日記: 11月5日(2021年)

 午後休を取ってツーリングに行こう。

 ということで、河口湖、山中湖まで、秋の気配を探しに午後半日ツーリングに行ってきた。

 まず向かったのは河口湖。

 正午出発のツーリングなので、速やかに到着するのが肝要。ということで、中央道経由で高速道路をひた走った。

 大月JCTを河口湖方面へ分岐し、谷村PAを過ぎたあたりから、眼前に大きく富士山が見えてきた。平日午後という車の少ない時間帯だったことも相まって、道路と絶景を占有しているかのような感覚が強い。結局この高速道路の走行が、この日一日の走行シーンのハイライトだったかもしれない。本当に気持ちのいいライディングだった。

 河口湖ICで高速道路を降り、下道を河口湖に向けて走った。平日とはいえ、時まさに河口湖の紅葉祭りの開催時期。渋滞一歩手前、くらいの交通量の中を、のんびりと進んでいくことになった。

 こうなると懸念されるのは駐車場問題。やはり紅葉祭り開催時期だけあって、周辺の無料駐車場は満車状態だった。

 幸いというか、私はバイクで来たので、駐車場の中の、車は止められないようなスペースにバイクを滑り込ませて、事なきを得たものの、例えばここに休日に車で来ることを想像すると、ちょっと耐え難いことが起こりそうだなと推察された。

 河口湖周辺の散策。湖畔の桜の木はだいぶ赤茶色に紅葉していて、河口湖の湖面と青空と富士山とのコントラストが見事だった。惜しむらくは午後の訪問だったので、かなり逆光気味だったことだけど、それでもなお素晴らしい光景を堪能できた。

 一方で、この地の紅葉の主役ともいうべき紅葉回廊のもみじは、まだ紅葉しておらず、期待していたような深紅のトンネルは見られなかった。緑のトンネルの様相だった。残念。

 河口湖を見回った後は、山中湖を経由して、道志みちを通って帰ろう。

 山中湖までは、ナビ頼りで下道を進んだ。

 街中走行あり、山越えあり、田舎村道ありと、なかなかバラエティに富んだ道程で、これはこれで面白い走行になった。

 山中湖周辺は、垢抜けていた河口湖周辺に比べると、ぐっと昭和の雰囲気が色濃い。でも、それがなんとなく落ち着く気もする。この富士五湖の両雄のコントラストは、旅人にとっては面白いところだな。

 山中湖では、長池親水公園で一旦停車して、写真撮影だけを実施した。河口湖以上の逆光だったけど、仕方あるまい。しかし山中湖に来ると、いつもここで写真を撮ってしまう。というか、それ以外にすることがないな、ここは。

 で、あとは道志みちを通って帰るだけだ。

 道志みちはライダーの大好きな道。ではあるものの、別に私にとっては普通の道なんだよな・・・。悪くはないけど、すごくいいかと言われると、いや別に、っていう。

 途中、道の駅どうしに立ち寄り、山梨きびだんご、なる謎のお土産を購入。駐車場のバイクの数は、10台~20台ってところだったかな。休日のすさまじい台数に比べれば、落ち着いている。それでも今日一のバイクの数だったけども。

 道の駅どうしを過ぎれば、あとはもう日常に帰るだけだ。

 さらにその先では、いつも通る三ヶ木まで行くコースではなく、試しに青根から藤野に向かうコースを選択してみたら、えらい山道に迷い込んだ挙句に、ガス欠寸前になって、めちゃめちゃ焦ったりという、ちょっとした冒険もあったりしたんだけど、それはまぁ、余話の部類かな。

 今回のツーリングも無事に怪我無く帰ってこれた。今春の怪我の記憶もまだある状態では、それが一番、なにより。

 さて、今年はあと何度出かけられるかな。

日記: 11月5日(2021年)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 日記: 4月14日(2023年) | Fly!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です