作成者別アーカイブ: Nez/蝿

日記: 5月19日(2011年)

 例年だったらとっくに終わっていることができていない。

 秋の連休旅行計画だ。

 いつもだったら春に計画して、チケットも取り始めているはずなんだけど、今年は震災があったり、台湾に突然行ってしまったりで、てんやわんやの春だったために、そのあたりを疎かにしたまま今に至ってしまった。このままでは食っちゃ寝の秋の連休を迎えてしまう。

 よし、計画するぞ。

 ってことで第一志望はパリなので、フランス行きのチケットを調べて見たんだけど、若干手遅れの感あり。直行は空席すらろくになく、あっても諸税込みで30万近い。乗り継ぎならまだ選択肢はあるけど、それでもフランクフルト経由で20万とかそんな勢いで、しかもいい路線は席が少ない。少し尻込みしてしまった。

 第二志望のアテネはモスクワ経由だと15万程度でいけるんだけど、発着時間が微妙だ。深夜の現地入りとかは出来れば避けたい。というか、今のアテネ行きはどの路線も時間設定が微妙だなぁ。9時東京発、15時西欧着、17時西欧発、19時アテネ着、くらいの使いやすい路線が欲しい。

 第三志望のダブリンも、やっぱりいい路線は高いか、もう席がない。

 うーん、動き出しが遅かったかなぁ。パリなんて、直行便が諸税込み25-30万なのに、おそらく同じ便でいく旅行代理店のフリープランツアーはホテルやらなにやら込み込みで24万なんだよなぁ。でもツアーはうじゃうじゃとしていていやだし、一人部屋追加料金なんて払いたくないし。

 連休を絡める範囲を狭めて、有給使いまくって時期をずらしていけばいけるかな。うむむ。

RIFT: けっこうバグバグ

 Patch 1.2があたって数日が経過したわけだけど、結構バグが多いように思える。以下に書く内容は、ひょっとしたらバグじゃなくて仕様かもしれないけど、そんな部分でいろいろと困っている。

 特に問題になるバグの1つは、LFGシステムの不良だ。具体的には、参加条件を満たしているスペックのキャラクターで、LFGのランダムダンジョンに参加できない。これはかなり困る。

 私自身はこのバグに遭遇していないんだけど、ギルドの仲間がそうなっているので、ランダムダンジョンに一緒にいける仲間が不当に減ってしまっている状態だ。早期修正を願いたい。

 問題になるもう1つのバグは、生産のデイリーミッションが更新されないという問題だ。Altキャラの生産デイリーミッションは、従来どおりに毎日日本時間20時に新しいものが増えるんだけど、Mainキャラの生産デイリーミッションが増えない。今は生産する素材がないので、これ幸いとデイリーをサボっているけど、自己満足のためだけに新しい紫剣レシピくらいは欲しいから、そろそろクエストを受けたいところだ。

 大きくは上の二つが、今現在、著しく私のプレイ体験を劣化させている事項だ。

 他にも従来どおりに、ダンジョンのボスが動かなくなったり、ギミックが暴走したり、無敵になったり、ノックバックでオブジェクトにはまったり、ということは残っているという話は聞いた。うーむ、困ったものだ。

 RIFTはそつのない出来栄えのいいゲームで、発売後2ヶ月でメジャーアップデートを2回もするというのも、非常に印象がいい。それだけに、こういった細かいバグが残っていることが、画竜点睛を欠いていて惜しい。きっちり早期につぶしていって欲しいところだ。

 頼むよ!

RIFT: AltのRogue近況

 週末にAltのRogueをいじくった。Patch 1.2になってからRogueを触るのは初めてだ。

 今までRogueのビルドは、1)Melee DPS/PvP、2)Solo、3)Test、の3種類だったんだけど、ここを少しいじって、結果現在は、以下のようになっている。なお、Rogueに関するPatch 1.2の内容は全然知らない。

 1)Melee DPS: BD/ASN/NB
 2)Solo: NB/BRD/RS
 3)Tank: RS/BRD/RNG

 まず、Melee DPSでPvPを考慮するのをやめた。噂話レベルで聞いたところによれば、今のPvPでのRogue界のトレンドはMarksman射撃プレイのようなので、Melee DPSのコンセプトにPvPを盛り込んでも、やわらかい標的になるだけかな、と思ったのだ。だから思い切ってPvE DPSに特化した。

 Soloのほうは現状維持。従来どおりの、「Bardで回復しながらぶん殴るだけ」の特攻ビルド。考えること、操作することが極力少ないように、と言うことだけしか考えてないのほほんビルドだ。レンジ、ステルス、回復、があるのでクエスト回しが気楽。

 Tankは今回初導入のビルド。LFGウィンドウの導入で、Tank枠でパーティに入ることがあるかもしれない、という想定のもとに、今後のためにRogue Tankなるものをそろそろ体験しておくべく導入した。基本のRiftstalkerと、防御系パッシブ目当てのBardとRangerを少々。個性のないおそらく大量生産型Tankビルド。

