カテゴリー別アーカイブ: The Secret World (Legends)

TSW: 本番スタート!

 6.30.2012 0:30

 定刻よりもやや早く、MMORPG「The Secret World」のアーリーアクセスが始まった。

 ってなわけで、本番だ。「テキトーで有名なFuncomのことだから・・・」と、開始時間は予定の午前1時から前後2時間の幅はあろうと思って、早めにログインを試してみたところ、見事にビンゴ。まだアクセスが集中する定刻前に、フライング気味にログインすることができた。Funcomクオリティ健在。

 取りたい名前が3文字で、予約特典の名前予約権は4文字以上の名前限定だったから、結局名前争奪戦が発生したんだけども、おかげで、無事に3つの3文字名前を確保することもできた。重畳だ。

 その後、2時間ほどプレイして睡眠。さらに翌日午後から半日ほど、遊んで初日のプレイを終了させた。

 序盤はベータでも体験していたので、ざーっと流すようにプレイ。サクサクとKingsmouthのクエストをあらかた終えて、Savage Coastに入ることもできた。この辺はちょっと作業だったけど、まぁそれはベータで遊んでしまったのが悪いとあきらめよう。

 無事にCabal(ギルド)も用意できて、人も10人ちょっと集まった。これで孤独なプレイからはしばし解放されそうでなによりだ。

 さらにダンジョンもPvPもCabal内グループでのクエスト回しもこなせたし、なかなか内容の濃い初日だったんじゃないかな。不満やバグもまだまだ多いけど、今後しばらくははまっていられそうだ。

 ちなみにメインキャラの名前は、Kakia “Ged” Onbury。かき揚げ丼です、うへうへ。お誘い等々はGedまで!

TSW: 続サーバーの話

 サーバーが未定という話をしたと思ったら、その辺の話が公式サイト/フォーラムで進み始めた。

 まず昨日の話を裏書するように、サーバーの仕様に関する公式発表がでた。ざっと見たところほぼ昨日の話の通り、サーバーは分かれるけど、多くのことがクロスサーバー、という仕様らしい。

 なお、TSWの用語的には、サーバー(Server)は1つで、Dimensionが複数、という言葉を使っているらしいけど、今回は公式が言うところのDimensionをサーバーと呼称することにする。

 で、さらにサーバー一覧も公表された。サーバー総数は7つで、うち1つがロールプレイ、2つがドイツ語とフランス語サーバーなので、残る4つからの選択になりそうだ。

 早くもフォーラムでは、PvPサーバーはどこだ、とか、Hardcore(レイドとかバリバリやるのだろう)はどこだとかいう話に花が咲いている。この辺はまだ発表間もないので議論中、ということのようだ。かっちり決まるにはもう半日~1日必要だろう。

 一方、私が考えないといけないことはシンプルだ。サーバーの仕様上、考えるべきなのは「日本人=未来の仲間」と「日本のコアタイムにおけるWarzone(Fusang)の人口」だけだ。PvPサーバーだからといって、日本のコアタイムにPvPが盛ん、ってわけじゃないのが難しい。

 HuldraをOceanicサーバーにしようって話もあるけど、それに乗るべきかなぁ。

TSW: サーバーについて

 まだTSWのサーバーリストが公開されていないので、どこに行くべきかよくわからないんだけども、基本的には日本人の多いサーバーにいく予定だ。

 ただ週末ベータの経験と、フォーラムなどでの予想からすると、TSWのサーバーの仕様は多少ユニークだということはわかってきた。他のMMORPGとは違い、サーバーが異なっていても、他人と接触する多くのことがサーバーを超えて行えるようなのだ。

 それぞれの仕様は(たぶん)こんな感じ。

 ・Say以外のChat全般: クロスサーバー
 ・Friend登録: クロスサーバー
 ・Group Invite: クロスサーバー
 ・Cabal: クロスサーバー
 ・道端でばったり会う: サーバーごと
 ・Fusang PvP: サーバーごと
 ・StonehengeとEl Dorado: クロスサーバー

 (※違うところがあっても責任は持ちません)

 Fusan PvPを除けば、ほとんど他のMMORPGにおけるインスタンスくらいの差しか生まれない。インスタンスと違うのは、自分のメインのサーバーを変更できない(たぶん)ことくらいだ。つまり何をするでもなく、街中でたむろしておしゃべり、というようなことは、サーバーが同じでないとできないようだ。

 グループを組むとどうなるのかはよくわからない。組めるだけで同じサーバーの街中に移動できるということはなく、ダンジョンのような生成インスタンスに入るとやっと出会える、というような仕様のように思えたけど、確認はしなかった。

 また、以上のような仕様のため、「全サーバーで同じ名前は1つだけ」「全サーバーで同じ名前のCabalは1つだけ」というようなことも見えてくる。予約特典の名前予約権にサーバー指定がなかったのはこういうことのようだ。

