経過

 チャリ通の通算移動距離が100kmに達した。

 本場のチャリダー的には1日で移動する距離にも満たないかもしれないけども、一応節目として記録しておこう。

 職場まで大体片道8km、往復16kmというところだから、現在の総走行距離114kmというのは、144÷16≒7、約7往復ぶんの走行距離ということになる。1日分の走行距離は試走のぶんだから差し引いて、残りの6日を自転車通勤したというわけだ。

 10月20日の納車から11営業日。そのうち6日が、天候や飲み会などの予定の都合上「自転車通勤可能な日」だったということになる。まだ統計としては母集団が少なすぎるけど、一応の参考データとして、これはなかなか興味深い数値だ。「大体50%くらいの日を無理なく自転車通勤できる」と覚えておくことは有用そうだ。

 チャリ通の感想は、トータルでは良いけど、悪い点もある、というところかな。

 良い点は、やっぱり通勤ラッシュと無縁なところ。人ごみストレスが少ない。それに運動しているということが、なにか善行をしているような気になれて、誇り高く生きられる。通勤路全体への愛着が増して、「地元」が広がったような感覚になるのも面白い。

 悪い点は、疲れること、危険を意識せざるを得ないこと、時間的な不安があること、だ。疲れるのは当然。毎日危険を意識するというのは思いのほかストレス。道路状況などで走行時間に幅があるのもスケジュールを立てにくくて困る。

 トータルでは、メリットのほうが大きいので、まだまだ続けられそうだ。

 これまでのところ自転車通勤をしていることによる身体的な変化は特にない。正直ちょっとは、「これでモリモリ痩せるんじゃないか?」とか期待したけど、全くそんな兆候はなさそうだ。というか、運動しつつの帰宅をした後は、いつもよりも飲食が旨く感じてしまうおかげで、より一層食ってしまい、太るまである。自然の摂理だ、仕方ない、仕方ない。

 また筋肉痛的なものも、特筆するほどはないかな。最初の1、2日は脚に倦怠感を感じたけど、すぐに慣れた。テケテケと8km程度走っても筋力的な負荷は少なそうだ。予言されていたケツ痛もなし。これはオートバイ乗りとして、半日座っているなんてことはざらだった経験で、多少はケツが鍛えられていたのかもしれない。30分程度では何も感じなかった。

 ってなわけでチャリ通の滑り出しは順調だ。500km、1000kmと目指していこう。

 ■ 参考データ:10月20日~11月4日
 走行時間 6時間32分29秒
 走行距離 114.6 km
 平均速度 17.5 kph
 最高速度 39.1 kph
 総消費カロリー 1381 kcal

チャリ通: 100km経過」への2件のフィードバック

  1. アバター画像Awayuki

    流石に総消費カロリー 1381 kcalでは痩せるような事はないな・・・

    こっちでは雪がある事で道路の路側帯が広いから
    車も自転車もそれほど緊張せずに走れるが
    そっちでは結構ストレスあるだろうな~

    私は片道5kmを自動車通勤w

    返信
  2. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

    まったくだ。
    というか、消費カロリーよりも、体組成が変わって代謝が増えるかな、
    というあたりを期待してたんだけどね。ま、そういう効果は遅効性だから
    今後出るかもしれないと思っておこう。

    東京はアップダウンが激しいのがつらい。
    あと乗る前から思ってはいたけど、
    本当にチャリダーはマナーの悪いのが多い。
    これと同類だと思うと悲しくなる、ってのがわんさかおる。
    それが今一番の不満点。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です