再開時点でクエストジャーナルがほぼいっぱいという状態だったので、まずはどんどんこなしていかないことには、新しいクエストも受けられないのだ。引退当時と違って、現在はクエストをクリアすることでアチーブメント用の経験値が得られるから、しょぼい報酬だからと言って、むげにクエストを放棄するわけにもいかない。これをクエストを行うモチベーションが上がったとプラスに捉えるか、縛りがきつくなったとマイナスに捉えるかは微妙なところだけども、まぁ、するべき事の指針が明確なのは、考え無しに遊べて楽ではあるな。
ってことで、エンチャントランド、ゼック、リバーベイル、フィーロットとゾーンをまたにかけて、簡単そうなヤツからクエストを回し、転戦に次ぐ転戦をしている今日この頃だ。着実にレベルも上がり、クエストがどんどん灰色になっていくのは、嬉しいやら悲しいやらだけど、クエストに囚われすぎるとダイナミックな場面展開を持つプレイができなそうだから、灰色になったクエストは(ヘリテージやアクセス以外)容赦なく諦めだ。
昨日はついに、再開後初となるヘリテージクエスト「アサシンの魔の手」もクリアし、入れてもらったばかりのギルドに、僅かながらのポイントを上納することもできた。やっぱりヘリテージクリアは達成感があって気持ちいいね! ギルドのみんなの祝福の声も嬉しい。
進行中のヘリテージがまだ幾つもあるから、徐々にクリアしていくぞと、意気も上がる私なのでした。