 ってことで、案外気楽に選べそうなサーバー。とはいえ、やっぱり仲間とは一緒がいいし、Fusangの盛り上がりも重要かもしれないので、早くサーバーリストが公開されて、アジア・パシフィック勢、日本勢の趨勢が決まるといいなぁ。

TSW: クエストの様子と小ネタ

 動画とか細かな話題とか。

 【クエストの動画】

 前々回の第三次週末ベータのときに、あるクエストの様子を一部始終撮っておいたので、せっかくなので上げておいた。つまらないクエストを選んでしまったなー、と思ってお蔵入りしようと思ったんだけど、暇だったのでアップ。

 【マクロ】

 /option chat_macro_window true

 これでマクロウィンドウが開く。案外知られていないのかな。CUIでしか出せないってのはわかりにくすぎるもんなぁ。ま、ベータでも回が進むごとに、CUIしかなかったものがGUI化されていったから、リリース時にはGUIから開けるようになるかもしれない。

 ベータのときは1行しか登録できなかったので、複数コマンドを登録したスクリプトを起動するなどしないと、複数の動作は行えないようだった。

 1つ前のTSWカテゴリのエントリー(ダンジョン初体験)のスクリーンショットで右下にあるやつがマクロウィンドウ。装備&デッキの一発変更ボタンとして使用していた。ちなみにマクロはホットキー化できないので、ウィンドウの中のをダブルクリックするしか起動方法がないのがちとだるい。

 【装備変更】

 Cキー→GEAR MANAGEMENT、で現在の装備&デッキを記憶させることができる。これは周知のことと思う。

 で、ここで記憶させた装備は、もちろんGEAR MANAGEMENTウィンドウでも呼び出せるんだけども、

 /gearmanager use [記憶名]

 のコマンドでも呼び出せる。これを上のマクロに入れておけば、装備変更ボタンになるわけだ。

 【スクリプト】

 以下の要領でスクリプトが作れる。

 1.TSWのルートフォルダに「Script」フォルダを作る
 2.例として、その中に「aisatu」というファイルを作る(拡張子なし)
 3.「hello」をテキストエディタで開く
 4.中に「/say hello! hello! hello! hello! hello!」と記述する
 5.ゲームを起動する
 6.チャットウィンドウに「/aisatu」と打つ
 7.hello! hello! hello! hello! hello!

 という感じ。マクロと組み合わせると幸せかもしれない。

 【チャットチャンネル】

 /chat join [チャンネル名]

 上記でチャンネルを作って参加できるんだけども、これは今の仕様ではダメだね。ゾーニングする度にチャンネルから抜けてしまうので、とても使い勝手が悪い。Cabalがないとダメだと思った最大原因はこれ。これではJpnチャンネルが定着しないと思った。

 【自分の強さ】

 モンスターと自分の強さの比較は、装備のレベル(QL)の平均値で行われる。

 【モンスターの強さの比較】

 モンスター名の左にあるアイコンが、モンスターの強さを測るインジケーター。色と形で判断する。

 色は自分と比べた場合のモンスターの相対レベルを示す。赤が相手だとほとんど攻撃が通らない。

 ・緑:とても弱い
 ・青:よわい
 ・白:イーブン
 ・黄:強い
 ・赤:とても強い

 形はエンカウンター形式を示す。

 ・3点ドット:ソロ向けのグループエンカウンター
 ・大丸:ソロ向けのシングルエンカウンター
 ・髑髏:ソロ~グループ向けのエリートエンカウンター
 ・髑髏いっぱい:髑髏が多いほど強い
 ・王冠:ネームド。髑髏レベルかそれ以上。いいもの出す
 ・旗:クエスト用ネームド。弱かったり強かったり

 って感じだと思う。違うかも。

 【デッキコスチューム】

 TSWではある決まったスキルを取得すると、その組み合わせがあらかじめ設定された「デッキ」と認識されて、ユニークなコスチュームがもらえるようになっている。その見た目一覧がこちら(※現在表示できないようです)。

 ・Templars / Illuminati / Dragon (出典

 ふむふむ。赤、青、緑のカラーは不動のようですな。個人的にはTemplarのデザインで青い、ってのが欲しいところだ。

TSW: Cabalをつくろう

 Templarで遊びたいんだけど、日本人の仲間が見つからない。日本人のCabal(ギルド)が見つからない。

 ってことで、作ってしまうことにした。

 ゲーム内のJpnチャンネルは機能しないし(これは仕様が悪い。ゾーニングするとチャンネルから抜けるとかひどい)、Wikiの掲示板なんて多分誰も見ないし、ってことで、おおっぴらに告知するには2chしかなかったので、2chでメンバーを募ってみた。

 結果、何人かの賛同者は得ることができたので、このまま突き進むハラだ。

 正直、先の見えないゲームで責任を負いたくなかったんだけど、ぼっちでは先がないことが確定だから、「先がない」を、「先が見えない」まで昇格できただけでもよしとしよう。本音をいえば、誰かかわってください。ふひひ。

 現在Cabal名もサーバーもなにも決まっていない。はてさて、どうなることやら。

 Templar難民の方、絶賛募集中!