で、終了(ウソ)。
週末の15時間ばかしのプレイで、世間ではムービーだ散歩観察だチュートリアルだと揶揄されている部分を終えたって感じかな。とりあえずメインストーリーは終わって、スタッフロールまではこぎつけたよ。
いやー、実際ここまではさほど面白くなかったですなー。
システムもシナリオも不自由さがあって、オープンワールドなのに過去イチ狭苦しい感じだった。
とはいえ、ここからが真のモンハンというか、クエスト受注と狩りと武器生産の日々になるっぽいから、これからかな。シナリオ面では過去イチダメだったものの、戦闘面では感触が悪くなかったことだし、今後に期待だ。
取り急ぎ、ここまでの事柄をメモっていたので、それを羅列だけしておこう。
- ムービー、散歩多い。下位の間は、ムービーや自動操作を見る時間と操作時間が体感で半々くらいだった
- シナリオが陳腐かつセリフがださい。なんでセリフが全部ポエムなんだろうな。私はアニメを観ないから特にこういうセリフ回しに耐性がなく、聞いているだけで大変むず痒い。普通に話せ、普通に
- セクレト勝手に歩く、カメラ勝手に動く。勝手に動く系がすごく多いうえに、マニュアル操作でキャンセルしようとしてもしつこく自動で動く。100歩譲って自動で動くにしても、マニュアル操作を検知したら即時キャンセルされてくれ
- 拠点感がない。旅人テーマなんだろうけど、拠点になる場所が複数あるせいで、確固たるホームがないのは寂しい。守りたい愛着の地がない
- ○○を倒すための○○を倒すための○○を倒す…みたいな装備と狩りのサイクル感が今のところない。これがキモのゲームなのに。エンドコンテンツだけでこれをやらせて、そこまではどうせ無駄になるからサクサク進ませろ、というのが昨今の要求なのかな。まぁ、わからんでもないか
- 簡易キャンプがよくわからない。選択式一時ファストトラベルポイント、って感じなのかな。見つけた場所を全部永続ファストトラベルポイントにすればええやんけ、と思わん? 思う
- 群れシステムいらん。儀式を増やすな
- 補給品がセクレトに届くシステムもいらん。いや、いいけど不自然なんだよな。別に箱でよかった
- 食事もテントでとるのちょっとダルい。野外でとれるのは面白いけど
- 今作での使用武器は、ここまで片手剣メインなんだけど、これは強い。他の武器との比較はできないけど、過去作と比べるとめちゃめちゃ快適安全仕様
- クモっぽい敵と、タコっぽい敵多くない? 脚が多い、脚が。隠しナンバリング6だから6本脚多いとかあるん?
脚の考察は私オリジナル。都市伝説として広めていいぞ。