カテゴリー別アーカイブ: FF14

FF14: フロントライン

 復帰はした。さて何をしよう。

 とりあえず、クエストマークのついたNPCに話しかけまくるか!

 ということで、本拠地のグリダニアの市街を散策していると、いわゆるフロントライン(FL)なる24v24v24の小規模RvRというか、大規模PvPというか、そんなもののクエストを受領した。復帰直後で操作もおぼつかないけど、まぁ見に行ってみるか!

 ってことでコンテンツファインダーでキューを入れてみた。結構待つのかな、と思ったんだけども、予想以上にすぐにシャキった。案外FLプレイヤーは多いのかもしれない。

 飛んだ先は、三角形のフィールドだった。マップを見てみると、それぞれの頂点が各勢力のスタート地点になっていて、フィールド内には占領ポイントらしき場所が6箇所ほどあるようだ。他にもなにか要素があるのかもしれないけど、よくはわからない。

 これといった試合開始前の打ち合わせもなく、無言ではじまった。各グループが思い思いの方向に走っていく。セオリーも何もわからないので、私も自分のグループについていった。

 やがてグループは6つの占領ポイントのひとつにたどり着き、同じようにたどり着いた別の勢力とぶつかり合う。

 とりあえずひたすら「White Mage」なる敵兵に粘着し続けたところ、このぶつかり合いは勝ったようだった。そのままその占領ポイントの支配権を獲得。なるほど、こういったことを続けるゲームなのか。

 しかし、他の占領ポイントに向かったグループは敗退したのか、マップをみると敵勢力の占領地が多く、画面端に表示された獲得ポイント数でも自軍はかなり劣勢だった。

 その後、何度かぶつかり合いをしては、勝ったり負けたりしつつ、全体的には押され続けたところで、1つの勢力が勝利条件を満たしたらしく試合終了。初戦は惨敗という結果に終わった。

 感想としては、気楽な大味PvP、ってところかな。

 システムの都合上、どう頑張っても24人中16人は他人なわけだから、ガチ勢が本気で攻略するようなコンテンツにはなりえない。烏合の衆vs烏合の衆の場。そんな印象を受けたよ。

 でも、私のような装備的に劣った人が、気楽にある程度のトークンを得る手段としては悪くないし、お気楽にミニRvRの空気を吸えるというのもいいのかもしれない。まだまだやることはいっぱいだから篭れはしないけど、やる事がなくなったらもう少しやってみてもいいかな。それまでにFLが過疎化していなければいいけども。

FF14: 復帰

 TESOを中断し、引越しや旅行のごたごたも終わり、暇になったのでFF14に復帰してみることにした。

 まともにプレイしていたのは2月いっぱいで、3月にはほとんどプレイしないまま、4月の自動更新停止をしていたから、実質5ヶ月ぶりくらいの復帰ということになる。おもったよりも時間が経過していないような、経過しているような、微妙な期間だ。とりあえず、操作は少しいじれば思い出しそうではあるから、キャラクター的なブランクは大きいものの、プレイヤー的にはなんとかなりそうだと楽観しておこう。

 バージョン的にいうと、私のプレイ経験は2.16というやつまで。現在は2.3xらしいから、メジャーアップデートクラスのものが2つ間に入っているようだ。大きなコンテンツとしては、戦記の追加、リバイアサン、ラムウ、バハムートのなんとか編、クリスタルタワーの次のヤツ、IDいろいろ、極モグ、大人数PvPなんかがあるのかな。

 とりあえずは、2.16装備の私でも参加できそうなクリスタルタワーやPvPを触ってみて、戦記やアイテムを稼ぎつつ、クエストの紙芝居を楽しんでいこうとおもうよ。

 また、よろしく。

FF14: さようならエオルゼア

 FF14の契約の自動継続を解除した。

 なにやら消費税の税率アップに伴うメンテナンスとやらで、長らく解除できなかったんだけども、やっと解除する事ができたよ。残り期間は9日。あと1週間ちょっとで、もう1ヶ月分余計に支払いをさせられるところだった。

 解除したタイミングの今現在、FF14のバージョンはパッチ2.2というやつになっているそうだけども、結局私はパッチ2.2の世界はプレイしていないので、パッチ2.16までの人、という身分だ。

