日記: 5月6日(2024年)

 ハンドル交換後の試走ツーリングに行ってきた。

 行先は、「またそこかよ」の相模湖から、その先の「そこそこおなじみ」の宮ケ瀬湖という、私にとってはかなりの定番コースだ。試走だからね。

 これらの旅先については、もはや目新しいことはなにもないので、述べるべき感想もないかな。宮ケ瀬エリアについては過去回参照だ。

 ここでは肝心のハンドル交換の感想について述べたい。

 いやー、いいね。いい!

 手前5cmの効果は想像以上に高かった。

 走り始めは特になにも感じないというか、ハンドルやそれに付随する操作デバイスまでの、微妙な距離の違いからくる違和感、特にクラッチの操作に戸惑っていたのだけど、それにはすぐに慣れた。

 大きな違いを感じたのは、走り始めて1時間以上経ってからだ。あれ? 肩が疲れてないな、と。

 肩周りの筋肉、特にアクセルをひねり続ける右肩の疲労度が、いつもよりかなり少ないと気が付いた。いつもなら軽い痛みすら伴いだす時間を走り続けても、一向に肩に不快さがない。肩が軽い。

 この感覚は、BOLTのみならず、その前に乗っていたFZ6でも感じたことのない快適さだった。1時間も走れば、疲労で右肩が痛み出すのが当然、と思って久しかったけど、これは違う世界が開けたかもしれない。すごいぞ。

 思えばFZ6もBOLTも、私にはハンドルが遠めの欧米規格なバイクだった。ずっと手を伸ばし気味で乗っていた気がする。長いことそれは当たり前だったし、右肩が疲労で痛むのも当然だと思うようになっていた。だけど、そういえばさらにその前のゼルビス時代には、あまり肩を伸ばさずバイクに乗れていたし、肩の痛みもそれほど感じていなかったような気がする。そうか、この肩の痛みは、ハンドルの遠さが原因だったのか。

 うむ、気づくのが15年遅い。というか、知ってた。今までは解決できなかった(する気がなかった)だけだ(たぶん)。それをやっと解決できてよかった。

 また、心配していたホース・ケーブル類の取り回しも、どうやらなんとかなっているようで、走行に問題はなかった。

 ってことで、終始快適にショートツーリングを終えることができ、カスタムの結果は良好だと確認することができた。

 さて、これでいよいよBOLTも、購入時のカスタム予定からすると、ほぼ完全体かな。あとはバックレストというのか、シーシーバーというのか、そういうものをお尻に生やしたいとも、BOLT購入当初は思っていたけど、なんとなくそれは蛇足に思えてきた。

 今の後ろ下がりのシルエットが美しいから、シーシーバーでそれを乱すのはスマートじゃないかもしれない。欲しい見た目のシーシーバーはこれまた絶版中だし、構想を断念してもいい気がしてきたな。

 はてさて。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です