体重:-2.4kg(前日比-0.4kg)。今日の運動貯金:30分。
ほんとに減るな。さらに翌日も減る。
体重:-2.4kg(前日比-0.4kg)。今日の運動貯金:30分。
ほんとに減るな。さらに翌日も減る。
N10Jcのネットワーク設定に四苦八苦した。
いや、別に難しいことをしたわけじゃなくてね。私はまだ家庭内ネットワーク初心者なのだ。オンライン界に生息すること10余年なわけだけど、ずーっとLAN環境は持たずに、モジュラージャック→モデム→PC、という経路を堅持していたわけ。今まではネットワークにつなぐ機器は、つねに1台のPCしかなかったから、それで問題がなかったんだよね。
でも、昨年末にXbox360を購入してからというもの、状況が一変してしまった。PCでオンラインのコミュニケーションをしながら、Xbox360でもオンライン対戦をするとなると、どうしてもLAN環境を構築せざるを得ない。そこで大変遅ればせながら、我が家にもついにLAN環境がやってきたわけなのだ。だから私のLAN暦は、わずか4ヶ月そこらなのである。
で、今回はそのLAN生活でも初めてとなる、無線LANの設定にトライした。
実は、N10Jc購入からずっと、特に設定をしなくてもインターネットを使えるなー、無線LAN楽勝だなー、と思っていたんだよね。なんだけども、いやー、コレ実は、誰のものかもわからぬ謎の無線LANのアクセスポイントに、知らずに無断でつないでたみたいなのだ。よくわからないけど、きっとこれはかなり怖いことだぞ。うひょひょ。
ってことで、危機感に押される形で、なんとか頑張って無線LAN環境を構築。自前の無線LANのアクセスポイントを設定し、そこにN10Jcでアクセスし、インターネットを閲覧できることを確認し、EQ2で遊ぶ、というところまで到達した。おかげで、「なんとなくつながってる」という状態から、いろいろな設定部分の「意味をなんとなく把握してつなぐ」ところまでステップアップすることができたよ。
こういう根幹部分の知識が増えるのは、もう最近ではあまりないことだったから、脳みそが疲れたけど、心地よい疲労感だったよ。充実した休暇を送れたといえよう。うむうむ。
そうそう、コマ送りだと思っていたEQ2だけど、ACアダプタをつないだフル動作環境だと、最低画質なら普通にソロプレイができた、ということも報告しておこう。やるなN10Jc。
体重:-2.0kg(前日比-0.1kg)。今日の運動貯金:30分。
なんだかんだで1ヶ月で2kg減ったよ。まだ安定してないと思うけど、ラストスパートで結構稼いだなー。半年の長期計画だから、まだあと150日ちょっとあるけど、減ってるとモチベーションは上がる!
体重:-1.9kg(前日比-0.5kg)。今日の運動貯金:30分。
コレが噂の劇やせ? 拒食症? はい、今日もこってり油大目の、ふわふわ炒り卵を食いました!
いい加減怖いからリバウンドしてほしい。0.1kgくらい。ごめん、うそ。しないで。
体重:-1.4kg(前日比-0.4kg)。今日の運動貯金:10分。
非常に好調。基礎代謝が増えたかな? でも今日は運動時間が取れなかったので、そろそろ明日あたり手痛いリバウンドがきそうだな!