カテゴリー別アーカイブ: WarhammerOnline

WAR: オアズケ中

 WARのPWが終わった。

 はなから興味のない人はともかく、本番参加予定の人は、参加できずに悶々としたり、参加したけどテンションが上がらなかったり、大いに盛り上がって遊びつくしたり、まだまだ遊びたりねーぞと本番が余計に待ちきれなくなったりと、色々だったと思う。

 私はというと、実は最後者が一番近い。PWは、なんだかんだで周囲があんまり盛り上がらずに終わったけど、私は案外楽しんでいたようで、かえって早く続きをやりたいという気持ちでいっぱいになってしまったようなのだ。

 比較的酷評に近いレビューをしておいてなんだけど、やっぱりRvRがあるという、MMORPG界広しといえども稀有なただ一点をもって、WARには酷評部分を覆すだけの魅力がある。もちろん素質買いというか、VGのときと同じく、理想やビジョンに賭けているという点が少なからずあることは確かだけどね。でもとにかく、正式稼動が、実に待ち遠しい今日この頃なのである。

 ってことで、待ちきれない時のなぐさめに、色々調べているんだけども・・・PW中は知らなかったことがいっぱいあったな、ってことが今更わかった。

 たとえば、Morale。戦闘行動を取っていると、徐々にMoraleのゲージが上がっていって、そのMoraleゲージのたまり具合によって使えるようになる技があるらしい。格闘ゲームでいうところの、怒りゲージと超必殺技の関係のようなものだな。

 たとえば、Tactics。主に自分にかける永続Buffで、いくつかある中から、Tacticsスロットぶんだけ選択してかけておくことができるらしい。さらに、そのスロットのセット自体を複数登録しておいて、瞬時に切り替えることも可能だとか。例えば、攻撃的なTacを3スロットというセットと、守備的なTacを3スロットというセットを、局面によって切り替えながら戦う、ということができるわけだ。細かくやっていくなら例えばmeleeなら、チャージ中は守備的にしておいて、接敵したら攻撃的に切り替える、なんてこともしなければならないのかも知れない。うーむ、めんどい・・・もとい、深い。

 Tacticsについては、Lv10以降から増えていくようだから、私にはPWの期間中に触れる機会はなかったけど、Moraleはランク1桁後半からあるみたいだから、知っていれば使ってみたかったなあ。Squig HerderのRank 8で習得するMorale Skillは、男のロマンであるところの「ふっ飛ばし」ですよ、「ふっ飛ばし」。あー、迫り来るヒゲ親父をふっ飛ばしてみたかった。

 ってなわけで、そんな風にスキルを調べたりしながら、半月後の本番開始に向けてテンションを醸成しているのでした。

 今のところ、SQH65%、MAG25%、DoK10%って気分。もんもん。

 以下余談だけども。

 スキル関係が見やすい海外サイトがあんまりないんだよなぁ。WARDBのシミュレーターや、クリックした先でスキル内容を確認する形式の一覧表は、「そのキャリアになんのスキルがあるかを大まかに把握している状態でポイントの割り振りを考える」のには適しているけど、「どんなスキルがあるのかをみて、遊ぶキャリアを選ぶ」というような「なんにもわからない」場合にはあまり役に立たない。

 こういう用途には、ざっとスキル全体の傾向を総覧できるような、1画面内に名前と簡単な効果とが収まっている一覧表がいいとおもう。でも、そういう体裁のものがなかなか見当たらない。今のところ、未完成であるという点を除けば、国内サイトの素敵工房のSuteki WAR DBが非常に見やすくていいと思う。また、Wikiaのほうでもそういったものをつくる動きがあるようだ。ともに和訳がまだだったり、内容のないキャリアもあるようだけどね。双方、完成が待たれるところだ。他力本願で申し訳ないけども、ガンバレ!更新者!

