作成者別アーカイブ: Nez/蝿

日記: 5月18日(2009年)

 アクオスに異常が!

 今年初めに、意を決して購入した液晶テレビのアクオスなんだけども、その画面に異常が発生していることに、この日のWii Fitをしているときに気が付いてしまった。

 どんな異常かというと、画面の天地中央の右端から、左右中央部分に向かって、横向きに黒い線が入るようになってしまったのだ。スーッとペンで引いたように、幅1ドットほどの線状に発色していない部分がある状態。黒く発色しているんじゃなくて、明らかにそこだけ電気が通ってないような症状。いつからだかわからないけど、最近発症したのは間違いない。

 これは故障だよなー? 保証対象だよなー?

 ってことで、とりあえずシャープに苦情&対応依頼メールを発射。発射先は販売店のほうが良かったのかな? うーん、電化製品の故障対応なんて殆どしたことがないので、ベストな行動がわからん。ま、とりあえずシャープの返答を待つとしよう。

 しかし、購入後半年もせずにこんな故障が発生するとは・・・。シャープも亀山とか何とか言っている割にしょぼい! 元気に10年以上頑張った、先代の台湾製14インチTVを見習うべきだな。

 うーん、一旦黒い線の存在に気が付いてしまうと、TVを見ていても、ゲームをしていても、その部分が気になって仕方がなく、非常に不愉快だ!

 シャープさーん。早急に対応お願いしますよー。

続きを読む

日記: 5月17日(2009年)

 この週末は天気が悪いとの予測が立っていた。

 そこで、通販で旨いものでも頼んで、引きこもり通販グルメ生活をエンジョイする作戦を実施した。とはいっても、たった2日間なので、2品目だ。

 【品目1:すじこ】

 すじこが大好き。塩味のついたやつ。いくらよりも「ご飯のおかず」って感じがあって、がつんと食いたいときには最高のおかずだ。でも、すじこって良いものと悪いものの格差が激しくて、なかなか旨いものにはめぐり合えない。そこらのスーパーだと、変に生臭かったり、しょうゆ味だったりで、なかなか満足のいく品がないのだ。

 ってなわけで、「あの旨いすじこ」をもとめて楽天ランキングの上位ものを注文し、食った!

 うむ・・・旨い。すげーうまい、ってほどじゃないけど、普通に旨い。個人的なすじこランクとしては、デパートのやたら高いやつ>今回の>=上等なスーパーの>その辺のスーパーの、ってところかな。すじこの旨さは、結構時季によっても違う気がするので、その辺のぶれはあるかもしれない。

 グラム700円という値段を考えると、お買い得というよりは、値段相応ってところかな。

 【品目2:ホルモン焼き】

 ホルモン焼きが大好き。といっても、私が食えるのはテッチャンとかコプチャンとかいう、一番メジャーな腸の部分だけで、心臓とか胃袋とかは全然NGなんだけどね。でも、牛のコプチャンのあのぷりぷりの脂身は、想像するだけでヨダレものなのだ。

 ってことで、楽天ランキング上位のものを注文した!

 今回頼んだのは、コプチャン、マルチョウ、シマチョウという3種類のホルモン。いろいろあってよくわからなかったので、腸っぽいやつを3つ頼んでみた。いずれも辛味噌タレで味がついているやつだ。本当は塩味が好きなんだけど、手ごろな品はどれもタレ味なので、その辺は妥協した。

 で、とりあえずコプチャンらしきものを、焼いてみた。「脂身でかすぎるだろ」って言いたくなるほどに、大量のぷるぷる脂身が腸にへばりついているのをフライパンでジュー!

 焼くやいなや、予想通りとんでもない勢いで脂がでてきた。焼けば焼くほど脂が染み出てきて、全力で「太るぞ」と脂が訴えてくる。ザ・脂肪。食った分だけ肥えること必至。

 でも、無視して食う!

 うむ、予想通りの味で旨い。これは焼肉屋でしか食えないはずの、あの味だ。脂身の割合が冗談抜きで大き過ぎるのが、ちょっとくどいけど、だがそれが旨い。あえてケチをつければ、やっぱりフライパンで焼んじゃぁ、お店で炭火で焼くのに比べると、香ばしさという点でどうしても数段落ちる、ってとこかな。これは残念だけど仕方がない。

 でも、トータル的には旨いし、「通販でないとなかなか買えない」ものだから、お買い得とまではいかないまでも、買ってよかったという確信は、十分にもてた。グラム500円という、肉としては(私にとっては)なかなかの高級品だから、これで不味いようでは困るけどね。

 ってなわけで、2ヶ月のWii Fit生活を担保にかけた週末グルメ生活。味のほうは、費やした値段からすると、せいぜい値段相応って評価だったけど、到着までのワクワク感や、評価しつつの食事など、普段の食事とは違う体験ができたという点も加味すれば、十分に元はとれたと思うよ。

 さて、まだ食材は2品目ともに残っているから、冷凍庫から小出しにして、しばらくは楽しめるぞ。そして、楽しみつつも、腹八分目のWii Fit生活も再開しないとなぁ。

Wii Fit: 5/17(65日目)

 体重:-3.1kg(前日比+0.8kg)。今日の運動貯金:30分。

 金曜、飲み会で揚げ物食いまくり。もちろん運動せず。土曜、通販グルメ生活でめしうま。大掃除で疲れたので運動せず。で、日曜もグルメ生活の後、運動。

 当然のように激増しました。悔しいです!

EQ2: 住み分けてない!

 SHDはレイド用。NECはグループ用。

 とかいった舌の根も乾かぬうちに、NECでレイドに行ってきたよ! ちょうどよく、レイドなしの週末にヴィーシャンズピークの募集があったので、NECで参加させてもらってきた。最初からの攻略だということなので、個人的な欲望では、4匹目のNexonaを倒したいところだったけど、果たして・・・。

 はい、結果からいうと、3匹目のDruushkを倒したところで時間切れでした! 無念!

 最初から最後まで、おおむね順調に倒していけたんだけどね。終了時間ありきの優しいレイドだったので、普通に時間で終了となったとさ。構成的にはヒーラーやバードが多く、DPSが少な目という感じで、速さはないものの安定感のある行軍だった。進み方やPullの仕方も、自分たちとは少し違っていて、他の団体の様子を見るというのも面白いものだね。うむうむ。

 しかし、今回はNECが3人もいるという面白構成だったんだけど、そのなかで私は一番役に立てなかった・・・つまりDPSが一番出なかったなぁ。装備やAAも違うだろうけど、目立つ違いを言えば、A氏:ミシカルありでTRBなし、B氏:ミシカルなしでTRBあり、私:ミシカルなしでTRBなし、というところ。これでDPSが、A氏:私より+500、B氏:私より+1000といった具合だった。なんというか、順当な数値といえなくもないけど、要するに私じゃなくてASNとか入れたほうが、はるかに役立ったということだな!く!

 でも、ま、思ったよりは戦えたという感じもしたので、少し自信にはなったかな。少なくともAltキャラの位置というかレベルが、メインで頻繁に行く場所に行ってみたことで、だいぶ明確につかめたよ。翌日開催された様子のNexona以降戦には参加できなかったから、あいにくミシカルゲットとは行かなかったけど、いい経験になったといえる!

 最後になるけど、参加させてくれた団体(だったのかな?)の皆さん有難う! 健闘を祈っています!