作成者別アーカイブ: Nez/蝿

LoA: 記録24.ポータルを開く

 地道、かつ、ゆっくりペースの魔法の修行の甲斐あって、ついにPortalの呪文を使えるようになった。

 Portalの呪文はUOでもおなじみの移動魔法。あらかじめルーンに場所をマーキングしておけば、いつでもその場に移動できるという代物だ。

 UOにおいては、マークしたルーンがあれば、個人であればRecallという魔法で、比較的低レベルの魔法使いでも移動することができ、高レベルな集団移動魔法であるPortalは、あくまでも集団用というような立ち位置だった。

 でもLoAにおいては、Recallに相当する個人移動魔法がない。なので、個人であっても、移動を便利にするためにはPortalの習得が不可欠なのだ。

 Portalが使えるだけのManaを確保するためにステータスを再調整したり、Portalのスクロールを安く売っている店を探したりと、水面下の苦労もあったのだけど、その甲斐あってかなりLoA世界の生活は便利になったぞ。うむうむ。

日記: 9月5日(2019年)

 サッカーの日本代表戦と、バスケの日本代表戦が、連続して地上波放送されるという、スポーツ観戦デーだった。

 サッカーはワールドカップアジア2次予選前の、最後の調整試合としてのキリンチャレンジカップ。相手は南米の中堅国パラグアイだ。

 試合は終始日本ペース。日本代表は南米のチームに弱いという印象があったけど、そんな印象をはねのけるほど圧倒していたように見えた。内容的には前半の「いつものメンバー」のクオリティと、後半の「テストメンバー」のクオリティに明らかな差を感じたけど、後半はこれからの伸びを期待できるタレントを使ったわけだし、素人目にはこの試合そのものにも、今後の代表戦への期待感という点でも、満足できる試合だった。面白かった。

 一方でバスケだ。こちらはバスケワールドカップの本戦。1次リーグ3戦をここまで2敗していて、すでに勝ち上がりはないことが確定している中での、リーグ中最強の相手アメリカとの一戦だ。

 勝ちは初めから期待していなかったものの、想像以上にボッコボコにやられてしまった。ワールドカップ直前の練習試合で、ドイツ相手にはそこそこやれていたので、善戦くらいはできるといいなと思っていたけど甘かった。

 特にフィジカルコンタクトには格段の差があって、相手を押しのけて切り込んでいくような力強さが、アメリカにはあって、日本にはまるでなかった。日本のバスケは綺麗だけど、それじゃ勝てないんだなと、素人でも見ていてわかった。

 そんなバスケを見ていると思い出すのは、一昔前のサッカー日本代表だ。

 まだレベルの低い国内選手たち、それをけん引するそこそこ優秀だけどピークを過ぎた帰化選手、そこに海外で戦える若いタレントがやっとポツポツ出始めた・・・という状況は既視感がある。ファジーカスや八村を、ラモスや中田に当てはめると、とてもしっくりくる。

 綺麗だけどフィジカル弱い、というのも昔のサッカーでよく言われていた状況だ。

 だからたぶん、バスケもこれからなのだろう。

 これからサッカーのようにバスケが、海外レベルに追いついていけるようになるのかはわからないけど、追いついていけた実績がほかのスポーツであるというのは、いい励みになる。サッカーがここまでくるのに、あれから20年かかっているのだから、長い目で見ていこう。

LoA: 記録23.ステータス調整

 このゲームはスキル値だけではなく、ステータス値も最大合計値が決まっていて、それを割り振る形式になっている。

 スキル値は関連する行動をとることで上昇し、合計値がキャップに到達した後は、あるステータスが上がれば、ほかのどれかが下がる、という、まぁよくあるシステムだ。そしてロックをかければ、そのステータスは動かない。これも定番のシステムだ。

 で、そのステータス値の調整を、いったん終わったことにして、すべてのステータスに一度ロックをかけた。

 現状は、平均的に数値を割り振るという、実に凡庸な状態だ。いやー、正直なところどれがどのくらい必要なのかわからないから、いざというときに変動させる量が少なくて済みそうな、無難な値に収めてしまったよ。

 こういうキャラが一番弱いんだよなぁ。

LoA: 記録22.魔法の練習

 街中で魔法の練習中。

 ダンジョンにこもって戦う日々が続いたので、ここらでちとゆるふわな日々を送ることにした。

 街中で魔法をマナがなくなるまで使い、マナ回復中は裏でウェブを観たり本を読んだりするという、悠々自適の隠居生活。ダンジョンの戦利品で大量の秘薬を手に入れてあったので、ノーコストで修業ができているというのがポイントだ。

 これで回復魔法を最低70、できれば80まで上げたいけど、そこまでは秘薬は持たないかな。

LoA: 記録21.ジャーニーマン任務完了

 リッチを倒したことで、戦闘スキル50の頃に受けた、ジャーニーマンファイターのクエストが、要約完遂できた。

 ギルドマスターと会話をして、報酬になにやら特殊なアビリティを教わって、任務完了だ。

 リッチ退治の回で書かなかったけど、このクエストで厄介だったのは、「リッチを倒す」のステップがなかなか進行しなかったことだ。

 一番近いクエストマーカーの地点で倒しても、クエストは進まなかった。そこで遠いほうの地点にまで行ってみたんだけど、これまた1匹目、2匹目とヒットしない。もうだめかなぁ、とあきらめつつ倒した3匹目で、なぜかやっとヒットした次第だ。

 いったいヒットがどういう条件なのかは、まったくもって不明。たぶん、単純に設計がへぼいのだろうな。