今回はオンラインゲーム(主にMMORPG、MORPG)をやっている人を、戯れに4タイプに分類したい。
—
タイプ分けは、縦軸を(横でもよいけど)「本番の真剣度」、横軸を「準備の真剣度」としよう。こうすることで、以下の4タイプの人が想定できる。
・タイプA: 本番は真剣で、準備も万全
・タイプB: 本番は真剣だけど、準備は甘い
・タイプC: 本番は散漫だけど、準備は万全
・タイプD: 本番は散漫で、準備も甘い
タイプAの人は、コアな人だ。ゲーム内では、いわゆる「できる人」であり、反応がよくプレイにソツがない。行動に計画性があって、ロスが少ない。反面、自分と同じレベルのコアなコミュニティ以外にいると、どうしても足を引っ張られている感を覚えてしまい、ストレスがたまる。
タイプBの人は、残念な人だ。基本的な反応は良いんだけど、練習不足や、知識不足や、アイテム不足のために、結局どこか足りない。行動は比較的行き当たりばったりの直感頼り。ゲーム資産(金、スキルポイント等)を無駄遣いするか、あるいは、なにをすべきか判断できないので無駄に溜め込みがち。
タイプCの人は、頭でっかちの人だ。調査は万全で、行動原理も理にかなっている。だけど、いざゲームが始まると注意が散漫で、反応が遅かったり、寝たりする。動きが適当なわりには、非効率的な方法を目にすると、それが非効率的であるとわかってしまうため、突然是正し始めたりもする。
タイプDの人は、遊び人の人だ。ゲームをしていれば幸せであり、ゲームは競技ではなく遊びまたは暇つぶしであり、勝ち負けも効率もなく、ただ誰かと戯れたい。
—
横軸縦軸ともにMAXまで振り切れている人というのはそんなにいないだろうし、厳密にはニュートラルも加えた9タイプとか色々考えようもあるだろうけど、こういう真剣度の違いというのは人それぞれあるように思う。多くの人はどの軸も中庸に近いのだろうけど、まぁあえて分類するのも面白かろう。
今やっているゲームで言えば、モンハン系をやっている人は、ほとんどAかBのどちらかだ。CやDの人は早々に挫折するし、AやBでもアクション適性がなければ挫折する。そのうえでAの人は各種アイテムの準備が良かったり、敵とスキルを見てしっかりと装備を変更したりする。Bの人は、フィールドに出てからがゲームだと思っていて、道具やスキルを揃えることに興味が薄いか、効率以外の余計なこだわりを持っている。
EQ2では、ABCDいずれのタイプも散見される。Aの人はEQ2ではどのクラスでもエースだ。Bの人は、「装備揃えようぜ」とよく指摘されるんだけど、INCに対する反応や初見の敵に対する対応はいい。Cの人は、「自己キュア遅いかな」とよく指摘されるんだけど、装備は案外いいものが揃っている。Dの人は、存在感があまりないんだけど、とりあえずついてきている。
そんな風に考えると・・・私はBに近い気がするな。Aの人につっこまれるB、という立ち位置であることが多い気がする。自分ではCやDに比べればマシだと思っていて、CにはBよりはマシと思われていて、Aには「しょーがねーなぁ」と思われている。
・・・かなぁ?
うーん、私もBタイプですね。
>なにをすべきか判断できないので無駄に溜め込みがち。
>効率以外の余計なこだわりを持っている。
まさに!
捕縛の見極めの重要性が広まってほくそえみつつ、次に時代の来るスキルは「気まぐれ」だと思っています。
実際に発動させてたら大いに足を引っ張りそうですががが。
DDOに限ればAタイプだった気がします。
私は両軸ともに振り切ったAだと思われる。
自分でもうざいと思われてそうだなぁと思うほど効率を追求することがたまにある。私としては効率的な戦い方を模索するのが大きな楽しみの一つなんだけどね
Cかなぁw
準備を万全にした時点で8割達成感を感じてしまう。
こうしたほうがいい、ってのはわかってるんだけど、あえて違う方法を探して失敗してしまう。
ギルドでは有意(質問回答とかで)でも、PTでは迷惑なプレイヤーですねw
んこれってBか?
各人さまざまですな。
どっぺるさん:
気まぐれはこない!と思う!
れいぶんさん:
私も効率を追及するんだけど、ゲーム後なんだよねえ。
戦術考えるけど、戦略考えないというか。根性不足。
teltelさん:
Aかもよ!?
ソロクエもマスクラ毒を塗ってやってた俺はBか!?
人からはDって思われてそうだけどw
Chefさんは、本気を出すとA、飽きるとBだな!
まあ、みんなそうだって話もあるけど。
ちなみに操作そのものの上手下手とは関係ない話だ。