うばーな友人が、うばーなボスを倒しにいこう、と誘ってくれたので寄生してきた。
(あとでぐぐったところ、表題のThe Infernal Machineというコンテンツだったようだ)
なんやかんやと手続きをした上で、Act 1の村の廃屋(?)でポータルを開き、そこから異世界ボス討伐の旅へ出発した。ポータルを開くには、かなりめんどくさそうな下準備が必要だそうだけど、それらをすべてやっておいてくれていたので、気楽な体験旅行となった。
都合4回開いたポータルの先は、Act 1~4で倒したボスが2キャラづつ、合計8キャラが再登場して戦うという、ボス祭の会場だった。
アイテムドロップをよくするため、とのことで難易度を最大のTorment 6にしたおかげで、そこは私にはかなり場違いな空間だった。Torment 6の各ボスは、殴っても攻撃が通らず、殴られれば即死圏内という、恐ろしい強さ。足手まとい勢の私は、申し訳程度にヒドラを設置し、画面外から弾を打って、通算1%くらいのダメージソースとして貢献するのが精一杯だった。完全な寄生虫。うむうむ。
そうまでして倒した(倒してもらった)各ボスからは、そこそこうばーになるかもしれないアミュレットを作る素材がドロップした。うばーになるかどうかは運次第だそうだけど、うばーなものが出来るまで、この強烈なコンテンツを繰り返せるほどの実力が身につくのは・・・遠い未来の物語になりそうだ。
あとは近況。
Paragon Levelが90になり、最近はやっとTorment 3くらいまで、ソロでもある程度順調にこなせるようになってきた。Torment 4だと結構きつく、Torment 5だとちょっと進めない、といった感じ。
出てきたレジェンダリを装備すればとりあえず強くなる、という段階が終わったようで、レジェンダリが出ても、不要なものである場合が増えてきた。おかげで装備の更新もだいぶ進みにくくなってきて、成長曲線が緩やかになってきている。
そろそろ、特定のビルドと装備に向けて、指向性のある計画に沿った育成などを考えないと、しんどくなるのかもしれないな。ふーむ。