カテゴリー別アーカイブ: 日記: 2006年04月

日記: 4月30日 (2006年)

 土曜の夜、ゲームをしたい欲求をぐっとこらえて、23時という異例の早さで就寝。そして翌朝、セットした目覚ましは、5:30分という時間をさしながら、アラームを鳴らす、という自分の仕事を全うし、それによって私は目覚めさせられたのだった。

 私は眠気まなこを懸命に見開き、顔を洗い、服を着替え、ヘルメットを小脇にかかえて外に出た。空を見上げれば、日の出間もないというのに、空は青々と明るい。冬の真っ青で寒々しい空でも、夏のうんざりするような水色でもなく、ちょうどその中間の、爽やかさと暖かさを持つ、気持ちのいい空だ。天気は週末は土日とも雨、という週半ば時点での予想を覆し、すっかり晴天となっていた。

 家を出た私は、バイクのカバーをはずし、エンジンをかける。この時間にエンジンを回すのは、少し迷惑な感じもするけど、私のバイクは静かな部類だし、始動性も最高レベルのよさだ。「ちょーっとの間だから許してくださいねー」と心の中でつぶやきながら、できるだけ静かにかつ速やかにエンジンをかけ、私は公道に走り出していった。

 こんな早朝からバイクに乗って何をやっているかというと、そう、朝連だ。

 ・・・いや、練習といっても、別に膝を擦って峠を極めるとか、そういう路線ではなくて、ただ単にブランク明けのペーパーライダー状態を脱するために、軽く流そうかという話。要するに、なんでもいいからただ乗りたかっただけなんだけど、同じ乗るなら道がすいているほうがいいでしょ、ってなわけだ。

 この時期、大型連休の前半で、道路の混雑は最悪だ。日が昇ればあっという間に、道という道は車と排気ガスで埋め尽くされるに違いない。そうなってしまっては、バイクは楽しい乗り物ではなく、苦行のツールになってしまう。そうなる前に、さっと乗り回すのだ。

 ってなわけで、ぶらーっと甲州街道にでて、なんでもないただの国道を、延々1時間弱かけて相模湖まで走った。

 うーん、車がほとんどいなくて、気分がいいなぁ。しかし、思ったよりも朝は寒い。用心して厚着をしてきたのは正解だったけど、グローブを薄手のにしたせいで、手だけ異様に冷たい。かじかんでしまう一歩手前まで手が冷えてしまったよ。この辺の装備の選択眼も、ちょっと鈍ってるなぁ。

 高尾~相模湖の山越えでは、軽いワインディングが続く。登りの間は非常に軽快に進んでいった。アクセルをひねっても速度が出過ぎないので、下手くそでも非常に安定するのだ。緑が濃くなりかけている山々を眺めながら、マイナスイオンの風を切り裂いて進んでいく。うーん、気持ちいい~。手がツメタイケド・・・。

 ところがこれが下りになると・・・こ、これは・・・やばっ、運転がおぼつかねぇ! 勢いよく下りすぎて、あわや、カーブで崖から天高く飛びかけるやら、そこであわててブレーキをかけて、一転、今度は非常識なほどのろのろと曲がりだすやら、もう芋を掘り放題掘ってしまった。ケツにぴったりと着いて、私を見守ってくれた(くれてない)軽自動車のおじさん、変な走行ですいませんでした。うへうへ。

 そんなこんなで、山を下りきったころには、緊張ですっかり肩が凝ってしまった。うーん、昔何度もここにきたけど、大変だった記憶がまったくないんだけどなー。恐るべし、ペーパー化現象。

 そのまま相模湖の周りを少し流した後、早々にまた東京方面へ舞い戻り、帰宅した。帰り道では、早くも下り車線は車の列が出来上がっていた。まだ渋滞というほどではないけど、信号以外で歩行者が道を横断するのが困難なほどには、とめどなく車両が通行していた。私が戻る上り車線は、ぜーんぜん車がなくて、前方にも、バックミラーにも、車両の姿がほとんど見えないという快適っぷりだったから、まぁ私には関係なかったんだけどね。やはり連休などに遠出をするもんじゃないな、と再確認だ。

 さて、家に帰り着いて、ふとタイヤを見て、驚いてしまった。っていうか、走る前に見ないといけないもんなんだろうけど、まぁ、そのときになって気がついたんだから仕方がない。何を見たかというと、タイヤだ。タイヤを見てみると、表面という表面に、細かい亀裂が入っているではないか! ゴムの劣化によるヒビ割れだ!

