日記: 6月16日(2018年)

 先週末、2年ぶりに封印を解かれた我がバイク。

 まずボロボロだったチェーンへのメンテナンスを施し、外見上はマシになったものの、内部のエンジンがかかりはしなかった。セルが回らなかったのだ。

 そこでまず試みたのはバッテリーへの充電だったが、36時間も充電機に繋ぎ続けた後ですら、セルはほとんど回らず、バッテリーの寿命が尽きていると断ぜざるを得なかった。

 ということで、今週はバッテリー交換だ。これで直ると信じたい。

 現行で積まれているバッテリーは、GSユアサ純正のGT12B-4。Amazonで14000円くらい。なかなか高価だ。しかし互換バッテリーなら半額くらいのものが売られている。で、今回は互換バッテリーの台湾ユアサ製、YT12B-BSにすることにした。

 理由は、1)あまり乗らないものに投資してもなぁ、2)純正の信頼性といっても互換バッテリーに具体的な低品質報告がない、3)縦積みなので液漏れの心配も少ない、4)液注入タイプなのにAmazonは注入してから発送してくれるから面倒がない、ってなところ。まぁ、ほとんどの理由は1の値段かな。

 で、さっくりと交換した。

 サイドカウルを外して、ガソリンタンクを持ち上げる。ガソリンタンクは完全に外さなくても作業はできるけど、持ち上げた状態を維持するのに何かの補助がいる。ウェブだとつっかえ棒を挟む事例が多いけど、私はヒモでシーシーバーと結ぶ方法を使った。このほうが邪魔なものがなくていい感じ。

 で、お約束通り、マイナスプラスと外して、バッテリーを入れ替え、プラスマイナスとつなげた。

 ガソリンタンクを戻して、試しにセルを回してみる。

 キュルル、ドォン! ドドドドドドドドドドドドドド。

 1発で元気にエンジンが回り始めた!

 アイドリングに不安はなく、規則正しい鼓動を奏でている。ガソリンが腐ってるとか、そういう面の心配もあったけど、どうやら大丈夫そうだ。見えない部分が実はやばいのかもしれないけど、表面上は問題なさそう。

 これでとりあえず、車検をお願いする工場まで自走させることはできそうだ。よかったよかった。

日記: 6月16日(2018年)」への3件のフィードバック

  1. アバター画像匿名

    鉛バッテリーは完全放電しちゃうと電極にサルフェーションが発生して戻らなくなるからね
    乗らなくても定期的に充電するしかない。

    返信
    1. アバター画像Nez/蝿 投稿作成者

      そうサルフェーションね、サルフェーション。
      あー、お、おいしいよねサルフェーション。

      返信
  2. ピンバック: 日記: 6月7日(2020年) | Fly!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です