WAR: セカンドインプレッション

 ってことでWARのPW 2日目が終了した。

 それなりにプレイをし続けて、開始2時間の時点とは感想の変わった部分、変わらない部分、新しくわかった部分があるので、述べる。ちょっと書き急いでいるので、変な文があっても知らない。

 【まず昨日の続き】

 視覚情報の少なさは相変わらずだけど、チャットウィンドウのフォントだけは、多少カスタマイズできたので良好になった。でも、用意されたいくつかのフォントがどれも見難い気がするので、やはりちょっと見難い。戦闘情報の少なさ(被ダメージエフェクトがない、戦闘ON/OFF表示がない等)は相変わらず。

 でもまあ、この辺はやってるうちにちょっと慣れてしまって、気になる度合いが減りつつある。私にとってつらいのは、矢印移動の3DRPGではキーボード使用で見上げ/見下げをする(矢印キーで移動しながらPageUP/DOWNを押す)のが、この10年の癖になっているのにそれが出来ないことかな。WASDマウス主体なんだろうけど、私はマウス移動とキーボード移動を併用するという変則的な操作をするんだよなあ。ま、いいか。

 以下、PvEとRvRについて。

 【PvE】

 ディサイプル・オブ・カイン(以下DoK)で、Lv10まで、他にスクイッグ・ハーダー、メイガスをともに10弱まで育てた。今のところ、ちょろい。回復の必要もなく、ただ正面から殴れば勝てるようなPvEばかりだった。10程度まではさくさくと上がる。ゲーム内容は非常に単調であり、この辺は凡百のクリックゲームと同列といって差し支えない。正直残念というか、PvEだけをやっていたら3日で飽きるとおもう。

 世界観は面白く評価が高い部分のようだけど、これは英語力を要するので、私にはその魅力の5%もわかっていないこととおもう。訳され、9年にわたって脳に刷り込まれているノーラスの世界に比べて、比肩する魅力は私においては感じなかった。ま、それはいきなり上回ろうというのが無理というものだ。

 通常のクエストは、Expやお金のほかに、ショボイ装備がたまに報酬になるけど、基本的にはExpとお金がメインの報酬だ。装備の報酬は、最初のうちは喜んでいたけど、じきにRvRゾーンの前線基地であるWar Campに到達すると、安価にはるかに強い装備を購入できることがわかったので、全然うれしくないことがわかった。Expにしろお金にしろ、RvRとRvR関連クエストで十分以上に事足りるので、少なくともLv10までの間では、特にやる必要はない、とさえおもう。無論、PWのバランスでの話だけども。

 またWARの特異なクエスト形態に「パブリッククエスト(PQ)」というものがある。これは普通のフィールド内の特定の範囲内にいる全プレイヤーが強制的に参加していることになるクエストだ。PQの範囲に入ると、自動的に「XXXをn匹倒せ」というような表示が出る。その状態で誰かがそのエリア内でXXXを倒すと、そのたびに「倒した数」がカウントされていき、必要数に到達するとクエストが進み、次は「YYYをn匹倒せ」というような表示に変わる。そうやって範囲内の全プレイヤーの行動がカウントされていき、最終的にはボスモンスターがPOPするステージになる(違うパターンもあるかも)。そしてそれを倒すとコンプリートになり、数分後にまた最初からクエストが繰り返し始まる。というもの。クエスト後には対象NPCを倒した全プレイヤーの与えたダメージかなにかがカウントされて、それにランダムで得点が加算されて、ランキングに応じたご褒美がもらえたりもする。

 このPQの報酬はそこそこいい。でもいい報酬がもらえるのは事実上1位の人だけなので、非常に確率が低い賭けになる。PQの何匹倒せそのものでExpはそこそこ稼げるから、1位になることを狙わずに、RvRに参加する待ち時間の暇つぶしくらいに考えるのがいい気がした。

 【育成】

 さてExpに関して言えば、今のところはRvRで容易にExp、お金ともに稼げるので、序盤からバシバシRvRをやって行くのがいいと思う。シナリオならLv1でもLv8相当の力に底上げされるので、RvRはLv1からでも問題なく遊べる。シナリオはExpがおいしいし、また、RvRで敵を倒すことでクリアになるクエストを受けておけば、金銭的にもPvEクエストをちまちまやるよりはるかに効率がいい。