 ゴムのグリップによって地面をつかみ、傾く車体を安定させて走るバイクにとって、タイヤの機能不全は、ライダーの生命を左右する大きな要素となる。ひるがえって私のバイクを見てみると、素人でも「コリャアカン」とわかるほどに、タイヤがぼろぼろだ。

 今回、私の芋がゆえに、車体をろくに傾けもせずに、のろのろと山道を切り抜けたわけだけど、これを色気を出して、格好よく車体を傾けたりしていたら、ひょっとしたらそのままツルっと滑ってしまっていたかもしれない。想像するだに戦慄するに十分な衝撃だ。

 あー、早朝プチ(プチすぎだろ)ツーリングの爽やかさが一瞬で吹き飛んでしまったよ。とほほー。

 とにかく、今度タイヤ交換しに行かないとなー。ま、またお金が・・・。

日記: 4月22日 (2006年)

 土曜日、午後15時過ぎ、バイク屋より電話。

 「修理終わりました。いつでもお越しください」

 キタキタ。売られる寸前で踏みとどまった愛車君が、長い冬眠期間を経て、ついに復活だ。

 半年間かぶっていなかったヘルメットを片手に、バイク屋までの徒歩10分の道のりを歩みだす。

 土曜の東京の天気は、これ以上ないほどの好天。あぁ、朝からバイクがあれば、走り出すのにもってこいの天気なのになぁ。連絡が来たのが15時過ぎでは遠くへ行く気もわかないなぁ。あぁ残念だ、残念だ。つーか、昨晩は寝不足で、朝は起きてもいなかったけどなー。BWAHAHAHA。……などと1人、心の中で述べつつ、歩く。

 バイク屋につくと、先客のオバちゃんが、店長の奥さんに、今しがた売約を取り付けたらしいラッタッタについての説明を受けている。店長はどうやら作業中のようで、相手にしてくれそうな人がいない。仕方が無いので、展示車両を眺めつつ、しばらく待っていると、奥から店のジーサマ(この店は、店長、店長の父=ジーサマ、店長の奥さんによる経営)がやってきて、私の相手をしてくれた。

 が、どうやらジーサマは私のバイクの修理にはほとんど関わっていないらしい。とりあえず会計などをジーサマ相手に済まし、なんか「店長の奥さんにイビられてんじゃねーか?」という感じのジーサマに勝手な同情の念を覚えたりしつつ、店長の到来を待つ。

 やがて店長がやってきたので、故障原因や、整備内容の説明を受ける。ついでに自賠責のシールを貼っていない(払ってるんだけど張り忘れてた!)ことに注意を受けたりもする。照れる。

 さて、愛車君が不動になっていたときの最大の問題点は、「キーをまわしても電気がはいらない」ということだった。セルが回らないとか、そういうレベルじゃなくて、パネルのライトも、ヘッドライトも、なにもかもが点灯しなかったのだ。バッテリーが死んでるとかいうことでもなく、充電直後でも全く無反応。電気の流れがどこかで確実に止まってしまっているようだった(詳しくは私にはわからないけども)。

 で、修理を終えた店長に、症状についての説明を受けてみると、なんと、レギュレーターが破裂していたというではないか。見てみるとまさしく、故障、ではなく、破裂、だ。内側から火薬で爆発させたかのように、外装が内から外に向かって引き裂かれている。うほ、いったいこれはナニゴトですか…。

 我が愛車ゼルビスは、バイク便にも愛用される、頑健無比を美徳とするバイクなんだけど、その唯一の欠点がレギュレーターなのだ。そして、私のバイクもご他聞にもれず、このレギュレーター問題によって、入院の憂き目に会ってしまったのだ。まぁ、ある程度は予想していたんだけどね。

