3日目。この日は首里城を見に行く日だ。
火災のために見るべきものは減ってしまってはいたものの、元々の旅程通りに首里城公園までは赴き、見られる範囲を見ておくことにした。
この日も非常に天気が良く、11月だというのに陽光が煩わしいほどだった。
首里城には、おそらく同じように「もう旅程を組んでしまったので火災があろうがなんだろうがとりあえず来た」という感じの旅行者が多く来ていた。往時の賑わいは知らないものの、まずまずの人出だったように見受けられた。
見ることのできた範囲は、「首里城の城壁の外」という感じ。守礼門と城壁以外、何も見られなかった、と言っても過言ではない。まぁ、それでもなんとなく雰囲気は感じ取れたし、城壁の向こうに見える、半ば崩れた建屋の屋根瓦などを見るのは、野次馬的な好奇心を満たすものもあった。これはこれで1つの歴史を体験できたということなのだろう。来て損した、という感じでは全くなかった。
いくつか、ここでしたことや感じたことを忘れぬように列記しておく。
謎の団体。日本人。20-30代の男女。20名弱。「27期生」とか言っていた。守礼門の前に陣取り、次の行き先の相談などを延々していた。なにも皆が写真を撮ったり眺めたりしたい守礼門の真ん前で相談せずともよかろうに。その空気のよめなさに多くの観光客が「邪魔だ」と顔をしかめていた。
駐車場。デカい。その割に閑散としていた。やはり客がいないのか。今回の旅行ではたぶん唯一の優良駐車場だった。広い中で、係員が駐車位置を誘導してくれた。のだけど、広すぎてバックのあたりをつけにくく、逆に停めにくかった。そもそも人に見られると駐車って緊張するんだよな。未熟ゆえに。
寄付。5000円ぶっこんできた。些少ながら。
周辺。田舎ドライブ旅行の今回の中では、首里城付近は圧倒的に都会エリアだった。オシャレな店もいろいろありそうで、ドライブではなく徒歩散策も楽しそうだった。
続く。