 振り返ってみると、FF14の一番の特徴は、「わかりやすいMMORPG」ということだったと思う。「スクリプト攻略型のインスタンスダンジョン」を遊ばせることにフォーカスしたMMORPGとして、必要な要素だけを抽出し、無駄を省き、導線の分かり易さに注力した、よく研究された優等生のMMORPG、という印象だ。

 優等生な反面、遊びや無駄、革新的・挑戦的な要素がないので、個人の嗜好による向き不向きや評価の高低はあるかと思うけど、「志していることを正しく実現できている」という点で、「完成度の高いMMORPG」というのが公正な評価だろうと思う。

 個人的な好みとしては、このゲームの良かった点は、結局見た目だったかな、という自分でも意外な結論がでている。なんだかんだで、愛せるチビキャラを自キャラにできたのは非常に久しぶりだったし、竜騎士という絶妙なポジションも楽しかった。

 逆に好みに合わなかった部分は、アーマーリーシステムだ。これは今でも癌だと思っている。各々のプレイヤーキャラクターには「性能的な」個性を強く発揮して欲しい、という嗜好を持つ私にとって、誰でも全クラスを兼任できる、というシステムは張り合いがなかった。時間が経過すればするほど、個性が失われていくからだ。

 このゲームが一番楽しかった時期は、メインクラス用の哲学集めをしていた頃だったかな、と思う。そのあとレリック取得あたりまでが記憶の中では最も輝いている。その先のサブクラス用の装備収集、極蛮神、バハ、神話やアラガン集めなどは、半ば惰性の感があった。

 ともあれ、このゲームには大いに楽しませてもらった。FF14カテゴリーの記事は旧FF14の記事もあわせて合計130記事になると思うんだけども、単一のゲームで130記事というのは、このサイトの最大数だ。そのことでも、FF14は非常に気に入ったゲームだった、ということがわかるというものだ。

 さようならエオルゼア。楽しい日々をありがとう。

FF14: 2.16

 はい、こんにちは。モチベーション末期のFF14です。

 なんだかパッチ2.16なるアップデートが当たったので、それにかこつけて更新。

 このパッチでの変更点で気になったところはなんだろうな。

 「範囲攻撃の予兆が変更されます」 赤い警戒色じゃなくて、むしろ利のありそうなクリーム色になったので、なんだか違和感がある。パルスもむしろ見難い。

 「パラゴンガウン」 割とおしゃれ。すでに条件は満たしているので、どうやらもらえるらしい。

 「手帳系のアクセ」 これ以上荷物を圧迫できるわけがないだろ。

 「チョコボスーツ」 条件マゾすぎ。

 「染色する際に、プレビューが表示されるようになります」 いいけど、染色できる実用品がエンドにない。

 「コンテンツに突入する前の確認や、離席状況、多数決など様々な用途で使用できる「レディチェック」が追加されます」 いいけどウィンドウが邪魔。OK押したら消えるくらいの、当然の工夫は欲しかった。

 「フィールド上に目印となるポイントを設定できる「フィールドマーカー」が追加されます」 今後未知のコンテンツが出たときの初動時にはいいかも。

 「「Pause」キーを押すことで自PCがカメラ方向を向く機能が追加されます」 割と面白い。

 ・・・と、こんなところかな。いくつかのコンテンツやマクロの変更に、バグや不満もあるようだけど、全体的には微改善っていうくらいのもののようだ。悪くないけど、このパッチのおかげでやる気が戻る、ということもない。

 そんな感じ。

 以上、週休5日制で勤務中のエオルゼアから、蝿がお送りしました。

FF14: ヴァレンティオンデー

 ヴァレンティオンデー、なるシーズナルイベントが始まった。まあ要するにバレンタインデー企画だ。

 今回のイベントは、悪名高きFATEイベントではなくて、単純にお遣いと会話だけで終わってしまう、ライトなイベントだった。クエストの最後に、誰か別の異性キャラクターとのアイテム交換が必要になるのが、少し面倒くさいくらいかな? 面倒ではあるけど、この発想はイベントの元ネタ(=バレンタインデー)の趣旨からして、案外いいアイデアのようにも思ったよ。

 で、写真はそのイベントアイテムで、半分に欠けたハートのエフェクトを出すアイテムの様子。右半分を出すアイテムと、左半分を出すアイテムがあり、2人でそれぞれを出すと、合体してひとつのハートになるという、ラブラブアイテムだ。

 そんなラブラブハートを、おっさん2名でだしてみた、という図。モイキー。