 ・シナリオの予約をする(ミニマップ左上のジオン軍マーク)
 ・一目散に道をRvRエリアまで突き進み、WarCampにたどり着く
 ・「EnemyPlayerを倒せ」クエストを受ける
 ・FlightMasterで他のフロンティアに移動して、同じようなクエストを受ける
  (飛行代は1回はシナリオをしないともっていないかも)
 ・シナリオが始まるまで、おつかいクエストでもやっておく
 ・シナリオをこなす
 ・終われば多分+5sp×受けたクエスト数もらえる

 という流れを繰り返せば、RvRまみれで育てるはずだ。シナリオに飽きたら、PQなりPvEクエストなりをやってもいいし、RvRゾーンに突撃して散ってもいい。これであっという間にT1最高装備を買えるようになる。簡単だ。

 まとめれば、こういう印象になる。

 ・クエストは暇つぶし、金
 ・PQは暇つぶし、アイテム、運
 ・常にシナリオ参加予約で、Exp、金
 ・装備はRvRでRenownRankを上げて、WarCampで購入

 【キャリア雑感】

 まだほとんどシナリオしかやってないけど、以下、私の雑感。

 ・Warrior Priest: ハンマーのオッサン。あまり絡んでない
 ・Witch Hunter: 走りながら銃を撃つ。痛いしウザい
 ・Bright Wizard: 痛すぎるDDer。怖い
 ・Ironbreaker: 硬い。怖い
 ・Engineer: おもちゃを設置する豆鉄砲。空気
 ・Rune Priest: ヒールしているようだ。あまり絡んでない
 ・Shadow Warrior: スネア矢が地味に嫌だ
 ・Swordmaster: 劣化Ironbreaker
 ・Archmage: 劣化Bright Wizard
 ・White Lion: 劣化Swordmaster

 ・Chosen: 硬い。頼れる兄貴
 ・Marauder: 目立ってない
 ・Zealot: 猫背
 ・Magus: ペットうごかねえええ
 ・Black Orc: 硬い。頼れる怪物
 ・Shaman: ヒールしているらしい
 ・Squig Herder: ペットがまあ使える
 ・Witch Elf: DPS高そう
 ・Disciple of Khaine: なんちゃってPAL
 ・Sorceress: 多分敵のBW並なんだろう?

 適当なことしか言えないな! OK!

 【PW総評】

 全体的な安っぽさ、完成度の低さ、RvRの楽しさ、RvRの不具合、未導入、などなど。トータルで見ると、期待の50%くらいの内容だってのが、偽らざる評価かな。もちろん、まだ全体のごくごく1部しか見てないけどね。でも多分このままだと、開始後1ヶ月ですごく人が減るとおもった。なんだかんだで私は楽しんだ週末だったけどね。

 DAoC以来まともにRvRできるMMORPGはないし、育った先に、驚きの新展開があるといいなあ。

 WAAAGH!

 
 で、以下また写真館。

続きを読む

WAR: ファーストインプレッション

 昨晩2時間弱だけだけど、Warhammer Onlineのプレビュー・ウィークエンドに参加したので、参加できなかった、リリースを心待ちにするキミのためのインプレだ。

 しかしネガティブなことも書かなきゃいけないのが正直者のつらいところだな。覚悟はいいか? 俺はできてる。

 【ポジティブ】

 ・RvRはよさそうだった

 【ネガティブ】

 ・オプション項目が致命的に少ない
 ・文字が小さくて見えないのにフォント設定がない
 ・画面が暗くて見えないのにガンマ設定がない
 ・あってもおかしくない操作がいくつかない(見上げるキーなど)
 ・ラグのせいか、ターゲットキーがしばしば効かなくなる
 ・種族ごとに違うフロンティアなので、序盤は似た連中ばっかり
 ・全体的にインターフェースがわかりにくい
 ・スキルのエフェクトもわかりにくい
 ・オートアタックしてるのかどうかわからない
 ・とにかくなにもかもわかりにくい

 というところ。はい、ネガティブが多いですね。

 RvRの部分はよさそう。まだ「初心者による烏合の衆シナリオRvR」という、いわば子供の喧嘩しかしていないから、実際のところは今ひとつ燃えないプレイなんだけど、ちゃんと考えて、たとえば仲間と連携を少しでもとって戦えば、非常に面白そうなRvRができそうな感触だった。

