LiF: サブキャラ

 YO版を購入した権利で持っていたチケットに加えて、さらにPower Hour目当てで課金をした時にもチケットを得たので、本島へのチケットが余っていた。

 そこで、サブキャラを作成することにした・・・というのが先日のこと。

 サブキャラ作成の目的は、「メインキャラの成長のための素材集め、兼、不足スキル補完キャラ」だった。

 より具体的には、多少の危険が伴う「寝マクロ/外出マクロをさせるため」と、「クロスボウボルトの矢じり用の金属片を量産させるため」ということになる。

 このサブキャラはまだ生まれて4、5日しかたっていないし、メインの合間にプレイしているだけなんだけれども、そのわずか数時間ですくすくと成長し、早くも期待通りに金属片の量産を行えるようになった。

 やっぱりゲームの理解がある状態で始めると、成長は早いな、と痛感した。

 そこで、ちょうど新たに始めるかもしれないというコメントもあったことだし、今回の2キャラ目のキャラメイクで考慮したことなどをもとに、チュートリアル的なものを記しておきたいと思う。

——

 【インストール】

 サーバー別でクライアントのインストールフォルダも変わる。ので、必ずランチャーの初起動後「NA」にしてから、インストールすること(NAサーバーで遊ぶ場合)。

 【キャラメイク】

 ・名前/性別/見た目
 
 なんでもいい。女性のほうがスタックしにくい説はある。

 ・種族
 
 戦闘スキルの初期値が違う。Gottlungは騎兵、Slavardは剣士、Khoorは投石の初期値が高い。

 投石が圧倒的に上げにくいので、射撃キャラにしたくて、かつ、最短距離で育てたいならKhoor一択。近接キャラ志望なら見た目で選んでいいし、戦闘する気がないならやはり見た目でいいし、射撃キャラ志望でも見た目重視ならあとで少し苦労する覚悟で見た目でいい。私はちょっと大変だったけど、Slavardで射撃してる。

 ・ステータス

 なんでもいい。即効性があるのは持てる荷物の増えるWillpower。

 ・生産スキル

 ほとんどの場合、Artisanに全振りで安定。Nature’s Lore/Huntingはポイントを振らなくても、寝てる間に上げられるので、振る価値なし。Artisanはあとで上げるのが少し時間がかかるので振っておくと楽。

 なお、このゲームのスキルは、生産、戦闘ともに0から30まではすぐに上がるので、30以上になにを振るかが大事。30以下のポイント消費はもったいない。

 ・戦闘スキル

 上記の理由があるので、1番よいのはその種族の得意なものを55にすること。

 でも、戦闘スキルはどれも簡単に60にはできるので、種族の得意なものを30、上げたいものを25にしても、一向にかまわない。イメージ重視。たぶん、3時間くらいで取り戻せる。

 【初心者島】

 キャラメイクが終わると、初心者島にでる。

 と同時にチュートリアルも始まる。適当にこなして基本操作を覚える。

 ひとしきり基本操作を学んだら、マップ北方に見える光の柱に向かおう。そこにいる幽霊のようなものに話しかけ、本島への移動を願い出ると、チケットを持っていれば、本島に移動できる(一度ゲームからログアウトになる)。

 1枚しかないチケットはここで消費されるので、追加で課金しない限り、サブキャラや作り直したキャラは本島には持ってこれなくなる。変なキャラをお試しで転送しないこと。

 ちなみに初心者島で手に入れたものは、本島には運べないので、初心者島に長居する理由はない。

 【本島】

 本島のどこかにランダムで転送される。

 目的地があれば(合流するギルドなどがあれば)、速やかにその場所に走り出そう。

 目的地があまりにも遠い場合、ホットバー8番の「家に帰る」スキルを使うことで、飛ばされる土地を再抽選できる(たぶん)。くじの引き直しだ。

 当初はこのくじの引き直しを、自殺することで行うこともあったものの(自殺ガチャ)、このゲームの死は重い(スキルが下がる)ので、あまりオススメしない。マップブロック5つ分くらいなら走ろう。2時間もすればつくし、走るのに飽きたら、そこでしばらく遊べばいい。遊び方は、下記の「最初の作業」参照。

 目的地に向かって移動するときには、極力水辺を走ること。このゲームの敵性動物は、水中まで追ってこないので、水辺を走ることで、いざというときには水中に逃げれば、動物による死をほぼゼロに抑えられる。プレイヤーキャラクターも水中では戦闘はできないので、PK的な存在に遭遇しても、優秀な射手以外からは逃れられるはずだ。

 また海を泳ぐことも薦められる。移動速度は遅いものの、スタミナを消耗しないうえに、泳ぎのスキルとステータスが気持ち程度上がるので悪くない。水辺を走って、つかれたら水泳、というのは効率がいい。

 【最初の作業】

 目的地についた、あるいは、途中で走り飽きた、というときの最初の作業は2つだ。

 1つは原始ツールを得ること。

 生えている木々を右クリックして、Gather→Branchで枝を集める。草の生えた地面を右クリックして、Gather→Plant Fiberで繊維を集める。土のある地面を右クリックして、Gather→Flint Stoneで火打石を集める。この3つの素材があれば、インベントリーの生産ボタンから、原始的なツールを揃えることができる。それができたら、木を切るも地面を掘るも思いのままだ。好きに生活を開始しよう。

 もう1つは食料を得ること。

 ギルドの当てがあれば、ギルドでもらえばいい。そうでない場合や、ギルドに合流する前となると、最初は食料入手の手段が限られる。

 1番簡単なのは、自然の食物を得ること。生えているAppleやHazelからはそのまま食べられる食料が得られる。また地面からはGather→Something Edibleで食べられる木の根が得られることがあるけど・・・これはショボすぎるのでお勧めしない。

 少し手を加えるなら、原始釣竿を作って魚を釣り、枝でキャンプファイヤーを熾して、焼き魚にして食べる、という方法がある。これは、1連の操作を覚えるにもお勧めだ。最初はなかなかつれないかもしれないけども。

 そんなこんなで拠点を定めて、自分の道を歩き始めれば、きっと楽しい中世封建世界の生活が待っていることだろう。

 Life IS feudal!

LiF: サブキャラ」への3件のフィードバック

    1. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

      モチのロンです。

      でもゲームそのものは別に英語はそんなに必要ないかな。
      ストーリーすらほとんど無意味なゲームだから、どういう場面でどういうダイアログが出るかを覚えてしまえば済む。

      ただ勢力間の外交ゲームの要素があって、ほかの勢力と付き合いをしていくのに相当な英語力が必要なので、そこが厄介。基本的にはギルドで外交できる人に任せればいいので私は気楽にやっているけど、時々フィールドでほかのギルド員に遭遇すると、下手な態度をとって戦争になったら怖いぜ、という小さな緊張感がある。

      返信
  1. アバター画像Venyo

    これだけ詳しい日本語の説明は他にないかもしれないね。
    大変参考になってます。さんくすこ

    返信

Nez/蝿 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です