 ってな感じだ。

 Roleがまだ3つしか買えていないので、今のところはこれだけ。とりあえずPvPが100%はできない体になってしまった。4th Roleを購入したらMarksmanで参戦しよう、とか、今のバージョンを最大限に活かしたチキン思想をしてはいるけど、30ppが今の私には遠すぎる。スキルトレーニングを考えると、50ppくらいいるしなぁ。

 で、これらを使ってみたところ、まぁまぁだったかな。

 Melee DPSは、ランダムLFGのLHにDPS枠で行ってみたところ、Lv44で参加して、Lv48 DPS WarriorよりもDPSは出せていた。1体相手ならLv49 DPS MageよりもDPSが出ていたので、そこそこチューンできていると思っていいかな。AEだとMageに劣り、Warriorにも並ばれてしまったけど、まぁ満足。

 Soloビルドは今までどおり。スキルリセットもなくて、ほとんど変化なし。気楽だけど、RiftやWarfrontに行っていないぶん、クエストのレベルがキャラクターよりも高くてつらい。

 Tankは、ビルドがどうこうというよりは、Rogue Tankの仕方、というものを理解するのに少し時間がかかった。Warriorではサモンによる敵の位置調整を濫用していたので、そういう強制的な戦闘位置決定能力がないという部分で、少し悩んでしまった。ま、今までが楽をしすぎだったということだ。あと、Rift Guardを使うことを忘れていて、しばらくは「Rogueやわらかすぎだろう」とか的外れなことを思っていて、ヒーラーに余計な負担をかけてしまってもいた。でも、慣れてくると、なかなか面白かったよ。ワープと同時にAEDDとか、周囲の敵を1箇所にまとめるスキルとか、Warriorでは使ったことのない(?)面白いものもあって、楽しめた。

RIFT: Expert Rift、Raid Rift

 「Expert Riftの報酬が良くなった」という情報と、Patch 1.2で追加されたデイリーだかウィークリーだかの、「Expert RiftクエストLure付き」の消化欲とでもって、ギルドで有志を募ってExpert Riftツアーを実施した。

 Expert Rift自体は、以前にも挑戦したことがあって、Raid規模の面々で挑んだら、報酬がいまいちで割とげんなりした記憶がある。あまりにも旨みがなかったために、それ以降、今に至るまでExpert Riftツアーの再実施はついに行われなかった。

 そんなExpert Riftを久し振りにこなした。

 結果からすると、6回くらいRiftをつぶして、報酬は紫アイテムが2、3個出たのかな? 青エッセンスから、紫装備まで、報酬内容はピンきりという感じではあったけど、まぁ紫が出るならやってもいいかな、という感じはしたよ。

 あとは難易度なんだけど、さすがに今回のように3パーティ、4パーティで挑んだのは過剰戦力すぎたね。簡単過ぎて緊張感もクソもなかった。報酬は1~2アイテムしか出ないのに、10数人で挑むというのも効率が悪い。1-2パーティ規模でこなすのがせいぜいなコンテンツかな、と感じた。ま、お祭り気分のうちはいいんだけども。

 で、その後調子に乗ってRaid Riftを開いて挑戦してみたんだけど、これはつらかったな。こっそり白状すると、私がタンクをしたとき、装備をDPS装備のままで最後までやっていたので、必要以上に厳しかったと言う事実もあるんだけども(内緒だぞ!)、まぁ、それを踏まえても、かなり難易度が高かった。

 これはステージ2あたりであっさりと時間切れ。トホホな結果に終わったよ。

RIFT: エピック

 エピッククエスト(?)を開始した。

 厳密に言えば、開始したのはLv20近辺の頃だったはずなんだけど、達成が面倒くさいのでずーっと放っておいたものが、実はエピッククエストだったので再開した、というのが本当は正しい。

 RIFTのエピッククエストは、Defiant側のものは「Cult Saga」としてパッチノートなどでも良く挙げられていて、報酬のラインナップも出揃っているので有名なんだけど、なんだかGuardiansのものは知名度が低いというか、存在感がない。それでもどうやらクエストラインはあるようなので、とりあえず進められるところまで進めようというつもりでやってみた。

 結果としては、Lv20台のSilverwood近辺のものは全てソロで完結できた。

 でもその次の、Lv30台のものになると、対象となるエリートNPCを倒すことが出来ず、ソロでは進められそうにない状態だ。クラスによっては進められるのかな? まぁ、ここをこなせてもこの次はダメとかで、ソロでは早晩頓挫することだろう。

 ってことで、皆もエピックやろうぜ! 最終フェーズはレイドボスだったりするかもしれないけど、それに備えて進められるところまで進めようぜ! という宣伝をしたい。

 途中までの攻略には未完だけどここを参考にした。
 
 Epic Story Quest (Guardian) | Riftinator

 私の現在の進捗は、ステップ9の「Hylas Aelfwar Apostate, Outlaw」までだ。全27ステップ中のステップ9なので、まだまだ序盤ですな。来たれ、協力者!

続きを読む