 つーことで、レギュレーターを交換し、ついでにキャブのオーバーホールやら、12ヶ月点検やら、なにやらかにやらの、フルコースを行っていただいた。結果、修理・整備費総額5万円。うはー、高いよママン。でも、まぁ、新車を買う予定だったことに比べれば、ぜんぜん安いな! そうに違いない。

 説明を受け終え、会計も済ませた私は、半年ぶりの乗車でかなりビクビクしながら、久々に愛車にまたがる。うーむ、この静かなエンジン音、排気音が懐かしい。いや、数々のメンテナンスを施してもらった結果、今までのヤツよりも、さらに元気になっているような気さえする。新生・愛車君だ。

 バイク屋からの発進は、なぜか緊張する。……ソロソロと無駄に慎重に発進だ。

 運転の仕方を覚えているか、実はかなり不安だったけど、案外体が覚えていた。愛車君の乗車感はきわめて良好。ゼルビス特有の楽チンポジションで、すべるように道路を進んでいく。とても病み上がりとは思えないぜ! やや浮かれ気味の私は、蘇った愛車とともに、そのまま少しだけ周辺を流したあと、いそいそと家路に着いたのであった。

 で、そのままベッドに直行。

 ま、また例の週末頭痛がぁぁぁ……。

日記: 4月18日 (2006年)

 ちょっと前にEQ2JEのスクエア・エニックス撤退のニュースがあったかと思えば、今度はEQJEが閉鎖だとか。無責任なエールを送った直後にこれとは、転びEQerの願いなど逆効果だったに違いない、トホホー。

 さて、EQJEは当たり前(?)だけど、非常に思い入れのあるゲームだ。思い入れの点で言えば、EQ2JEよりも数段上といえる。

 あのEQがJEになる、というニュースを聞いたときには、「いまさら移植しても遅すぎる」というのが第一印象だった。けど、それと同時に、自分がかつてはまり込んだ、本場の本格MMORPG(と言わせてもらう)を、より広範な日本のゲーマーたちが楽しむことになるであろうことに、大きな期待感を抱いた思い出がある。

 リリース直前まで、「いまさらだよね。いまさらだよね」と周囲にぶつぶついっていたような気がするけど、それもどちらかといえば、「私の愛したEQはいまさらな移植だけど、そこは差し引いて評価してね」という周囲への言い訳、エクスキューズだったように思う。内心では、無理だとは知りつつも、願わくばこのEQJEというタイトルが、つねづね個人的に望ましくないと感じていた、「低質安価なMMORPGが主流」という日本のMMORPGシーンに一石を投じてくれないかな、という淡い期待もしたものだ。

 結局、その期待は「予想通り」打ち砕かれてしまった。けれど、少なくとも私のプレイしていたEQJEは、洋ゲー色の濃すぎる、時代遅れのグラフィックという、あまりにも致命的に過ぎるただ一点を除けば、日本でリリースされたどのMMORPGにも負けない、高質なサービスを提供したMMORPGであったと、今でも思う。ゲーム内外でのサポート、情報提供能力の高さは、特筆に価するものだった。

 しかし私自身は運営会社が変更になったタイミングで、早々にEQJEから引退してしまった。それでなくても遊ぶゲームをころころ変える私は、MMORPGの長期存続という話には、なんら口を挟む資格の無いオンラインゲーム・ジプシーだ。EQJEの運営、存続、移管といった内容に是非を唱えることはできない。ただの傍観者たるしかないのだ。

 でも、だからこそ、一時的にとはいえジプシーたる私がそれなりの期間逗留させてもらった宿、すなわちEQJEというゲームそのものには、敬意を表したいのだ。

 ってなわけで、

 私、ことNez、こと元**@Tranquilは、EQJEの終末に対し、最敬礼でこれを見送り、その証としてここで話題とするものである。

 なんてな。

日記: 4月17日 (2006年)

