ゲームかジャンクフードの話題ばかりといわれてもめげない蝿です。ということで、今回はジャンクフードの話題。
ジャンクフード界の雄といえば、いうまでもなく我らがマクダーネルズ。一時期の低価格路線はどこへやら、今じゃすっかり高級フード販売店に成り下がりやがって、愛すべきダブルチーズバーガーセット(ポテトL)を食うのに、人口過密地域価格で、630円もかかりやがる! くわっ! こんなハンバーガーの味をしたラードの塊が630円だと! アホか!
でもやっぱり僕らはマクダーネルズが大好きなわけで、今日も今日とてマクダーネルズでお食事だ。
そんな高級路線のマクダーネルズで、最近推し進めている新商品展開が、皆さんんご存知メガマックシリーズだ。以前言ったような気もするけど、私はそもそもビッグマックが好きではないので(マヨネーズが苦手)、この新商品展開に全然興味がなくて、同様にその亜種であるメガテリヤキも、これまたテリヤキバーガー自体が好きではないので興味が湧かなかった。
ところがそんな私に、メガ・マクダーネルズから最強の刺客が現れた!
その名も、メガマフィン。
くぉぉぉぉ! マクダーネルズ愛好家である私の、マクダーネルズメニューの中でも最も好きなバーガーは、実は朝マックのソーセージエッグマフィンなのだ! それが、そのマフィンのソーセージが2枚だとう! それならダブルソーセージエッグマフィンって名前でいいじゃないか・・・などと思わないこともないけど、ええい、食いたいではないか!
ってことで、食ってきた。
・・・んー・・・これはないな。ソーセージエッグマフィンのよさは、妙にアメリカナイズされていない、塩コショウが基調の味覚構成にあると思うんだけど、このメガマフィンは、愚かにもその美点を捨て去り、ケチャップ系のソースを塗るという暴挙に出ているせいで、その他のバーガーと変りのない、個性を失った味に堕している。
結論:これならソーセージエッグマフィン2個食ったほうがいい。