 ただ、残念なことに、非常にゲームそのもののつくりが雑だ。

 「ゲーム内の情報をプレイヤーに伝達する」という部分があまりにも貧弱だ。コンピューターゲームは言ってしまえば、画面の情報の解析と指先の反射の遊びだから、その二点、つまり「わかりやすさ」と「キーレスポンス」は、基本的な必須条項。であるにもかかわらずそこが弱いのは残念だ。それがストレスになって、長じるまでもなく挫折する人が出てもおかしくない。そのくらい、完成度が低い。基本的な部分に限って言えば、DAoCままのほうがマシなくらいだ。

 チャットの文字も眼を凝らさないと読めず、世界は暗く、ダメージを受けているのかどうかもわからず、敵を殴っているのかもわからないという状態。前者はパッチかmodで、後者は慣れで対応なのかな? ダメージを食らったら赤くフラッシュするとか、オートアタック中はオートアタックマークが目立つように出るとかできないもんかねー。

 と、明らかにネガが多いけど、ワタクシまだLv4でございます。ここからいい点がみえてくればよいな、とおもいつつ、あと2日ほどのPWにいそしむのでありました。

 以下写真館。

続きを読む

WAR: メモ

 来るべきPWに向けて、いまだに良くわからんことの多いWARの知識をシンプルに整頓。・・・なんか私ちょっと入れ込みすぎか、珍しく。

 【RvR】

 以下のモードがある。説明は私の解釈。真偽不明。誤りの指摘をヨロ!

 スカーミッシュ: RvRエリア内でのフリーRvR。小競り合い。殺害クエストをあらかじめ受けておくとよいそうな。
 バトリフィールド: 占領等の概念があるスカーミッシュ。差がわからん。これまた殺害クエストをあらかじめ受けておくとよいそうな。
 シナリオ: RvRエリア内にあるインスタンスゾーンでのスポーツPvP。エントリーをしておくと、いずれ抽選で選ばれて自動的にゾーンイン&グルーピング&スタートという競技。Expがうまいらしい。

 で、上記3タイプで勝利を重ねる軍は、そのゾーンの支配権を増すらしい。この支配権をじわじわと上下させる戦争全般を指して、キャンペーンと呼称するらしい。でも概ね、上二つをひっくるめてキャンペーンって呼ばれている気もする。わからん。

 【ゾーン】

 これがよくわからんのだけど。たぶんこういうことだ。

 ・各種族各Tierごとに1ゾーン(Teirは10レベルごとの区切りT1=Lv1~10、以降T2、T3、T4)。
 ・ある種族のTier nゾーンはそれぞれ同種族のTier n+1ゾーン、Tier n-1ゾーンと隣接している
 ・ある種族とその敵対種族の、同じTierのゾーンは隣接している。
 ・その敵対種族のゾーンとの接線周辺がRvRエリア。
 ・ある種族の全Tierと、その敵対種族の全Tier。以上をひっくるめて1つのフロンティアという。
 ・全6種族だと対立構造のペアが3つできるので、フロンティアも3つある。
 ・フロンティア内の移動は一応シームレス
 ・フロンティア間の移動はゾーニング。前線基地で金払って飛ぶ。徒歩でいけるのかは不明。
 ・T4には特別なゾーンや首都があるようだけど、今は考えない。
 ・中立ゾーンもあるのかな? 今は考えない。

 たぶんね、たぶん。

 【クエスト】

 パブリッククエストというのは勝手に巻き込まれて報酬がウマいクエストらしい。
 普通のクエストはウマくないらしい。

 【生産】

 興味なし。

WAR: 集え、おっさん

 需要があるのかないのか難しいところだけど、うら若き汚れを知らぬ乙女である私と、当サイトをご覧のWARer候補生のいい年こいたおっさんである皆様との連絡の場として、BBSを設置しておいた。

 知人やそのまた知人という範囲内でのプレイ人口の把握と、勢力情勢をざっくりとつかんでおきたいというのが私の欲望だ。むろん、偶然通りかかったどこの馬の骨とも知れぬアナタも、お気軽にどうぞ。まずは焼きソバパン買ってくるところからだ。

 Warhammer Online検討中の会

 序盤の混乱期に「RvR ikuzoooooo」とか叫んで、あえなく散りませんか?