作成者別アーカイブ: Nez/蝿

日記: 3月16日(2009年)

 ボタンの効きが悪くなったファイティングスティックEX2を、HORIのサポートセンターに郵送した。

 私はこれまで「郵送」という行為をほとんどしたことがなかったんだけど、ちょっと失敗した感がある。どのサービスを利用したものか、全くもってアイデアがなかったので、何も考えずに生活導線上にある郵便局の「ゆうパック」を利用したんだけど、ちょっと後悔している。・・・って、この書き方だと、ゆうパックがダメに見えちゃうか。いやいや、ゆうパック自体は良かったよ。局員の人も親切だったし。ただ自分のミスで、自爆的な失敗をしてしまったのだ。

 ゆうパックは値段も安いし、郵送も早い。だから何にも不満はないはずなんだけど、実は着払いで送ってよかったんだよね。なんだけど、HORIからのメールにあった「送料着払いで送ってください」の文言を見逃して、自腹で送料を払って送ってしまったのだ。もはやあとの祭り、手遅れなんだけど・・・クソー。800円損したと思うと、そんな自分に腹が立つ! ビッグバンパンチだ!

 ともあれ、ファイティングスティックEX2は一旦私の手から離れてしまった。先週のRAP販売再開にも乗り遅れたし、ファイティングスティックEX2が戻ってくるまでは、しばらくSF4はお休みかな。

 しかし、送るよりも受け取るのが難しいんだよな。平日昼間にはいないし、今週末は実家に帰っちゃう予定だし。最悪来週末まで受け取れなそうだ。ぬう。

EQ2JE: 出撃!SAtM!

 今日も今日とて週末レイド。

 ってなわけで、VPファームの土曜だったわけなんだけど、みんなががんばっているのを尻目に、こっそりと動画撮影テストをしていたよ。別に、今後も撮っていくつもりってわけでは、全くもってないんだけどね。ただ単に、昔もっていたFlapsの存在を突如思い出したので、興味本位で最新版をインストールして、使ってみたのだ。

 で、まぁ、グループの人に「撮ってますよ」といってしまった手前、見せてあげようかとおもった次第。んだけど、控えめに数秒ずつしか撮ってなかったので、単品で見せても面白くもなんともない。そこで、別の素材もいくつか撮って、無理やり編集して体裁を保つことにした。

 テーマはロボットアニメオープニング風だ。特に意味はない。燃える感じに無理やりしたかった。反省はしない。

 しかしいざ慣れない編集を始めると、やめるにやめられなくなってしまい、こんな時間(現在朝の4時半)までかかってしまった。編集開始が深夜1時半頃だったから、変換やアップロード時間を含めて、合計3時間の大作だ! だから編集がいい加減なのは無視してちょ!

 本当は、どこかの配信サービスにアップロードしようかとおもったんだけど、そういうサービスの知識がないので、サイト上に直置きしておいた。半年以内に消しちゃう予定なので、暇人は早めに見るんだ!

 なお、「続く」と書いてあるけど続きません。

 「出撃!Sage Against the Machine
 (wmvファイルに直。17MBほど) (下記に伴って3/15公開終了)

 3/15追記:

 エンコードをいろいろ試して、なんとか劣化少なめにニコニコ動画にアップできた。でも、音が少し遅れてるから、シーンの切り替えがより一層へぼくみえるなぁ。

Wii Fit: 3/14(1日目)

 ってなわけで始まりました、Fly Dukedom的Wii Fitでメタボ対策企画!

 とりあえず初日なので、できる運動をすべて体験してみた。拍子抜けするものから、案外厳しいものまでさまざまですな。

 ヨガは楽しい。効果は不明。
 筋トレは腕立て腹筋がキツイ。筋力ゼロなもので。
 有酸素はいい感じだけど、ジョギングは下の部屋の人を考慮するとやりにくいな。マットかなにかを買ったほうがいいのかも。
 バランスゲームはこつをつかむまで難しそうだ。重心移動しろといわれても、移動したら転びそうで、つい中心付近にバランスをとってしまう。あくまで遊びっぽいし、運動としては切り捨てよう。

 ってことで、いろいろやって運動貯金45分ほど。ふむ、今日はこんなもんかな?

 とりあえず、今後やっていく上でのルールは下記のようにした。

 ・できるだけ毎日やる
 ・1日30分程度
 ・メニューはヨガ+筋トレで10分(5競技くらい)、有酸素20分
 ・目標は半年で-10kg
 ・食事制限はしない

 というお手軽コース。別にすごくシェイプアップをしたいというわけでもなくて、運動不足が少し解消できると、日々の生活が爽やかなのでは、という程度の期待感なので、基本的にはストレス解消的な使い方をしたいところだ。だから、食うのはやめない!カカカ。

 ま、相当量のカロリー消費をしない限り、食事制限なしに減量はできない、というのは論理的にも明らかなので、目標体重は実にムシのいい話だな。けども、購入直後だしミラクルには一応期待しよう。ニンテンドーの科学力に期待だ。うえっへっへ。