 続バイクの話。

 悩みに悩んだ末、新車購入計画は中止。かわいそうにも動かなくなってしまったバイクを修理し、もう少し乗ってやる方向にシフトすることにした。

 いや、実際99%くらいまで新しいのを買うつもりでいたんだよね。それで週末にちょうど天気もよかったから、2年の付き合いになる愛車に、死出の化粧でもしてやるかと、バイクカバーを引っぺがして、洗車してやったわけさ。お別れぐらいは、綺麗な体で出してやりたいという、謎のセンチメンタリズムに襲われてしまったのですな、ワタクシ。

 そうして、ピカピカ…ってほど念入りには洗ってないけど、とにかく洗車が済んで、埃の落ちた愛車を眺めるうちに、「あ、こいつもまだまだ捨てたもんじゃないな」って思っちゃったのだ。見直した、というよりも、思い出した、っていうのに近い感覚で。

 それで、10分くらい実家の前庭でバイクを見つめながら、ようやく考えをまとめた私は、水のかからない位置に用意してあった携帯電話を手にとり、もともと電話をするつもりだったバイク買取屋にではなく、近所のバイク屋に電話をして、バイクを修理に引き取りにきてもらう算段を整えてしまったのだ。

 バイク君との絆も、九死に一生を得た形だ。

 とりあえず冬眠期間が長かったから、ざっと12ヶ月点検的なものをしてもらい、交換したほうがいい部分は、少し早めでも変えちゃおうかという計画。どれだけ交換しても、なーに、新車を買うつもりだった私からすれば、屁でもないのだ、うわははは。

 せっかく修理するんだし、事故で前半が、冬で後半が、ほとんどつぶれてしまった全シーズンの二の舞にならないように、今回はいろいろとこいつでぶらり旅に出たいものだ。基本的には、リリースされるオンラインゲーム次第だけどね!

 あー、今夏はビーナスラインにでも行きたいな~。車では何回も行ってるけど、バイクではまだ行ってないんだよな~。

日記: 4月7日 (2006年)

 すっかり暖かくなってきた。このくらい気温が上がってくると、久々にバイクにでも乗って、どこかにぶらっと出かけたくなってくる。これから、一年で一番バイクが気持ちいい季節がやってくるのだ。

 ……なんだけど、実は我が愛馬は、冬の寒さにかまけて放置し続けた結果、哀れ、一人前の不動車へと成長を遂げてしまっていたのであった。お恥ずかしい限りで、うへうへ。

 で、そのことで結構、最近悩んでいる。

 おりしもこれから、車両税とか、保険の更新料とかで、バイクのための出費が続く時期だ。ちょうどこの時期に、このバイクを手放して新しいバイクに乗り換えちゃおうかなー、とか、ヨカラヌコトを考えてしまっているわけなのだ。

 新しい車種を物色するというのは、それだけでワクワクしてしまうものだ。明るい陽光降り注ぐ窓の外を眺めながら、ウェブでバイク販売情報サイトを眺めるにつき、物欲・所有欲に負けそうな今日この頃。うおー、このバイクに乗って遠くに走り出したいぜぇ! みたいな。

 だけど、実際のところ現所有車でもそうだった(過去形にするな!>私)ように、買ったところで、乗る機会があまりないんだよなぁ。機会がないというか、インドアな趣味(要するにゲーム)とバイクが両立しなくて、しかもバイクのほうが優先順位が低いというだけなんだけどね。要するに、「ゲームにはまってない時しか乗らない」のだ。これはもう、こういう性向なのだから致し方ない。ゲーマー(9)/ライダー(1)くらいのマルチクラスなのだ。

 そんなセカンダリな趣味のために、大金はたいておニューのマシンを買うよりも、今のボロバイクを修理して満足しておいたほうが、全くもって分相応という気がしてならない。でも、おニューのマシンがほしい! この(自分に言い訳をしやすい)時期を逃したら、次のチャンスは1年後かもわからんぞ! どーすっかなぁぁぁぁ!

 そんな感じで、関連サイトを眺めては、悶々としている私なのでした。